ドライブ&レンタカー最新情報
(LATEST INFORMATION FOR DRIVE & RENT A CAR)
2000年7~8月
Posted by: 札幌っこ at 7/1/00, 4:00 PM
,
初めまして。7/31から4泊でグアムにいきます。レンタカーは現地について借りたくなったら・・ととっても安易に考えていたんですが,レンタカーって予約した方がいいんですか?(実は大人4人子ども2人1才2人と大人数なんです・・)
ホテルではかりられないのですか?またパックツアーなので現地の同行の方に聞いてもいいのでしょうか・
宿泊はアウトリガーです。
単純な質問で申し訳ないですが,どなたか教えてください
Posted by: TENDO at 07/02/2000, 1:30 PM
,
TENDOです。
nagapiroさん。
WAVEは現地のホテルフロントなどにいっぱい積んでいますよ。
あと、日本でもグアム観光協会(東京駅と有楽町駅の間の丸の内側、国際ビルの2階)でも無料で手に入ります。私も毎月読ませてもらっています。
札幌っこさん。
レンタカー、私は現地に行ってから、ホテルのツアーデスクから予約しましたよ。
日産レンタカーのスペシャルパックでしたが、JTBのツアーでしたのでその小冊子に載っていた特典を利用。JCBカードを使わずに直で送迎してもらいました。
去年の8月13日オンシーズンでも大丈夫でした(予約は9日に入れました)。
Posted by: ishiguro at 07/03/00, 8:00 AM
,
KAZZ−19様
あの地区は確かに野良犬が多く、車道にも出てくることがあるので要注意です。放し飼いのニワトリなんかも走り回っていますけど、
見ました?
とのことですが、見ましたよ〜何匹も。
ニワトリとヒヨコの親子も...。
ひょっとして食物連鎖?って思ってしまいました。
で、ですが、
今度行けたら個人手配もいいな〜って考えています。
グアム到着からホテルに着くまでになんと2時間半も
かかりましたから...
(しかも空港の駐車場のバスの中で1時間半も待たされた
脱水状態になるかと思いましたよ〜)
またその時にはご相談致しますのでよろしくお願い致します。
では、では。
根性なしスケーターの
ishiguroでした。
グアム新聞にロイヤルレンタカー(少し安かった)っていうのがありましたが
あれはヤバイですかね〜
Posted by: なみへい at 07/03/00,, 2:00 PM
,
こんにちは。
なみへいです。
nagapiroさんへ
レス遅くなりました。私の場合、WAVEはオークラホテルのフロントでゲットしました。(タワー側)
今日も暑いですねー。
Posted by: くみくみ at 07/03/00, 3:07 PM
,
こんにちは
ドライブ情報では、初めてのくみくみと申します。どうぞ宜しくお願いいたします。
グアムでのことではないので、恐縮ですが、成田までマイカーで行くため、パーキングを探しています。
手元には、JTBパーキングのパンフレットしかないので、他社と比べることができません。
どなたか他社の料金等を教えていただけないでしょうか?
ちなみに、JTBパーキングでは、6日間11,300円で、繁忙期には洗車なし、空港までの送迎は専用バスに乗って移動とのことです。
できれば、帰りは空港まで車を持ってきていただけるところがいいのですが・・・。
宜しくお願いいたします。
Posted by: TACK at 07/03/00, 3:40 PM
,
くみくみ様、
成田空港パーキング協会というHPで予約すると、1日500円で停められます。私の家族も昨年10月のグアム旅行で利用しました。追加料金を払えば、空港内まで車を持ってきてくれると思います。アドレスは、
http://www2u.biglobe.ne.jp/~navinet/parking/
です。来週13−17日までグアムに行きますが、今回はムスコと二人なので、留守番のオットの為に車は置いていきます。だから浦安TDLからリムジンバスで往復です。
Posted by: なみへい at 07/03/00,, 5:00 PM
,
くみくみさん
はじめまして。
先ほど送信したら消えてしまったのでまた書きます。
トホホ、、、。
私が2月に行ったとき、
「ザ・パーキング」0476ー32ー0628
よいです。特別割引で、
5日¥4000+お届けサービス¥2000+TAX
洗車つき。
無料送迎で空港まで5、6分でした。
あと、安いところで、
「セーフティパーキング」0476ー32ー9390
1日¥500 7日以降何日でも¥4000(−−;
らしいです。
2月のネタですいません。御参考まで。
TACKさん
はじめまして。バス 楽でいいですよね。
横須賀 在住なもんで、YCAT使ってます。
羽田から飛びませんかね〜。
Posted by: ひろし@船橋 at 07/03/00/JST, 0:00 AM
, http://www.lares.dti.ne.jp/~kokusaip/index2.html#menu
くみくみさん
はじめまして、今回はじめて利用した国際空港パーキング?は
出国ターミナルで待っていて、帰りも入国ターミナルまで届けてくれます
(上記URL参照)
「酒々井サービスエリア付近を通過したら電話してください」と言われ、電話しましたが
新幹線並に飛ばしていたので、早く着きすぎてあせっていました。
※ご注意※
空港手前の検問所でパスポート(3人分)を見せた後、
サンバイザーにはさんでおいたので、降りる時気がつかず
妻に言われて走り出した愛車を追いかけました。(ガードマンも笛を吹いて協力してくれました)
空港預けの場合忘れ物にご注意を
札幌っこさん
はじめまして、乗用車以上の大きさの場合予約しておいた方が
イイですよ。特に子供にはチャイルドシートが必要ですから・・
フジタホテル近くのジャパンレンタカーでは当日借りれましたが(ニッサン クエスト)(チャイルドシートの有無は不明)
バジェットレンタカーではチャイルドシートが、少ないので絶対予約が必要だと思います。
Posted by: プー at 07/04/00, 1:00 AM
, http://www.narita-airport.or.jp/airport/roadmap/road_map_index.html
くみくみさんへ>
成田の駐車場の件ですが、私も先日の旅行の際いろいろ検討したのですが、結局値段よりも「安心・早い!」を選んで成田空港第一旅客ターミナル駐車場へ停めました。
NWの夜朝便5日間だったのですが、正味96時間で8,100円でした。
1Fに停めれば、2階の床が屋根代わりになるし(穴がプツプツ開いてますが・・・)、警備の人も何人も巡回しています。
それと何といっても、近いです!!
帰国の際は、バッゲージダウンから10数分後には、高速に乗ってましたから。(税関は、20秒ぐらいで済んだので。)
帰国ゲートから、カートのままで2〜3分で行けます。
上のHPで確認できます。
Posted by: ishiguro at 07/04/00, 7:50 AM
,
マイドです。
ishiguroです。
くみくみ様
ご参考までに
私(とヨメ)は平成パーキングというところを利用しました。
4日間で3,500円(税別)でした。
空港までの行き帰り送迎付で...
ちょっと国道から離れたところで行きはよかったのですが
帰りに道に迷ってしまい人に聞きながらR295に出れました。
札幌っこ様
絶対車を押さえたいということであればやはり予約は必要かと
思います。
私(とヨメ)の場合は
JCBパックの安さに惹かれて現地で申し込みました。
なぜかって?
せっかくの割引が日本からの予約だと国際電話代なんかで
消えてしまうからで〜す。
セントラ99年式が希望通りに借りれましたが
ひょっとしたら運がよかったのかなぁ〜
では、では。
根性なしスケーターのishiguroでした。
Posted by: くみくみ at 07/04/00, 4:25 PM
,
TACKさんへ
成田空港パーキングの情報ありがとうございます。
アドレスにアクセスしたのですが、開けませんでした。
主人が帰ってきたら、もう一度チャレンジしてみます。
浦安のお近くなのですか?TDL近くて羨ましいです。
なみへいさんへ
ザ・パーキング早速電話して、パンフレットをFAXしてもらうように頼みました。
セーフティパーキングは、電話にて料金確認がとれ、
5,460円とJTBパーキングの半額の値段でした。驚きです。
ひろし@船橋さんへ
ピックアップ方式8,400円で洗車付き、
空港で乗り捨てできるのも、捨てがたいサービスですね!
うちは、子供が2人で、下はまだ2歳なので、荷物を持って移動は極力したくないので、
空港まで引き取りに来てくれるのはありがたいです。
忘れ物には、要注意ですね!
プーさんへ
成田空港の駐車場値段的には、10,800円とちょっと高めかもしれませんが、
他の人が乗ったりしないので、安心ですね。
カートのままで、駐車場まで行けるとは知らなかったので、
空港の駐車場も便利そうです。
ちなみに、コンチネンタル朝、夕便ですので、ターミナルは第2です。
ishiguroさんへ
平成パーキングへ電話してみました。
6日間6000円、空港内引き取りとお渡しのセットで3000円UPになるそうです。
こちらは、手洗い洗車付き。
各社いろいろサービスがあって迷ってしまいます。
みなさん
たくさんの情報ありがとうございました。
PC初心者のわたしにとって、このような場で、みなさんからいろいろ情報が得られるのは、
大変嬉しく思います。
本当にありがとうございました。
いろいろ見比べて、検討していきたいと思います。
Posted by: 札幌っこ at 7/4/00, 8:30 PM
,
札幌っこです。いろいろアドバイスありがとうございました。みんな親切な方ばかりですね。
で,車も大型ということで予約も考えているんですが,緊張する国際電話しかないんですか?できればもっと簡単に・・と思っているんですが(横着者なので)簡単な予約の方法をどなたか教えてくださーい!
Posted by: くみくみ at 07/04/00, 8:55 PM
,
TACKさんへ
成田空港パーキング協会、無事アクセスする事ができました。
1日500円は安いですね。
帰りのみ空港引き渡しで、6日間4725円だなんて、本当に安いです。
先着30名様限りなんですね!
もう一度主人と相談してから、早めに決めたいと思います。
ありがとうございました。
Posted by: TENDO at 07/04/2000, 10:25 PM
,
札幌っこさん。
レンタカーの日本の予約先、Guam Crazyのバス&レンタカーのコーナーに載ってますよ。
ジャパンレンタカーや日産レンタカーはじめ各社分がありますので見てみてください。
Posted by: kazz-19 at 07/06/00, 2:00 AM
, http://www10.u-page.so-net.ne.jp/pa2/kazz-19/
ishiguroさん、ど〜もです。
現地で安いレンタカー、いくつもあるけど、万が一事故った時のことを考えると、メジャー系(ハーツ、エイビス、バジェット、ナショナル、ダラー)辺りまでにしておくのが無難かと...。もちろん、上記は全てJCBで手配可能ですよん。
次回は是非、個人手配+レンタカー&ホテルのパックを利用して、報告願います。ちなみにナショナルでレンタカー2ドアコンパクト保険込みこみ&インペリアル・スイート一泊朝食込みで$90位です。
Posted by: みか at 07/06/00, 7:56 AM
,
こんにちは、
8月23日に大分の山奥からグアムにいきます。
ヒルトンに泊まるのですが、子供が2人(8才双子です)
今バスのルートを見てましたが、レンタカーはどうか?と思いまして、
私はJTBカードはもっていませんが借りられますか?
それとオプションは送迎付なんで買い物にしか使わないと思うんですが
やはりレンタカーがいいでしょうか?旦那は飲みますので運転は私です<br>それと福岡空港の周りのパーキングも分かる方がいたらアドバイスお願いします。
Posted by: がっちゃん at 07/06/2000 JST, 11:24 AM
gatyan007@geocities.co.jp, http://www.geocities.co.jp/Outdoors/1377
おじゃまします、がっちゃんです。
みかさん
JCBカードですか>>と、軽い突っ込み。ごめんなさい。
何らかのクレジットカード(VISAとかJCBとかAMEX等)を
お持ちなら大丈夫です。デポジット代わりなので。
お持ちで無くても借りられますが、デポジットを現金で
預ける形になります。
レンタカー、あると便利ですよ。(無くても動けますが)
DFS、Kマート、マイクロネシアモール・・・・、バス待ち時間で
すいすい動けます。
運転は、とりあえず度胸です。(ごめんなさい)
日本に比べたら、よっぽど走りやすかったです。
Posted by: ishiguro at 07/06/00, 12:00 PM
,
KAZZ−19様
早速JALのHP見たりして
個人手配について調べているところです。
もし、できれば12月くらいに行きたいと思っております
ので、またいろいろお力をお貸し下さい。
ところでですが、12月の運賃表っていつごろ発表になるんでしょ?
(JAL悟空では9月まででした。)
では、では。
根性なしスケーターのishiguroでした。
クリスマス近辺で7万円弱ぐらいだったらツアーより
いいかも...。迷いますね〜
Posted by: みか at 07/06/00, 12:42 PM
,
がっちゃんさんありがとうです、、そして痛烈なつっこみ
もう目が(*_*)ものです。
今からまず値段との格闘になります、、がんばります。
Posted by: りん at 07/07/00, 5:08 AM
,
今回初めて、海外でレンタカー借りました。
わたしのような超初心者の方のために書きたいと思います。
わたしも行く前までは、借りるところや、交通などとても不安でしたが、行ってみたら全くOKでした。(運転者はダンナだったけどネ。へへへっ。)
レンタカーはハイアットホテルの日産レンタカーで申し込みました。1日57ドル(免責0、ガソリン代0、走行料0、チャイルドシート無料)、搭乗者保険を一日9ドル付けて、トータル1日66ドルでした。車種はサニー(セントラ)の4ドア。携行品以外は免責0です。支払いは最初VISAカードにしましたが、最終日にドルが余ってしまってたので、鍵を返す時に現金で清算しました。
右車線は最初ドキドキですが、最初はなるべく先頭を走らないようにして、前の車と同じように走れば1〜2時間で慣れます。
運転者は常に自分がセンターライン側にいることを意識すれば(助手席が車道側になる、ってことです)、気持ちも楽になると思いますよ。(日本でもそうですよね)
まん中の黄色い地帯は方向転換OKな安全地帯ってかんじです。
曲り角では単なる左折レーンってことですし、道路の途中だとしたら、それこそ便利なUターン地帯って感じです。
この黄色の地帯は市街地(?)にありますが、ちょっと田舎に行くとないので、あんまり気にすることはないです。
あと、交通ルールは日本と同じですが、赤でも右折は出来ます。
もちろん歩行者や直進車がない場合です。
これも視界がだだっぴろいので、キョロ、キョロと左右見れば、
すぐ確認出来ますので、安全確認して曲がってくださいね。
高速に乗る時のようなリズムです。
慣れれば日本と変わらないカーライフです。
とても便利ですので、みなさんどんどん借りましょう〜!
Posted by: はな。 at 07/10/00, 11:00 AM
,
昨日グアムから帰ってきました。
今回はJCBカード経由のハーツで$50/1日でした。
2ドアってコトだったのですが、ミラージュ4ドアで快適でした。
kazz-19さんへ
上記にある「ナショナルレンタカー&インペリアルで$90」について詳しく知りたいです。
ドコに申し込むのですか?教えて下さい。
Posted by: YONEMARU at 07/11/2000, 2:55 PM
,
皆様、はじめまして!
いよいよ明後日、初グアムへ出発するYONEMARUと申します。m(_ _)m
ここの掲示板を見て、ホテル、レンタカーと決めました。
kazz-19さん、ishiguroさん、kunyさんを始めとして皆さんの書き込みが非常に
参考になりました。ありがとうございますm(_ _)m
今回のグアム行きは私たち夫婦と私の両親夫婦の4人。
私と親父はダイバーなので、グアムでの初ダイビングも目的のひとつです。
ま、私らがダイビングしている間はうちの奥さんと母の二人という、
奥さんには少し辛い時間かも知れませんが、我慢してもらいます(^_^;
ホテルはラデラタワー。GVBスペシャルでの問い合わせもしたのですが、
うちの母はとにかく価格にこだわる人なので、パシフィックリゾートの4泊し
たら5泊目タダに負けて、そちらで予約しました。(^_^;
にしても、ロケーションを考えても4人で5泊、7万円少々というのは安い!
本当は次の週の海の日がらみで休みを取っての予定のはずでしたが、マイレー
ジ利用のエアーは確保できず、前の週にしました。ちょうど夏休み前の価格で
結果としては良かったかも。1日会社を多めに休むというオマケ付きではあり
ますが、、、。
初グアムですが、いきなりレンタカー利用です。
久々の右側通行ですが、ここの皆さんのお話に勇気づけられて決めました。
JCBスペシャルでナショナルレンタカーを予約。
皆さんがおっしゃる様にJCBのお姉さんは非常に丁寧で感じが良かったです。
他のは何も聞かずにナショナルのだけ聞きました。
4ドアで$60.8/dayだそうです。
一度、おいて再度ご連絡くださいとの事で、2度の国際電話になりました。
KDDの国際電話カードがあったのでそれを利用しましたけど、国内からだと割
高感が、、、。国際電話って何でかけるのが安いんでしょうね?
予定しているのは、カフェクレア、PICのディナーショー、ポヨズ、リーエンズ
サンタフェグリル、ドッグレース、ジャマイカングリル、Kマート、コストユーレス
ポップスベーカリー、等々。
何かほとんど食べるとこばっかりですね(^_^;)
とりあえず、こんな感じで行ってきます!
帰りましたら、また報告いたします。(^_^)/~~~
Posted by: 札幌っこ at 00/7/11, 11:54 PM
,
こんばんは,札幌っこです。レンタカー予約いろいろ迷いましたが,ネット予約ができるジャパンレンタカーにしました。(キャンペーン中で20%引きだそうです)で,予約の時,大人4名で6才4才1才1才(双子)の子どもだったので7人乗りのエスティマを申し込んだら回答はNOでした。グアムでは幼児でも大人と同じ1名だそうで,結局8人乗りの車にしたのですが・・
ここでみなさんに質問です。もしかして日本も4月のチャイルドシート着用義務化で子どもは3人で2人なんて計算はしなくなったのでしょうか?もしそうだとすると我が家は車を買い換えなければ・・勉強不足ですいませんが,どなたか教えてください。
Posted by: kazz-19 at 07/12/00, 1:45 AM
, http://www10.u-page.so-net.ne.jp/pa2/kazz-19/
はな。さん、こんにちは。
ナショナルにかかわらず、空港にカウンターのあるレンタカー会社はどこでもCar&Hotelのパックをやっていて、会社により契約しているホテル(モーテル)が異なり、値段もマチマチです。安いところはそれなりにホテル(というよりモーテル)がショボい。まあ、ナショナル+インペリアル程度が妥協点かと思います。
申し込みですが、残念ながら現地空港のカウンターへ直接Telかメールで申し込むよりなさそうです。もともと日本人向けではないですから。もっとも、よっぽどの事がなければ現地での直接申し込みでOKだと思いますよ。インペリアルは、ホテル&コンドのページでは評判悪いですが、レンタカーがあって、優雅なホテルライフを期待しないのであれば、そんなにヒドイ所ではないですよ。プールもあるし、なによりイパオビーチに近い。ちなみにインペリアル内にナショナルのカウンターがあり、ホテルも日本語のHPを持っているんですが、このCar&ホテルパックに関する質問は数度とも返答なし!!すっとぼけて泊りたいんだけど部屋代いくら?ランドリーはある?なんてメールには翌日に丁寧な返答がきたので、このパックを日本人に積極的に使ってほしくはない、ということなのでしょう。
また、ご不明な点は遠慮なくお尋ねくださいね。HPへも来て下さいね。
Posted by: kazz-19 at 07/12/00, 1:50 AM
, http://www10.u-page.so-net.ne.jp/pa2/kazz-19/
yonemaruさん、こんにちは。
yonamaruさんの計画中の行き先、ほとんどが私のホームグランド(?)です。ご不明な点はなんなりとお尋ねを...!!
Posted by: はな。 at 07/12/00, 11:05 AM
,
Kazz-19さん ご丁寧なレスありがとうございます。
ふむふむ、ナルホドと読ませて頂きました。
前に日産レンタカーの空港カウンターでグランドH+車$110とハミルトン+車$87ってチラシを発見し、帰国後電話で「ホテルTAX込みか?(込みでした)と車両保険込みか?(込みではありませんでした)を確認し、1日$15も保険がプラスになると高い!ってコトで断念しました。
Kazz-19さんのおっしゃったインペリアル+車$90は車両保険&ホテルTAX込みなのですよね?
そうするとかなり安いってことで次回候補させて頂こうと思います。
アトKazz-19さんのラブリーなHPは何度か覗かせて頂いてます。
今度はカキコミもしますね。
yonemaruさん こんにちわ
読んでるだけで楽しくなる企画書?ですね。楽しんできて下さい。
国際電話ですが、私はグローバルフォンというところに登録していて1分20円ぐらいです。よく利用されるのであればかなり安い上、国内の長距離電話にも利用できます。(どこでも1分23円)
Posted by: YONEMARU at 12/07/00, 6:50 PM
,
kazz-19さん、こんにちわ(^_^)/
多分にkazz-19さんのHPの影響が現われているスケジュールとなっている気がします。というかそのままです。
お聞きしたい事は山ほどありそうですが、明日出発で時間がなさそうです。cafe@creaさんからでも質問状出します(^_^)
はなさんもこんにちわm(_ _)m
皆さんの書き込みを見てると楽しくないはずがない!って感じなので、楽しんできます
報告を楽しみにしていて下さい。(^_^;
ではでは(^_^)/^^
Posted by: ぞう at 07/12/00, 0:50 AM
hanacha@mail.goo.ne.jp,
はじめまして!8月に初グアム&初レンタカー予定のぞうです。レンタカー自体も
はじめてなもので、どこのを借りようか?車種はなにがいいか?と悩んでいるところです。
大人4人で行きますので、4ドアの車がいいとは思っています。
グアムクレイジーのレンタカーのページも参考にさせていただいたのですが、どうも
ピンときません。
そこで、どなたか、以下のことについて教えてくださいませんか?
1:レンタカー会社のお勧めは?
2:自動車の保険は、別のものにも入った方がいいのでしょうか?
3:大人4人でお勧めの車種。(見た目より、乗り心地重視)
ちなみに、JCBのカードはだれも持っていません・・・
過去ログも見せていただいているところですが、よろしくお願いいたします!
Posted by: kuny@USA at 15/07/2000/MST(ST), 8:30 PM
, http://homepage1.nifty.com/kuny/
kuny@USAですぅ,
お久しぶりですぅ.
なぜかモルモン教の聖地ソルトレイクシティに来ています.
でなんで書きこんだかというと,あったんですよ.
かなり昔に,イエローレーンはグアム以外に
あるか?と話題になりました.
そのとき,私はハワイとカリフォルニアの海岸沿いで
見たことがある,と書きましたが,ここソルトレイクにも
ありました.空港からダウンタウンへ向かう片側3車線の
道路にありました.
ただそれだけなのですが・・・
Posted by: ひすきす at 07/25/00, 3:29 AM
,
英語が全くダメでもレンタカーは借りられますか?初めて借りるのですが交通状況は安全ですか?また ガソリンを入れる時、英語が話せないので入れられのか心配です。どうかアドバイスお願い致しますm(_ _)m
Posted by: おがた at 07/25/00 JST, 2:30 PM
,
おがたです。
>英語が全くダメでもレンタカーは借りられますか?初めて借りる
>のですが交通状況は安全ですか?また ガソリンを入れる時、英
>語が話せないので入れられのか心配です。どうかアドバイスお願
>い致しますm(_ _)m
空港の営業所ではわかりませんが、日系レンタカー会社のオフィ
スならだいたい日本語を喋るスタッフがいるので大丈夫だと思いま
す。レンタカー会社によっては、電話すると「もしもし?」と言わ
れます。(笑)
もしスタンドで不安があるということなら、いっそのことそのま
ま返して走行距離に応じた分を支払ってもいいと思います。元が安
いので、そこそこ走っても5〜10ドル程度で済むのではないでしょう
か。JCBプラザ経由の予約のように、1タンク分ガソリン代が込みに
なっているレンタカーを使う手もありますね。
いずれにしても、習うより慣れろで、トライしてみるのも旅の一
体験だと思います。(^^)
おがた
Posted by: TENDO at 07/25/2000, 10:15 PM
,
ぞうさん。
私も8月にレンタカーの予定です。
私の選定基準は車両免責保険を扱っているところで、次に安いところ。
どうも外資系の会社は車両免責を扱っていないようです。自分のせいではなくても車をぶつけられて修理代ウン10万円…などはいやだから。
この基準で行くと今のところジャパンレンタカーが1番かな。20%割引で最もリーズナブルと思っています。
お薦めの車種は…わかりません。すいません。
Posted by: ひすきす at 07/25/00, 1:11 AM
,
おがた様**
質問のお答えありがとうございました。英語が全然だめで不安材料ばかりですが そうですね!習うより慣れろですね!!何かとても心強くなりました!不安を楽しい気持ちに切り替えて頑張ります!また よろしければ色々なアドバイスお願い致します**ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by: ニッポンレンタカー・グアム at 07/25/00, 9:30 AM
,
このページを見ていたら、ニッポンレンタカーの名前が全然出てこないので
少しだけ書き込ませていただきます。
グアムにいらしたら、ホテルロード沿い、第一ホテルの向かいにニッポンレンタカー
の赤い営業所と大きな駐車場を目にされると思います。
またニッコー、オークラ、パシフィックスター、パレス、アルパンビーチタワーの各
ホテルにもデスクまたはホットラインがあります。
ニッポンレンタカーではすべて日本語で予約から手続きができます。
だから万が一のときでも安心です。
どうぞ日本語でお気軽にお問合せください。
と、宣伝させていただき失礼いたしました。
Posted by: おがた at 07/26/00 JST, 11:17 AM
,
おがたです。
上のニッポンレンタカーさんは私も何度か利用したことがありま
す。確かに、オフィスのスタッフの方々はみなさん日本語を話され
ていたと思います。送迎をされるお兄さん達は日本語ダメでしたけ
ど。(^^;)
車種ですが、私はトヨタのエコーという5人乗りのセダンを2回ほ
ど借りてみたことがありますが、新車のせいもあってなかなか良かっ
たです。どうも車体はプリウスに激似なので、プリウスのガソリン
版をエコーという名前で販売しているのかなと想像していますが、
本当のところはよくわかりません。メーターもセンターメータでし
た。(^^;)
おがた
Posted by: TENDO at 07/27/2000, 10:30 PM
,
7月25日のこの欄にジャパンレンタカーが20%割引と書きましたが、WAVE7月号の広告にはこの20%offの文字が消えていました。
WAVE6月号までは毎号あったのですが…。
30周年記念とか書いてあったので期間が終了したのかもしれませんね。
…で、私も急遽代替探し。
ニッポンレンタカーさん。書き込みされていましたが、御社のメリットはなんですか。車両免責保険はありますか。8月に予定しています。教えてください。
Posted by: nagi at 07/28/00, 2:06 PM
,
はじめまして<BR>
8/16〜19まで初グアムのnagiです<BR>
TENDOさんへ<BR>
ジャパンレンタカーまだ20%オフでした<BR>
昨日エスティマを予約しました<BR>
1日車両保険込で80ドルでした<BR>
ジャパレンはネット予約出来るので便利でした<BR>
担当者さんも親切で今からとてもたのしみです
Posted by: nagi at 07/28/07, 2:15 PM
,
改行うまくできなくてゴメンナサイ
Posted by: TENDO at 07/28/2000, 11:00 PM
,
nagiさん。
ありがとうございます。
20%offやってたんですね。私も8月15〜19日に家族でグアムですので、<安心・安心…。
ジャパレンはネット予約できるとのことですが、アドレスがどこに載っているか教えていただけませんか。
あつかましいようですが、よろしくお願いします。
Posted by: ゆうママ at 07/29/2000, 0:00 AM
,
9月に、グアム行きがきまっているのですが、
レンタカーを借りようとおもうのですが、たとえば
2日間借りるとすれば、駐車場はじぶんでさがしてくださいと
いわれたんですが、アウトリガー宿泊するのですが、駐車場は
あるんですか?なければ、みなさんはどこにとめているんですか?
初歩てきな質問ですいません。ちなみにレンタカー会社は、どこが一番
安いのでしょうか?子供が、二人小さいのでチャイルドシートが、
必要なんですけれども?
Posted by: くみ at 07/30/00, 1:00 AM
,
はじめまして!いつも楽しく掲示板を見させてもらってます。
GWにグアムに行ってきました。その時のレンタカーでの失敗談です。
私たち夫婦はグアムはけっこう行っており、いくたびにレンタカーを
借りていました。そして、今回も借りたんですけど、今まで一回も
事故をおこした事がないということで保険代をけちり、何にも保険に
入りませんでした。でも!そうゆう時に限って車をバックで駐車場に
入れようとした時にバンパーを柱にぶつけてしまいました・・・
レンタカー会社のお姉さんには、ものすごく叱られました(^^;)
修理代は修理会社に出さないとわからないと言われ、その時は
値段がわからなかったのですが、日本に帰国するとファックスで
見積書が早速届いていました。その値段を見てビックリ!!
2000ドル・・・・かなり高いグアム旅行になってしまいました。
みなさん!レンタカーを借りる時は保険代をけちらないでちゃんと
入った方がいいですよ〜(T_T)
Posted by: ぱんだ at 07/30/00, 5:00 AM
, http://www.guamcrazy.com/new.information/FromGuam1.html
ぱんだです。。
くみさんへ
事故。。。大変でしたね。。
ところで ぱんだは 保険に関して 詳しく知らないけど。。
旅行保険付きのクレジットカードなどを 持ってたら 賠償責任の保険って その場合 使えないのかな??
もしも 持ってるなら ダメもとで 聞いてみる価値あるかも。。
ゆうママさんへ
JCBカードは お持ちじゃないですか?
もしも、持ってなくても JCBへ 申し込みすれば 1週間くらいで 作れると思います。
JCBプラザのパッケージで 日産レンタカー セントラ(サニークラス)が
保険(対人・対物・車両)・ガソリン込みで 57ドル/日〜です。
いろいろ 調べたけど。。。JCBプラザのパックが 安いと思いますよ。。(ただし 国際電話で JCBプラザグアムへ 予約必要)
チャイルドシートも無料です。。(レンタカー予約時に シートも予約したほうがいいです)
↑のURLを 参照してみてね。。P4に レンタカーの事が 書いてありますから。。
nagiさん・TENDOさんへ
TENDOさん。。↓が ジャパレングアムの予約ページです。
http://www.fukadaent.com/rentacar/ryoukin.html
ジャパレンも20%OFFで 良いけど。。。車両保険の免責が1000ドルですから。。車両免責保険に 加入した方がいいですよ。。20ドル/1日?です。
もしも、免責保険に加入しないで 事故した場合。。1000ドル支払いしなければならないから。。気をつけて下さいね。。
(ページ内の規定参照)
けして ぱんだは JCBのまわしものでは ないですよ。。(^_^;)
Posted by: ゆうママ at 07/30/2000, 0:00 AM
,
パンダさんありがとうございました。
さっそくJCBを申し込むことにします。
それともし、知っているのならば、駐車場の事も教えて下さい。
Posted by: ぱんだ at 07/30/00, 4:05 PM
,
ぱんだです。。
ゆうママさんへ
アウトリガーの駐車場の事は 知らないんで。。ごめんなさい。。
ぱんだが アウトリガーへ遊びに行くときは ゲームワークスの所に 停めていきましたが。。ホテルの駐車場は どこなんでしょうね。。
Posted by: くみ at 07/30/00, 11:30 PM
,
ぱんださん。コメントありがとうございました。カード会社の保険ですかぁ・・・全然思いつきもしませんでした(^^;)でも、もう請求が来てしまって払い込み済なんですよ〜(T_T)
Posted by: ぱんだ at 07/31/00, 1:37 AM
,
ぱんだです。。
くみさんへ
支払い済みでも 請求書と 領収書があれば 何とかなるかも。。
もちろん 保険屋さんの判断だけどね。。。
現地で 支払ったお金 返してもらった事なんどもあるから。。
聞くだけ聞いてみたら 良いと思うよ。。
Posted by: nagi at 30/07/00, 11:05 AM
,
こんにちは nagiです
TENDOさん
むこうでお会いするかもしれませんね
大阪弁をしゃべる2才児を連れた4人組が私たちです
あ互い楽しい旅行になるとよいですね
ぱんださん
保険のお話 ありがとうございます
早速加入します...んが、どこで手続きすればよいのですか?
おしえてください
オットはJCBもってるんですけど...
Posted by: nagi at 30/07/00, 11:10 AM
,
nagiです
よかったー改行できたよー!!
Posted by: ぱんだ at 07/31/00, 4:59 PM
,
ぱんだです。。
nagiさんへ
保険は その場で 入れます。。
JCBプラザのパックなら これといって 言わなくても良いいけどね。。
Posted by: ニッポンレンタカーグアム at 8/1/00, 9:00 AM
nrguam@gvb.com,
TENDOさん、 ニッポンレンタカーでは年内はワゴン車を除く全車「20%OFF」です(JCBカードパスポートがあればワゴン車も20%OFF)
)。
今 『らんらんキャンペーン』 実施中で、エコノミークラス(トヨタエコー、カローラ、
三菱ミラージュ)については1日借りると67ドル/日、 2日間借りると62ドル/日、
3日間借りると57ドル/日になります。
保険、休車保証、免責料等一切込みですから万一の場合でも安心です。
更にバーガーキングの無料クーポン券や素敵なギフトも用意しております。
日本でのご予約は03−3485−7131ニッポンレンタカー海外予約センターまでお願いいたします。
8月のご来島心からお待ちいたしております。
この掲示板でニッポンレンタカーの宣伝ばかりになるといけませんので、ご質問等ございましたら E-MAILにてお願いいたします。
Posted by: ゆうママ at 08/01/2000, 0:00 AM
,
パンダさん、またまた回答ありがとうございました。
先日のJCBカードの件ですが、やはり1週間で発行してくれるそうです。
それと、ゲームワークスの駐車場は、24時間あいているのですか?
もし分かれば、教えて下さい。何度もすいません。
Posted by: TENDO at 08/01/2000, 10:45 PM
,
ぱんださん。ありがとうございました。
nagiさん。お互い楽しみですね。私らは高校生の息子、中学生の娘を連れた4人です。息子はもう親と旅行はしないと言うので、これが最後の4人となるかな。
ニッポンレンタカーさんもありがとうございます。
皆さん親切で、このコーナーは大変助かります。今後もよろしくお願いします。
Posted by: ぞう at 08/01/00, 11:40 PM
,
こんにちは。レンタカーの件で質問させていただいてた、ぞうです。
お礼が遅くなりましたが、みなさんありがとうございました。
グアム行きまであと2週間となりましたが、正直なところ、レンタカーに
関してはまだ足踏み状態なんです・・・
初レンタカーの道のりは思ったより険しそうです(笑)
でも、参考にさせていただいて、できれば現地で!
と思っています。
ありがとうございました。
Posted by: kazuko at 08/01/00, 0:50 AM
blueoceanmagic@aol.com,
夏休み中のレンタカーですが、予約はしておいた方が懸命かと思います。まず、価格調査をして、目途を考えていても、「予約で、配車できませんから、こちら(グレートアップ)はいかがでしょう?」
と、意外な出費になることもあります。
また、2歳以下のおこさまをお連れの方は、シートが必要です。
レンタカー会社でも有料サービス、無料のところもあるようですが、
JCBデスクなどでは、無料で借りられます。クーラーボックス(コールマン製)もあります。
賢く、楽しい旅をお過ごし下さいね。
Posted by: ぱんだ at 08/02/00, 7:52 AM
,
ぱんだです。。
ゆうママさんへ
ゲームワークスの駐車場。。何時までやってるかは。。。ごめんなさい。。
チョット わかりません。。。m(_ _)m
TENDOさん・nagさん 楽しいごりょこうを・・・(^o^)
ニッポンレンタカーさんへ
ぱんだも 過去なんども お世話になっています。。
グアムレンタカーデビューしたのは ニッポンレンタカーさん だったと思います。。
Posted by: nagi at 08/02/00, 1:35 PM
,
こんにちは! nagiです
ぱんださん アドバイスありがとうございました
オットとも相談して「入っとこ」 となりました
グアムまであと2週間
落ち着きのないnagiでした
Posted by: nagi at 08/02/00, 1:35 PM
,
こんにちは! nagiです
ぱんださん アドバイスありがとうございました
オットとも相談して「入っとこ」 となりました
グアムまであと2週間
落ち着きのないnagiでした
Posted by: nagi at 08/02/00, 1:50 PM
,
nagiです
すんまそん...
ダブって送ってしまった
やっぱりソワソワしてるんかな
Posted by: やまえもん at 08/02/00, 1:55 PM
,
レンタカー編のみなさま、はじめまして!!
やまえもんと申します。
よろしくお願いします。
いきなりなのですが、教えていただきたいと思っております。
私が使うツアーのオプションでレンタカーを申し込むことができるのですが、旅行日程にあわせたプランしかなく、私の場合は4日コースで¥21600 です。
旅行会社の人はこの金額は割安だからと言います。
私がレンタカーを利用したいのは最後の2日間でいいかなと思っています。となると、上記の金額より安くすむのではないかと思うのですが。
レンタカーを借りる際の希望は空港で乗り捨てができることです。
日本で予約していった方がいいですか。
保険は借りるときに入ればよろしいですか。
アウトリガー宿泊予定です。アウトリガーの駐車場はホテルに隣接しているのですか。
ホテルのツアーデスクで借りる場合、借りる車はどこにあるのですか。
オンワードのプールへ行くには、レンタカーの方がいいでしょうか。
しつこくたくさん質問させていただきましたが、どうぞよろしく。
Posted by: はな。 at 08/02/00, 2:45 PM
,
やまえもんさんへ
レンタカーの事前予約ですが、繁忙期だとされた方がいいと思います。希望の車種が無かったら、希望より高い車になっちゃいますから・・・
レンタカーは3泊4日の場合3日で計算されますが、やまえもんさんのおっしゃってるのは4泊5日で4日ってことですか? それだったら安いと思います。
JCBカードをお持ちならJCBグアム通して予約をすると$50〜/1日でガソリン、保険込みでお得ですし、空港乗り捨ても大丈夫だと思います。
グアムのホテルの駐車場はホテルに隣接されてます。
Posted by: さんご at 08/03/00, 0:04 AM
,
ゆうママさん
JCBのカードを作るなら、グランデという種類がおすすめです。
年会費は一般のカードよりちょいと高め(ごめんなさーい値段は忘れました)ですが、旅行保険が付いていて、旅行に行く度に保険代を払うよりずっとお得ですよ。
Posted by: ぱんだ at 08/03/00, 7:42 AM
, http://www.jcb.co.jp/jcb_nyukai/kojin_card/index.html
ぱんだです。。
ゆうママさんへ
さんごさんの紹介されてる 「JCBグランデ」など 各種カードの説明が ↑のHPらに書いてあります。。
「グランデ」は 年会費が 2500円・・家族会員が 1000円です。
http://www.jcb.co.jp/jcb_nyukai/index.html
あと。。↑には 航空マイルの貯まるカードなども 各種カードの紹介もありますよ。。
Posted by: ニッポンレンタカーグアム at 08/03/00, 10:55 AM
nrguam@gvb.com,
みなさんにご注意!
レンタカーの保険について少し説明させていただきます。
まずレンタカーには対人、対物保険はかけられているので、万一の場合でも相手の損害についてはレンタカーの保険がカバーします。よほどの大きな事故の場合以外はまず心配はいりません。
問題は車両保険です。
通常、レンタカーも車両保険に入ってます。少なくともニッポンレンタカーの車はすべて車両保険付です。この車両保険が万一の事故や盗難による車輌の損害をカバーします。
ただし、一部外資系のレンタカー会社の車にはこの車両保険が無く、車輌の盗難でお客様が10,000ドル相当支払ったという事実もあります。
ですからグアムでレンタカーをご利用になる場合、レンタカー会社に「車両保険」についてよく確認してください。パンフレットの説明だけでは十分とは言えないと思います。
さて、日本でも車両保険には「免責」といって事故の責任者が一定の額を負担しなければならない制度があります。
ここグアムの車輌保険も同様で、むしろ日本より高く、レンタカー会社によってその金額は異なります。ニッポンレンタカーの場合は1,500ドルとなっています。つまり事故の車輌損害のうち1,500ドルを超える部分だけ車両保険がカバーするということです。
また同時にレンタカー会社は事故のため車輌が業務に使用できなくなるので「休車補償」という制度を設けています。弊社では「車が運転できる状態の場合:150ドル/事故、運転できない状態の場合:450ドル/事故」となっています。
そこでレンタカー会社はこの「車輌免責」と「休車補償」を「有料で補償(免除)する制度」を設けていて、ご契約の際にこの「制度」を選んでいただきます。
ニッポンレンタカーでは「車輌免責補償(免除)」が1日15ドル、「休車補償免除」が1日5ドルとなっております。
これをお支払いただきますと万一事故の場合でも1,500ドルと150ドル(又は450ドル)の負担が無くなります。
前にご紹介しました『らんらんキャンペーン』ではエコノミークラスの車にこのふたつの補償が含まれているということなのです。
一概に「保険込み」のキャッチフレーズに惑わされないようにご注意ください。
またカード会社の保険については、一度お客様が損害額を負担して日本に帰ってからカード会社に請求しなければならないケースもありましたので、JCBグアム支店に保険の制度について確認しています。
詳しいことがわかりましたら改めてお知らせいたします。
大変長くなりましたが不明な点等ございましたらお知らせください。直接メールでも結構です。
Posted by: ぱんだ at 08/03/00, 10:08 PM
,
ぱんだです。。
ニッポンレンタカーさまへ
ご説明 ありがとうございました。。m(_ _)m
確かに 保険に関して。。説明のある 会社と 結構 いい加減な会社がありますよね。。
楽しい旅行が 台無し。。に ならないためにも。。。
入れる保険は やっぱ 全部入った方が良いのかなあー
JCBプラザパックは。。たしか 休車保証の保険は 別だったと思います。。
ぱんだは 都合上 最近は ハーツレンタカーにしてるけど。。。
事故したら 車両免責500ドル覚悟して運転しています。。(^_^;)
その他の保険は 追加して 入ってますけどね。。。
ニッポンレンタカー様 また、現地での情報など。。。いろいろ 教えてください。。
Posted by: ぢゃむ at 08/05/00, 10:15 AM
yomyom@anet.ne.jp,
subject: お礼 と 日産レンタカー情報
昨日グアムから帰って来た、ぢゃむといいます。
この掲示版のお陰で、とても助かりましたので、お礼の意味も込めまして、私のレンタカー情報を書き込みます。
私もこの掲示板を見て、日産レンタカーが良いと思ったのですが、私の場合、24Hレンタルでココス島へ行こうと計画していて、朝は、早く出て、帰りはゆっくりしたかったので、
21時以降にレンタル出来る事が条件でした。車を返す時間を気にして慌てて帰ってくるのはいやだったから。
事前情報では、日産レンタカーのタモンの営業所は、4月から17時までとなり、24H空いているのは、但し送迎なし、日本語だめで、空港のみでした。
ところが、JCBプラザへ電話してみると、送迎ありとの事。
結局、
ホテルまで迎えに来て貰って、22時から翌日の23時まで、レンタルしました。(返却は、23時でいいよと言われたので。)
それに、受け付けの女性は、ちゃんと日本語を話せましたので、何の問題もありませんでした。返却後もホテルまで送ってくれました。
あと、自分なりの利点と思えるのは、この時間だと、空港に車は、ほとんど走ってないので、多少運転で、ウロウロしていても、交通の妨げにならないので、怒られる心配もありません。(実は、私は、間違えて、駐車場へ進入禁止の方から入ってしまって、あわててUターンしました。でも、周りに車がいなかったので大丈夫でした。)
ガソリン代の心配もしなくて良いし、やはり、この掲示板で書いてあるとおり、JCBプラザで日産レンタカーを予約するのが、一番お徳と思います。
Posted by: kota at 08/08/2000 JST, 1:00 PM
,
初めての GUAM なので、簡単な質問をさせてください。
タモン界隈は、賑わっているところとは思いますが… 駐車場って結構高いのでしょうか?
相場でどの位なのか、知っておきたいのです。
1時間、半日あるいは 1日といった括りでお教え願いたく。
Posted by: ぱんだ at 08/08/00, 8:56 PM
,
ぱんだです。。
katoさんへ
駐車場は ほとんど 無料です。。
DFSとザ・プラザの駐車場は 買い物しないと
お金取られるように なったみたいです・・
Posted by: フジサコ at 08/08/00, 1:00 AM
,
ぱんださんへ。
夏ばてしてないですか?
DFSの駐車場の有料は確か週末(土日)だけと思ったけど?
誰かはっきりと解る人おしえてー。
Posted by: ぱんだ at 08/09/00, 7:40 AM
,
ぱんだで〜す。。
フジサコさん フォローありがとぉぉー!!
Posted by: 鳥居 由起子 at 08/09/00, 4:38 PM
yuki1965@basil.ocn.ne.jp, 1965yuki
こんにちは
はじめましてYOKAともうします
今回9月の13日から5日間グアムに行きます
レンタカーを借りる予定にしているのですが
大人4人幼児2人(1歳と3歳)です。
やはり、ミニバンを借りないとダメですよね?
それと、ベビーシート利用は3歳児には必要無いのですか?
教えてください。よろしくお願いします。
Posted by: ぱんだ at 08/09/00, 10:22 PM
,
ぱんだです。。
鳥居由起子さんへ
大人4人・・幼児2人。。やっぱ ミニバンの方が良いですよ。。
って言うか。。。乗れない思いますよ。。
Posted by: 鳥居 由起子 at 08/10/00, 3:18 PM
,
ぱんださん さっそくお返事頂きありがとうございます。
やっぱ乗らないですよね。。。一応空港からホテルまでの、送迎はついているのですが、空港で待たされるだろうし、空港からレンタカーを、借りるべきか迷っています。 ジャパンレンタカーが、安くてよさそうだなと思っているのですが、空港から借りれるかどうか、ご存知の方教えていただけませんでしょうか?チャイルドシートも、借りないといけないですし、日本から予約するほうが安心ですよね?
教えてください。よろしくお願いします。
Posted by: nagi at 08/10/00, 4:45 PM
,
こんにちは nagiです
鳥居さんへ
私たちはジャパンレンタカーさんでエスティマを予約しました
8/16-19で午後到着、午後出発なので3日間とのこと(4日間やと思ってました)
チャイルドシートもレンタルし
エスティマ $80×3日間=$240
チャイルドシート $5(何日借りても)
それに任意保険も付けましたので(ぱんださん、ありがとー)$50(これは3日間で)
合計$295でした
ネット予約でいけましたよ(このページに載ってますよね)
わからん事はメールで質問すれば親切な回答がかえってきました
JCBパックとかニッポンレンタカー
いろいろあって迷ったのですがエスティマクラスで$80は安いかなぁと思って...
ガソリンは満タン返車です
空港まで迎えに来てもらえますが一度ジャパレンさんの事務所へ行かないと駄目らしく私たちはホテルまで持ってきてもらいます
ご希望の車 あるといいですね
Posted by: ぱんだ at 08/10/00, 9:17 PM
,
ぱんだです。。
nagiさんへ
おぉぉぉ!!!
80ドル/日とは。。。安い!
保険は フルカバーにされたのかな?
3日で 50ドル。。これも 安そうですね。。
鳥居さんへ
お子様連れだと。。。空港で借りても良いかもネ。。
ぱんだは 最近は 空港で 借りています。。
深夜便だと あそこでの待ち時間。。結構 辛いからね。。
Posted by: 悦子 at 08/10/00, 11:20 PM
,
はじめまして。22日から初めてグアムに行きます。
Q.全日空(深夜便)で行った場合、空港でレンタカーを借りると良いのですか?
書き込みを拝見していると、ツアーだとホテル到着までの時間が結構かかるとのこと。
1歳児を連れているので、待たなくて良いのならそれに超したことはないのですが、
借りるにしても、ツアーを抜けて単独でホテルに行くわけにもいかないのでは?とも危惧しております。
なにぶん何もかも初めてで、とんちんかんな質問かも知れませんが、
どなたかアドバイス頂けると幸いです。
Posted by: ぱんだ at 08/11/00, 7:16 PM
,
ぱんだです。。
悦子さんへ
ツアーで行かれても。。。空港でレンタカー借りれると思います。
到着して 出口のところにいる ツアー会社の人に 言えば OKのはずです。。
ただし。。事前に レンタカー予約して行かないと。。
手続きに時間かかるから ツアーの送迎と 同じになっちゃうかも。。
あと、ホテルの鍵の受け取りは。。。どうなるのか??。。
ぱんだは わかりません。。。
Posted by: 鳥居 由起子 at 08/11/00, 10:00 PM
,
どうも鳥居です。 nagiさんありがとうございます。 もうすぐグアム行きですね。気をつけて行って来て下さい。 ジャパンレンタカー、やっぱり安そうですね。。。ここにしようと思っています。直接聞いて見たんですが(日本の営業所)に、空港までは来てくれないみたいです。
一旦ホテルのほうに行ってホテルまでは送迎してもらえるようです。
エスティマやクエストは、人気があるみたいで、予約したほうがいいみたいですね。空港で借りれたらいいのにな・・・・・・20%OFFは、しばらくやってるみたいですし、安いのは魅力ですね。まだ、迷っている私・・・・・・
Posted by: 鳥居 由起子 at 08/11/00, 10:16 PM
,
すいません。またまた鳥居です。だれか改行のしかたを、良かったら教えていただけませんでしょうか?改行できない私・・・・
Posted by: はーい。改行 at 08/11/00, 11:30 PM
,
<BR>あるいは<br>を<も含め半角で、改行したいところに置けばイイですよ。
Posted by: ぴっこりい at 00/08/11, 1:27 AM
,
みなさまこんにちわ。おかげさまで今日レンタカー予約しました。
でも、nagiさんいいなあ〜私もいろいろ迷ったすえエコノミーを
4日間借りて全部込みで220ドルだから、私もエスティマ借りたかったなあ。
デモいっぱいだった。JCBパッケージを使いました。ドキドキで電話しちゃった。
もちろんクーラーボックスも借りました。なんだか一仕事終わった気分です。
ありがとうございました。
Posted by: 札幌っこ at 12/08/00, 4:07 PM
,
こんにちは,札幌っこです。ここで勉強したことをもとに行って来ました。グアム・・そしてレンタカーも初体験!!でもとっても楽しかったですよ。
やっぱり日本人,日本語ばかりのホテル近辺だと「ここって本当にグアム?」て気になりますが,車で少し走ると(今回は南部の方に行ってみました)本当に自然がいっぱいで,またレストランなんかも現地の人ばかりでした。レンタカーおすすめです。
ちなみにレンタカーはジャパレンでしたが,事前のネットでの回答もすばやく,また質問にもていねいに応えてくださいました。何よりも現地で「メールではありがとうございました・・」と言われたのがうれしかったですね!!(かっこいいお兄さんでしたよ。)
また,ほとんどが日本の方で,ホテルから電話で時間変更なども簡単にできたし,また借りる前に交通規則など詳しく教えていただき,大変たすかりました。
それと,アウトリガーでしたが,駐車場はサムチョイとの間から入っていくとすぐでした。セイルズ側からも入れるようですが,私たちは昼も夜もサムチョイ側から入りました。おじさんに「宿泊者かい?」みたいなことを聞かれたと思いますが,(よくわからなかった・・)うんうんと言って入っていったら何も言われませんでしたよ!!
それでは,参考までに
Posted by: 悦子 at 08/12/00, 8:15 PM
,
TO:ぱんだ様
早速のアドバイス、有り難うございました!
翌日の朝から動きたいので、旅行会社に断って、
予約をして空港で受け取り、レンタカーで行きたいと思っています。
そこで、甘えついでに教えて頂きたいのですが、
ぱんださんは最近ハーツで借りていらっしゃるようですが(以前の書き込みより)
ANAのマイレージを貯めたるため、私もハーツを考えています。
空港での手続きは大体何分くらいかかりますか?
また、これは入っておいた方がいい!という保険を教えてください。
お手数ですが宜しくお願いいたします。
Posted by: ぱんだ at 08/13/00, 1:23 AM
, http://www.hertz-car.co.jp/
ぱんだです、、
悦子さんへ
↑は ハーツの日本語 ホームページです。
確か ハーツのメンバーになって 事前予約していくと 10分くらいだったと思います。
保険に関しては フルカバーにした方が良いですよ。。
ただし。。ぱんだは 携帯品の保険は 入りません。。
携帯品の保険は 旅行保険でもおりますからね。。
Posted by: テラス at 08/13/00, 2:00 AM
,
はじめまして、9月に初のグアム旅行にいきますテラスといいます。
単純な質問なのですが、私はオークラに泊まる予定なのですが、
借りたレンターカ−を止める場所ってどこなのでしょうか。
ホテルの駐車場だとはわかりますが、前もってホテルの人に
言っておいたほうが言いのでしょうか?
すいません教えてください。
Posted by: ぱんだ at 08/13/00, 2:55 AM
,
ぱんだです。。
テラスさんへ
オークラの駐車場は 建物の道を挟んだ 前の所と ホテルの西側にあります。。
事前に ホテルへの連絡は 別に必要ないですよ。。。
Posted by: 悦子 at 08/13/00, 6:00 AM
,
to:ぱんだ様
こんばんは。引き続いてのお返事、有り難うございました!
おっしゃる通り、保険は一通り入っておくことに致します。
確かに安心が一番だと思います。
重ね重ね申し訳ありませんが、もうひとつ...。
ぱんださんも利用されているかと思いますが、今回UAの割引券を初めて使う予定です。
利用条件が金曜か土曜の夜持ち、のようなのですが、続けて借りる場合、1枚でも2日間、3日間分
フルに割り引いてくれるのでしょうか...?
一日しかOFFにならないようなら、頑張って何枚か集めてバジェット等で無料レンタルを狙おうと考えています。
でも木曜の午後からは借りにくいよ、等、御存じの事があれば教えて下さい。
すっかり頼りにしてすみません(汗)
Posted by: ぱんだ at 08/13/00, 12:10 PM
,
ぱんだです。。
悦子さんへ
ごめんなさい。。。UAの割引券は 使った事ないんで。。
良くわからないんです。。m(__)m
海外で 割引規定に関して 結構いい加減だから 事前確認を しっかり した方が良いですよ。。
Posted by: ぶーちゃん at 13/08/00, 2:00 PM
,
悦子さんへ
UAの条件は、裏面に詳しく書かれていると思いますが、
Weekend Day Rental=週末の1日単位のレンタル
ですので、割り引きになるのは1日分だけです。
Hertzは1回のレンタルで1枚しか使えません。
ラックレートの50%引きですし、保険料は割り引きになら
ないのでそれほどの割安感は無いかも知れません。
Avis,Budgetなら6枚使えば3日分無料になります。
いずれも事前予約が必須ですし、ひょっとしてグアムは本土
でないので駄目と言われる可能性もあるので、一度レンタカー
会社にコンタクトされた方がいいでしょう。
Posted by: 悦子 at 08/13/00, 4:15 PM
,
TO:ぱんだ様、ぷーちゃん様
アドバイス有り難うございました!
少しでも安く上げようと必死でして...(笑)
なるほど、一日分しか割引にならないのに2日、3日借りるとなると
保険料も結構かかるので、あまり割安にならないのですね...。
ここで書かれているように、JCBパックや、
ニッサンやジャパレンの込み込みセットの方が安いような気もします。
あれこれ迷って結局その日にホテルで適当に借りる羽目になりそうです。
もう少し調べてみます。ほんとうにありがとうございました!
Posted by: ぱんだ at 08/13/00, 7:29 PM
,
ぱんだです。。
悦子さんへ
1日分だけだと。。結果的には 高くなっちゃいますね。
と、なると。。。ニッポンレンタカーの「ランランパック」や「JCBプラザパック」の方が安いかなぁ〜〜
Posted by: テラス at 08/13/00, 10:03 PM
,
to パンダさん
そこまで詳しい情報をありがとうございます。
パンダさんは本当に何でも知っていますね。
何かまた疑問ができたら、カキコしにきます。
Posted by: ぱんだ at 08/13/00, 10:34 PM
,
ぱんだです。。
テラスさんへ
何か ありましたら 聞いてください。。。
わかる範囲で お答えします。。
Posted by: テラス at 08/15/00, 8:14 PM
,
こんにちわ、テラスです。
疑問がわいたので、カキコします。
このページの質問ではないかもしれませんが、
恋人岬には、レンタカーで行けるのでしょうか。
また、パーキングはあるのでしょうか。
教えてください。
Posted by: ぱんだ at 08/16/00, 0:17 AM
,
ぱんだです。。
テラスさんへ
恋人岬。。。もちろん レンタカーでいけますよ。
駐車場も ちゃんと あるから 心配無いですよ。。(^-^)
Posted by: 空手バカボン at 08/16/00/JST, 0:50 AM
,
初めて書き込みさせてもらいます。
10月に初めてグァムに行くのですが、ハーレーダビットソンか
何か、オートバイをレンタルさせてくれるお店をご存知の方、
いらしゃいましたらお教え下さい。宜しくお願いします。
Posted by: しゅんたろ at 08/16/20JST, 10:00 AM
shuntaro@aol.com, http://www.246.ne.jp/~shuntaro
初めまして。10月にグループ8人でグアムに行きます。
買い物に行ったり、ちょっとした足にはレンタカーの
サブコンパクトでOKなのですが・・・
1日だけみんなでココスへ車で行ってみようと思い
8人乗りの車を探しています。
レンタカー各社のHP&予約サイトを見るといずれも
最大定員7名のエスティマクラスが一番大きいようですが
・・・うぅむ。ご存知の方がいらっしゃいましたら
教えてください。
Posted by: KEIBO at 8/16/00, 0:40 PM
,
こんにちは こちらへの書きこみははじめてです。
8人乗りのレンタカーの件 KEIBOもミニバン 良く借りましたが、TOYOTAのエスティマにしても FORDのWINDSTARにしても 7人乗りでしたね。
>>ぱんださん ご存知ですか?
グアムもガソリン 値上がりした様ですね。2ドル/ガロン 超えたと聞きましたが 行かれた方 どうでしたか?
Posted by: テラス at 08/16/00, 4:00 PM
,
テラスです。
to ぱんださん
またまた、お返事ありがとうございます。
こういう情報は、なかなか調べられないものですが、
本当に助かります。
恋人岬では、サンセットを見に行こうと思っています。
Posted by: たろう at 8/16/00, 9:00 PM
,
はじめてカキコします。
23日からのグァム旅行にウキウキしていますが、不安材料が・・・
中心街から離れたラデラに宿泊するのでレンタカーを旅行代理店を通して予約したのですが、代理店の人が言うには「右側通行、言葉も通じない、もし軽い接触事故でも裁判になって日本にはなかなか帰ってこれませんよ。保険会社もあてにできません。当社は一切関与しません。
そういうことでレンタカーはおすすめできないのです。それでも借りられるのなら、本当に注意してください。」と・・・
気軽にレンタカーと思っていたのが、とっても不安になっています。
本当に事故が起きたら大変なことになるのでしょうか?
どなかた、ご存じのかた教えていただけないでしょうか。
Posted by: 札幌っこ at 16/08/00, 10:55 PM
,
しゅんたろさん
8人乗りの車の件ですが,私たちはジャパレンでアストロという8人乗りの車を借りました。初めネットでの予約はエスティマでしたのですが(幼児2人を含めて8人だったので),その回答で幼児も一人とみなされるということでアストロを紹介してもらいました。新車で乗り心地は最高でしたよ。
多分,他の会社にもあると思いますが台数は少ないと思います。予約はした方が無難なのではないかな?
Posted by: ぱんだ at 08/17/00, 2:47 AM
,
ぱんだです。。。
しゅんたろうさんへ
過去ログ見たりして。。調べてたけど。。。
ジャパンレンタカーに。。。8人乗りの車あります。。。
と、書こうとしたら。。
札幌っこさんが 答えてくださってました。。(^_^;)
札幌っこさん。。。ありがとうございました。。m(_ _)m
Posted by: ぱんだ at 08/17/00, 2:51 AM
,
またまた。。ぱんだです。。
たろうさんへ
事故したら。。。物損じこなら。。。問題無いはずですが
人身事故だと 留置の可能性あるって 聞いたことあります。
事故は 運転者の責任ですから。。。旅行会社は。。責任とってくれないでしょうね。。
運転は 慎重にね。。。
Posted by: しゅんたろ at 08/17/00JST, 1:46 PM
shuntaro@aol.com, http://www.246.ne.jp/~shuntaro
みなさん、情報ありがとうございます。
とりあえず8人乗りの車があるのが分かったので
検討してみます。
Posted by: やまえもん at 08/20/00, 2:05 AM
,
こんばんわ、やまえもんです。
みなさまお聞きしたいことがあります。よろしくお願いします。
ツアーを申し込みした旅行代理店へレンタカーの申し込みをしようとしたところ国際免許証が必要といわれました。
現地でレンタカーを借りるときでも国際免許証が必要となりますか
それとアウトリガーホテルのレンタカーデスクの名前がBudgetRentcar
というそうなのですが、これは外資系のレンタカー会社なのですか。
あまり見かけたことがないもので。
どなたかご存じでしたらよろしくお願いします。
Posted by: ぱんだ at 08/20/00, 9:40 PM
,
ぱんだです。。。
やまえもんさんへ
グアムの場合は 国際免許。。無しでも OKですよ。。
バジェットは。。。世界的には 結構有名なんですよ。。
でも、グアムは 無料送迎してくれる所が多いから
泊ってるホテルにある レンタカー会社に こだわる必要は 無いですよ。。
いろいろな 会社が いろいろな キャンペーンとかやってます。。お安く 借りれる所が結構 ありますよ。。(^o^)
Posted by: nagi at 08/21/00, 2:55 PM
,
こんにちは nagiです
19日にグアムから帰ってきました
やっぱりレンタカーにして正解でした
宿泊先がアルパンでしたのでペイレスなどへ買い出しに行くのもらくちんでしたし何よりも時間を有効に使えました
運転したオット達も最初は恐々でしたが帰国の際には
「次も絶対レンタカー!」と言っておりました
Posted by: やまえもん at 08・22.00, 1:25 AM
,
こんばんわ、やまえもんです。
ぱんださん、ご返答ありがとうございます。
はい、有名ですね!!
バジェット・・・。カタカナになって初めて分かりました。(^.^;)
そうですね、送迎あるならとくに借りるところを気にする必要もないですよね。
ご意見ありがとうございました。
Posted by: アコモ at 08/23/00, 11:06 AM
,
こんにちは。アコモと申します。9月下旬から4泊5日で、行く予定です。友達と二人で行くのですが、二人とも初グアム・・・そこで、お聞きしたいのですが、初めて行くのに、レンタカーを借りていろいろドライブしたりしても、大丈夫なのでしょうか?もし、初めてでも大丈夫なら、噂のアババンというビーチにぜひいってみたいのですが、車でもいけるのでしょうか?それともバスとかで行ったほうが良いのでしょうか?もう一つ質問なんですが、オススメのドライブコースなどがあったら、ぜひぜひ、おしえてください!!お願いします。
Posted by: はな。 at 08/23/00 JST, 5:25 PM
,
アコモsanへ
こんにちわ。初グアムでレンタカー・・・グアムはハワイや本土に比べると一方通行が無いなど比較的楽ですが、やはり土地感が無いと危ないですよ。海外でのレンタカー経験や日常(日本)での車の利用度にも寄るのでなんとも言えませんが・・・大丈夫!とは言いません
でも車があるとスーパー便利なのは確かです。
☆案☆滞在期間中の後半でなんとなく土地感がつかめてきたら1日借りて南部(地図上下半分)ドライブなんてどうでしょう?それまではバスに乗っても気を抜かず、チェック・チェックです。
アババンですが、一般車両が入場できないビーチ(基地内)にあるので車で乗りつけるってコトは出来ませんのであしからず。。。
Posted by: TENDO at 08/23/2000, 10:00 PM
,
TENDOです。
15〜19日まで行ってきました。このうち、1日だけレンタカーを借りました。
昨年は、JTBの扱いで日産のスペシャルパックにして、$63で保険、ガソリン付だったのですが、今年はR&Cツアーでレンタカーのサービスパックはなかったので、ジャパンレンタカーを日本からインタネット予約をしました。保険付、ガソリンなしでトヨタ・エコが$64です。
結局、ガソリン代が$6.5で、昨年より割高になってしまいました。
しかし、ヒルトンのどこかのツアーデスクに積んであったグアム新聞(ちょっといかがわしい宣伝があるやつ)を見て驚き。1面の広告に日産スペシャルパック、保険・ガソリン込み$63とあるでは…。スペシャルパックはJTB特別の割引ではなく、「新聞見たけど…」と申し込めるものだったのです。
見つけたのはレンタカーを借りる前だったのですが、日本から既に予約してたもので、そのままジャパレンにしたけど、今思えばキャンセルして日産にするべきだったと思ってます。
これから行く皆さんもグアム新聞に目を通すことをお薦めします。
Posted by: アコモ at 08/24/00, 10:06 AM
,
アコモです。はなさん、ご親切にどうもありがとうごさいました!日本では、結構車、乗ってるのですが、やはり、土地観が、まったくないので、初日から、乗るのは、危険ですよね・・。はなさんが言うとおり、何日かはバスで移動して、少しなれてから乗ってみようと思います。南のほうは、恋人岬とかですか?まだまだ、調査不足なので、いろいろ調べようと思います。アババンは、基地なんですねー。知りませんでした。ジミーさんにお迎えしてもらって、絶対に行こうと思います。ありがとうございました。
Posted by: しゅんたろ at 08/24/00JST, 0:10 PM
shuntaro@aol.com, http://www.246.ne.jp/~shuntaro
いつもお世話になってます。
またまた教えてください。
ココス島に行こうと思うのですが、自分でレンタカーで
メリッツォまで行った場合の船代+入島料は幾らでしょうか?
2年前は$20だったかと・・・
有楽町の観光局で仕入れた資料によればランチ込みで$50
っていう風に書いてあったのですが。
単純に島に渡るだけって出来なくなってしまったのでしょうか
Posted by: ぢゃむ at 08/24/00/JST, 8:10 PM
,
しゅんたろうさんへ
8月1日にレンタカーでココス島へ行ったぢゃむです。
フェリー代+入島料で、
大人 $25
子供 $15
でした。
ガイドブックなどの情報って、本によってマチマチで、結構アバウトですよね。
私も行く前は、本当にいくらなんだろうって思いました。
Posted by: satoko at 08/26/00, 2:05 AM
,
こちらの村では初めまして、のsatokoです。
来週8/31〜初グアムです!
4日間の滞在中、1日だけレンタカーを借りて、南部ドライブを計画中ですが、
アガニアの史跡の類もぜひ見たいと思っています。
(ラッテストーンとか、アプガン砦とか・・・)
で、車はどこに止めればいいのでしょうか?
公共の駐車場のようなものってあるのでしょうか?
あと、日本では駐車禁止の路上でも堂々と止めてる人けっこういますが、
グアムは路駐はNG?レッカーされちゃったりとか、あるのかしら?
ガイドブックを参考に、2、3時間で観光スポットをまわろうと思っていますが、
ここはオススメ!というようなところがありましたら、
あわせてアドバイスをお願いします!
ちなみに当方、私の両親(50代)と子ども(1歳)を含めた6人連れです。
Posted by: ぱんだ at 08/26/00, 8:33 PM
,
ぱんだです。。。
satokoさんへ
ラッテストーン公園は。。横に駐車場があった思いますが。。
そこに停めて良いのか わかりません。。
アプガンは 砦の前に 車停めれると思います。。。
ただし。。午前中は 団体の島内観光の人たちが多いから。。
路駐は。。。ちょっと ダメかも。。
もしも、、、土・日に 観光できるなら アプガン・ラッテストーンの周辺は オフィス街だから。。。すいてると思います。
南部まで 行かれるなら。。ココスの手前に セッティ湾展望台があります。。
そこからの 景色。。。天気よければ すごく良いですよ。。
Posted by: しゅんたろ at 08/27/00JST, 8:06 AM
shuntaro@aol.com, http://www.246.ne.jp/~shuntaro
ぢゃむさん<ありがとうございます。
$25で入島できるのですね(2年前からは5ドルの
値上げだけど・・・)
よかったよかった。
ランチ付も良いけど、スーパーで飲み物&食べ物買って
クーラーボックスに入れていこうかなぁと思っているので。
環礁の上に乗っかってる島のビーチはとてもきれいで
僕らの仲間にも大人気なので今回も必ず行ってきます。
Posted by: satoko at 08/29/00, 0:30 AM
,
ぱんださん。
レスありがとうございます。
駐車場は、行ってみれば何とかなりそうですね。
予定では土曜日にドライブするので、こちらもOK!
セッティ湾展望台もぜひ寄ってみます。
個人的には、横井ケーブにとっても興味があるのだけど
道路沿いからかなり奥まで入るのかしら?
子どもも小さいし、主人は「ただの穴でしょ〜・・」と言ってます・・・。
だって、そこに20年も(でしたっけ?)隠れてたなんて、
とっても神秘的!と思うのは私だけでしょうか???
ともあれ木曜日には出発!楽しみです。
無事帰ってきたら、いろいろと報告させてもらいますね。
Posted by: Atsuchan at 08/29/00/JST, 4:15 AM
,
初めまして大阪に住むあっちゃんですっ・・☆
土曜日に、突然グアムに行きたくなり、旦那とインターネットでやっと
見つけ・・返事待ちの結果・・・9月23日から行く事になりました。
それでずっと色々見てたのですが・・。
質問なのですが・・。関空出発で全日空の便でいくのですが・・
できたら関空の安い駐車場の情報知りませんか?
グアムは初めてではないのですが、今度はもうすぐ4才になる娘を、連れて行くので車の方が何かと便利かな?思い・・。
どなたかご存知な方はよろしくお願いします・・m(__)m
まだ取れてない土曜日からずっとこのHPを穴が開く程見てました。
やっと取れて堂々と質問出来てうれしいあっちゃんでした。
それではよろしく☆ミ
Posted by: まうまう at 29/08/00, 7:30 PM
,
どうも、はじめまして。
私も、このたび関空からグアムに行くことになりました。
4泊5日ですが、できれば関空の近くで駐車場を借りたいと思っています。
お得なパーキングがあれば、ぜひぜひ教えてください。
Posted by: ぱんだ at 08/29/00, 9:17 PM
,
ぱんだです。。
satokoさんへ
横井ケープ。。。実際の穴は もう少し 奥地だったそうです。。
だから。。行くのは。。どうなのかなぁ〜。。。
チョット 夢を 壊しちゃう発言。。。ごめんなさい。。m(_ _)m
木曜日に 出発ですか。。。。楽しい ご旅行を。。。(^o^)
Posted by: ぶーちゃん at 08/29/00, 11:30 PM
,
御参考までに私の体験談を
成田のパーキング
この掲示板で、USAパーキングのクーポンがABRoadに出ていて、半額くらいに
なるという事だったので、早速ABRoadを買って探した所、さらに安い
ウルトラパーキングのクーポンを見つけて、そこを使いました。7日で
税込み3675円と格安(セルフですが洗車付き、インターネット価格は4500円)
でしたが、空港と駐車場の送迎サービスは非常に時間がかかりました。30分待ちは当たり前で、
アラジンという別の駐車場の送迎も兼ねているので、空港への希望到着
時間の1時間くらい前までに駐車場に着いておかないと、けっこう焦ります。
大人が2人以上いて、チェックイン組と駐車組に分かれられるならば、
一旦空港まで荷物とチェックイン組を送り届けてから、駐車場へ向かうという
手も有ります。時間より値段という方にはお勧めです。
レンタカー
Avisで6日間借りて$216+ガソリン$15=$231でした(ミラージュクラス)。車両保険以外の
対人、対物保険込みの料金です。車両保険はクレジットカードでカバー
してくれるものが有り(私が使ったのはAMEXですが、他にも有ったと思います)
それを使いました。予約は、確かTravelocity(Netscapeの英文サイトなど
からも行ける)を使ったと思います。Weekly rateなので、最低5日以上ですが
長く使うならお得です。
Posted by: フジサコ at 08/30/00, 11:00 PM
,
Atsuchanさん。うまうまさんへ。
関空の駐車場の件ですが、5月の過去ログ「ホテルコンド」のページ、05/06/00 4:30PM
ゆうたんままさんのフジサコへのレスに詳しく書いてありますよ。
JAF会員割引ですが。
ご参考になれば。。。
Posted by: フジサコ at 08/30/00, 11:05 PM
,
ごめんなさい!!
まうまうさん
の間違いでした。m(_ _)m
Posted by: Atsuchan at 08/30/00/, 1:13 AM
,
フジサコさん☆
早速お返事ありがとうございました。この掲示板で、フジサコさんの名前をよく見てたので・・
嬉しかったですっ・・なんのこっちゃ!フジサコさんもここを利用しようと思ってらっしゃるんですか?
私の場合高速で行くので・・・どの道りんくうタウンで下りないとなっ(-_-;)でもこっちの方が安いのでしょうねっ!
うちもJAF会員なので・・そっちの方はよかったですっ。
でも大変助かりました。ありがとうこざいます。
ここは、過去のログが多いので・・ちょっと横着してしまったのに、親切にありがとうございました。また何かあればよろしくお願いします☆ミ
Posted by: Audi & Audio FAN at 08/31/00/JST, 7:22 AM
, http://pagebank.sun-inet.or.jp/~hukui/guam_trip.1.htm
HAFA ADAI!
Audi & Audio FANです。8/17〜8/19の3日間で女房とグアム旅行に行って来ました。25年ぶりの訪問でしたが,ジャングルしか無かったタモンの町にホテル&巨大ショッピングモールが出現し,変貌ぶりに驚きました。旅行前にホテル選びからレンタカー情報までこの掲示板への書きこみを随分と参考にさせて頂きました。
宿泊先がウエスティンリゾートだったので,ホテル内に事務所が有る
Hertzsでレンタカーを調達。日本語OKでした。
島内一周やショッピングに利用。返却時はガソリン満タン返しにもトライしました。自分でガソリンを入れるのも楽しいものです。
やはり旅先で車が有るのは精神的なゆとりの面でも大助かり。
今回の旅行記を自分のHPにパノラマ写真も交え,掲載しましたので
よかったら御覧下さい。何かのお役にたてればと思います。
Posted by: まうまう at 08/31/00, 9:50 AM
,
>フジサコさん
どーも、ご親切にありがとうございました。
私は四国から行くので、高速バスにしようか、高速船で行こうか、
関空まで車で行こうかと、計算機と時刻表を横に置いて考えている最中です。
参考にさせていただこうと思います。
ちなみに、宿泊ホテルはラデラです。
フジサコさんは、ラデラについて、とてもお詳しいのですね。
すごく心強いです。
また、ホテルの掲示板に質問など、書き込みさせて頂きますので、
どうぞよろしくお願いします。m(__)m
Posted by: TENDO at 08/31/2000, 5:00 PM
,
TENDOです。
8月19日(土)の朝、レンタカーで朝市に出掛けました。
朝市は、ハーモンフリーマーケットとテデドフリーマーケットが有名と、ガイドブックに書いてあります。家の家族はタモン(ホテル)から近いため、ガイドブック「個人旅行」にあったハーモンフリーマケットの方に決めました。
ホテルを6時くらいに出発。ここと思われる場所に着いてみると、広場と店舗になるテントの骨組みはあるのですが、人がいません。
おじさんが1人来たので聞いてみると、全文はわからなかったのですがフリーマーケットはテデドだ、とのこと。
しかたないのでテデドに行くことにしましたが、フリーマーケットの位置を示した地図をもっていません。テデド方面に向かい、あて感で路地を入り…。現地の人2人にお聞きし、見つけました。にぎやかな朝市を…(結局、広い道沿いで分かり易かった)。
それでは、テデドフリーマーケットについて…。
・駐車場がない…空いている場所を捜すのが大変です。我々は運良く前の車が出たので駐車できました。
・本当に現地の方の生活の場です…魚屋さん。八百屋さん、服やさん、雑貨屋さんなどなど。現地の方の活気があふれてました(日本人には1人も合いませんでした)。
・朝食をとるのは難しい…朝食をやっているところ、見つけられませんでした。
・おみやげはない…現地の方の生活用品が主であるため、かなり安いのですが、おみやげになるようなものは…難しそうです。果物を買おうと思っても味もわかんないものばかりでした(家内)。
・興味のある方はおもしろいでしょう…結局我々はなにも買いませんでしたが、売り手は売るつもり大です。興味のある方はもっと時間を掛ければおもしろいでしょう。
※でも、なぜハーモンフリーマーケットはやっていなかったのかな?朝方まで雨だったから?どなたかご存知ですか?。
では…。
|1998年5月28日~1999年2月16日|1999年2月18日~11月30日|12月|
2000年|1月|2月|3月|4月|5~6月|
ドライブ&レンタカー最新情報