オプショナルツアー最新情報
(LATEST INFORMATION FOR OPTIONAL TOUR)
1999年2月23日~8月28日


Posted by: masumi at 02/23/99/JST, 12:50 PM
myt5556@city.ena.gifu.jp,

こんにちは! 私は2月27日の夜の飛行機で行くので28日の朝には グアムに滞在します。 ゴルフとBOBをします。暇な方いたら一緒にどうですか?ウェスティンに宿泊なのでクレアさんにはよります。 インターネットをしている日本人がいたらそれは 私かもしれません。めいいっぱい楽しんできます。 また報告します。
Posted by: よしぴー at 02/24/99, 0:00 AM
,

2/9からグアムに行きました。前もってインターネットからスヌーバーの予約をしていきました。 なんせ2歳の子どもを連れて行くのでとても心配で、2度ほどメールで問い合わせしていたのです。 主人と午前と午後と交代でするべきか、片方あきらめるべきか、1人ずつ参加して子守りをしておくべきかなどなど、悩みは尽きず、しかし考えてもどうしようもなく後は現地で対応しようと思いました。 当日、主人と子どもと私と取りあえず現地まで行って(最初に私が体験するということで)、主人と子どもは波打ち際で遊んでいよう。体験者と子どもの様子を見て主人のスヌーバー体験をどうするか考えるということで、ピックアップの車に乗り込んだのです。 が、しかし、事情を話しているとみちこさんが、子守りをしてくれるということ、なんて幸せ!、ラッキー!、運がいい!、と絶叫したことか。 一人で参加なんてやっぱり寂しいし、しかも波打ち際で子どもと取り残されるものわびしいし、2人一緒にできたら時間が有効的じゃない。 もう本当、みちこさんさまさまでした。 スヌーバーもとても楽しく、これだったら1人で参加したとしても、寂しいなんて思っている場合じゃなーい。 うちのちびちゃんも、初めて会うみちこさんに泣くこともなく、とてもとてもいい子ちゃんで、全て万事ハッピー!な時間でした。 スヌーバーは私たちとカップル2人と、計4人でしたがみんな最後まで上に上がることなく、優秀で70分もの間潜ってたらしいんです。でも、そんなに長く潜っていることも忘れて、幸せな時間を過ごしました。 私のドジで、控えていった電話番号が間違っていて (タイヤの店らしくて日本語が通じず、間違ってかけていること気づくまでにかなりの時間がかかりました) どのガイドブックにも載っていなかったのであせりましたが、事前にインターネットで予約していたので、みちこさんがホテルに電話をかけてくださいました。 くれぐれも控え間違いのないよう気を付けてくださいね。(私だけかもしれないが)。 みちこさん、本当にありがとうございました。
Posted by: kiki at 02/24/99, 4:00 PM
kiki1225@pop16.odn.ne.jp,

こんにちわ。 はじめて、グアムにいきます。 質問なのですが・・・よろしくお願いします。 まず、バ−べキュ−いろいろありますね。 浜辺とか、プ−ルサイドとか(、味よし、値段よし、子連れよし) 是非教えてください。 あと、子供向けには、タ−ザ、オンヮ−ドどちらがいいでしょうか? 行ったことのある方、おしえてください。 もう一つおまけに、教えてください。 サンドキャスルを見て、PICデイナ−ショウを、みるのは、 損(内容が、にている?)でしょうか?ちなみに、夫婦、子供(8才 7才2才)で4月1日から3泊4日でいくよていです。 長々となりましたが、ぜひおねがいします。 お返事、お待ちしています。
Posted by: mimi at 02/25/99/JST, 6:54 AM
,

BBQ、いろいろありますよね。フジタホテルの『渚のバーベキュー』は、子供用のメニューもありました。サンドキャッスルとPICですが、内容は全然違いますので「似ていて損した」ということは無いと思います。ターザとオンワードですが、オンワードに宿泊すると、ウォーターパークは無料で利用できると聞きましたが本当でしょうか?
Posted by: よしろー at 02/03/99/JST, 11:21 PM
,

今日は。初めてお便りというか、質問なんですが、どなたかご存知の方がいれば教えてください。 今月の、20日〜23日の予定で、グアムに行きます。そこで、ちょっと小耳に挟んだのですが、グアムでも、スカイダイビングが出来るという話なんです。本当なのかどうか解りませんが、本当なら、是非挑戦してみたいと思います。 サイパンでのオプショナルツアーなんかでは、よく見かけるんですけれど、グアムでのスカイダイビングは、 どこにも出ていませんでした。 申し込み方法、値段など、何か解る方がいれば教えてください。 お願いしま〜す。
Posted by: 55MPH at 03/05/99/GST, 7:00 AM
,

スカイダイビング
Tandem Skydive Guamというのがアリマス。
電話:475-5555、FAX:475-5759
料金:$259
デス(^^)/~
Posted by: ケンジーちゃん at 03/06/99, 3:15 AM
,

 はじめまして。僕は、3月11日から4泊5日でグアムの方に旅行に言ってきます。インターネットでグアム関係を見ていたらきになる情報が載っていたのでぜひ知っている方がいたら教えていただきたいと思います。その情報と言うのは、金曜日の6時からプラザホテルの隣のターザが大人$10と言うのは本当なんでしょうか?ぜひ教えてください。
Posted by: ヒデ at 06/03/99, 2:45 PM
hide@ka2.so-net.ne.jp,

こんにちは、当方3月9日よりグアムに旅立つ黒沢といいます。 家族でスヌーバを体験したくて、メールをお送りました。 インターネットで予約をすることが出来ると以前に読んだことが あるのですが、どなたかご存じの方は是非教えて下さい。 家族は、全部で5名です。 子供3人(12才、13才、16才全部男)大人2人 サンタフェ オンザ ベイに宿泊する予定です。 グアム情報の中に、たびたび みちこさんちの「スヌーバ」 の話題がでているのを読んで、是非試してみたくなり 家族でやってみようかと思いました。   メールを頂ければ幸いです。  黒沢でした。
Posted by: おしゃべりキノコ at 03/09/99, 12:40 AM
,

4月のはじめに行こうと思っているのですが、スターサンドでは魚に餌付けをしていて、たくさん魚がいると聴いたのですが、ジナプサンは今の時期でも魚がたくさんいるのでしょうか?ツアーの方に聞けば、ジナプサンは餌付けをしていないので見れる確率は半々らしいのですがどうでしょうか?5歳の長男がとても楽しみにしているので是非見せてあげたいのですが・・・どなたか最近行かれた方の情報をおねがいします。
Posted by: フルーツバット at 03/09/99, 11:19 PM
,

おしゃべりキノコ三へ私たち家族3名は二日前にジナアプサンへ行きまして。楽しかったです餌付けですが、子供と二人出餌を上げたら魚が寄ってきて手から食べてくるので始めは子供がビクッリしてましたが後から喜んでおりました。キノコ三の子供も喜ぶと思います。
Posted by: おしゃべりキノコ at 03/11/99, 3:00 AM
,

フルーツバットさん、さっそくの情報ありがとうございます。ジナプサンに決めました!おもいっきり楽しんできます。
Posted by: makoto at 03/17/98/JST, 11:00 PM
makoto_n@kcn.ne.jp,

3月14日の午後からスヌーバを体験してきました。 インターネットで予約していったのですが、このときは妻と私の2人だけだったのでラッキーでした。 妻は耳抜きがうまくできなかったので、潜ることができなかったんですが、海面近くで魚にえさをやったり、海中をのぞいたり、それなりに楽しんでいました。 私の方は、顔を水につけ始めてすぐの段階で呼吸がみだれてしまい、ちょっとしたパニックになってしまいました。これで潜ることはむずかしいなとあきらめかけていたんですが、ガイドさんからの「リラックス」の言葉にはげまされて落ち着きを取り戻し、潜ることができました。 海はとてもきれいで、魚たちに自分の手からえさをあげることができて、とても感動しました。 これからスヌーバをやろうとする方へのアドバイスです。 1.耳抜きの練習はしておいた方がいいです。 これができないと、潜ることができませんから。 2.説明がありますが、呼吸はゆーっくり吸って、ゆーっくり吐く こと。 これがきちんとできていれば、私みたいにパニック状態になりませ ん。 スヌーバに興味を持っている方は、ぜひ体験されることをおすすめします。 (スヌーバのホームページ:http://goguam.com/snuba/ ) 最後に、パニックになった私を見捨てずにすてきな海の世界に連れていってくれたガイドさん、いろいろと親切に教えていただいたみちこさん、どうもありがとうございました。
Posted by: なお at 03/22/99, 2:05 PM
,

こんにちは。3月16日から、彼とグアム旅行に行きました。前からこのホームページを見ていて、 絶対にスヌーバーを体験する!!とはりきっていたんです。予約は日本語でOKということなので すごく安心で、気軽に連絡できました。そして、このページでもうわさのみちこさんが電話に出て、 とても親切に応対して頂き、もうその時点でうきうきしてしまって、楽しみで仕方ありませんでした。 私たちは18日の午後から潜りに行きました。何と予約をしたのは私たちだけで、プライベートダイブ になったわけです。何てラッキーなんでしょう!車で移動しながら、人形を使って脚の動かし方など とてもわかりやすい説明をしてもらいました。そして、いよいよスヌーバー体験。 もう「すっばらしい!!!」の一言しか出てこないですね。魚はキレイだし、餌付けできちゃったりして もうかわいくてたまらないし、珊瑚礁もキレイだし、ガイドのジョーさんが面白いものを発見して見せて くれたり…とにかく初めての潜りで、ここまで体験できていいんだろうかと思うくらい楽しかったです。 初めは耳抜きができなくてちょっと焦ったんですけど、ガイドさんに助けてもらい、きちんとできるように なりました。息をすったりはいたりすると、自分の体が沈んだり、あがったり…気分はもうマーメイド。 彼と一緒なんてことをすっかり忘れて「海と私の世界」に浸りきってしまいました。 本当にすごく楽しいし、すごくキレイだし、すごく感動するものです。グアムに行く人、絶対に損はしま せん。65ドルは絶対に安いです。絶対にお得です。ぜひ、体験してきて下さい。 とてもハッピーな気分で初めてのダイビングを経験することができました。 ジョーさん、みちこさん、本当にありがとうございました!!! 写真を送りますので、待ってて下さいね。
Posted by: Snuba Tours of Guam at 03/22/99/GST, 6:00 PM
snuba@gvb.com, http://goguam.com/snuba/

お世話になります。Snuba Tours of Guamです。
皆様と一緒にグアムの海底の素晴らしさを分かち合うことができ、スタッフ一同、心より感謝いたします。 全てのお客様にご満足いただけますよう、これからもアットホームでフレンドリーなダイビングツアーを心がけていきます。 今後ともよろしくお願いいたします。
ツアーへのお申し込み(お問い合わせ)は、上記ホームページからお願いします。
皆様とお会いできることを、楽しみにしております。
Posted by: 奈々パパ at 03/23/99, 3:21 PM
kuniisa@orange.ocn.ne.jp,

スヌーバツアー様に質問 今度6月にグアム旅行予定の奈々パパです。 うちの長女奈々子は6月で生後10ヶ月になりますが、一緒にツアーにつれていっても大丈夫なものでしょうか やはり、海の上ですし日差し等も気になりますし、私を含めてまだ、生後数ヶ月の子供を連れてのパパママに何かアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。
Posted by: いずいず at 03/24/98, 0:30 AM
h.yamashita@sistec.co.jp,

奈々パパさんと同じように、私も質問です。2歳8ヶ月と5歳の子供連れ で、スヌーバに参加したいのですが、どうでしょうか。 ちなみに我家も交代か、パパだけすることになると思いますが・・・ グアム滞在は4月24日から29日の予定です。 どの日にするかはまた未定ですが、こちらを見ていてとてもスヌーバを パパにさせてあげたくて書き込みしました。
Posted by: ゆきえ at 03/24/99, 7:10 PM
,

こんにちは。4月初めに夫婦、小3、小1の4人でグアムへ行きます。 ここの掲示板で評判のオプショナルツアー、ジナプサンビーチへ行きたいと思っています。今回の旅行の目的の一つとして、子供たちにぜひたくさんのきれいなお魚を見せてあげたいのですが、ジナプサンビーチにはいるでしょうか。 また、利用する旅行代理店では、ジナプサンのオプショナルツアーは扱ってないようなのですが、どのようにして申込めばよいのでしょう。 HPがあるようでしたら、教えていただきたいのですが。 よろしくお願いいたします。
Posted by: たかし at 24/03/99, 11:36 PM
takashi-t@msi.biglobe.ne.jp,

こんにちは、28日より初めてグアムに、行ってきます。いろいろオプショナルツアーに、参加しょうと思いますが、たくさんあって迷ってます。お勧めのツアーについて、教えてください。マリンスポーツ及びショッピングも楽しみたいので、いろいろ教えてください。
Posted by: yamachan at 26/03/99, 12:39 PM
,

3月21日からのグアムで、22日にスヌ―バを体験してきました。 下の息子は残念ながら参加できませんできたが、皆さんのおっしゃるとおり、最高!!!! 海はきれいで、魚もたくさんよってきました。 上の息子は、水泳が得意なので、一番上手に潜っていきました。 私は少々不安があったので、潜らずに上からの参加となりましたが、 それでもたくさんの魚とあそぶことができました。 ビルさんは、日本語が上手なのに、あまり日本語を話さなかったけれど ジョークは、とても面白かったです。 また、ぜひ参加したいです。
Posted by: DD at 03/26/99, 1:30 PM
a-date@excite.co.jp,

こんにちわ。 4月にグアムに旅行に行く事になって、情報を集めていたら、このホームページにたどり着きました。 情報量もさることながらきめ細やかで「身近な」感じを受けました。初めてグアムに行くので、助かります。 皆さんお勧めの「スヌーバー」やってみたいのですが、どの位泳げれば良いのでしょうか。 主人は、53歳だし、心配です。でも、やりたい! それと「耳抜き」とはなんですか。練習の仕方は、ありますか。 ご存知の方、お願いいたします。 やりたいんです、スヌーバー。
Posted by: tatsu at 03/27/99/JST, 2:10 PM
ta_i@fsinet.or.jp, http://www3.justnet.ne.jp/~ta_i/index.html

こんにちは!DDさん
「スヌーバー」の件ですが、たぶんほとんど泳げなくても大丈夫だと思います。
残念ながら、まだ体験した事が無いもんで....(笑)
ただ、基本的にダイビング関係は泳げなくてもOKです。
海底に潜って行く時も、ロープか何かを使用すると思いますし、年齢的にも全く問題ないと思います。

「耳抜き」ですが、水中に潜ると水圧によって耳の鼓膜が圧迫され、耳の内部が痛くなります。
それを、調整する為に「耳抜き」という作業が必要になります。
よく、飛行機などに乗り気圧の変化によって耳がキーンとする事がありますよね!
でも、あくびをしたら直ったとか・・・・
方法としては、鼻をつまんだままその鼻から息を吹き出すようにします。
そうすると、耳の内部に「ポコッ」と空気が送り込まれる感じがすると思います。
これが、「耳抜き」ですね!
ただし、風邪などをひいていて耳管(耳と鼻が繋がっている細い管)が粘膜などで
塞がれている場合は耳抜きが出来ない場合もあります。
無理にやると鼻血が出る事もありますんで注意が必要です。

でも、実際に潜る前に簡単な講習もあると思いますし、そう心配しなくても
問題無いと思いますよ〜!
是非、楽しんできてくださいね〜(^^)/~~~


Posted by: kabecchi at 03/29/99/, 1:30 AM
kabeyasu@agr.niigata-u.ac.jp,

3/17にジャングルハイキングツアーに参加してきました。 海とは違ったグアムを楽しめたような気がします。 いった場所は横井さんやいながわさんが暮らしていたという洞窟とタロフォフォの滝、あと植物園のようなところでした。ガイドのベンさんが楽しいトークで一日中案内してくれました。 また滝では泳ぐことも出来てとても楽しかったです。 でも蚊に刺されるので虫除けスプレーをして長ズボンで行くことをお勧めします。
Posted by: DD at 03/29/99, 5:15 PM
,

TATSUさん、耳抜きの件くわしく有り難うございます。 ぜひ、スヌーバを試してきたいと思います。 主人を説得して・・・。
Posted by: よしろー at 03/30/99/JST, 11:16 PM
,

グアムでスカイダイビングしてきました。サイコーだったよー!! 職場の中間4人で飛んだんだけど、みんな口を揃えて 「良かった。また飛びたい-、もう一回やりたい!」と言っていました。 本当に良かったよ。スタッフのみんなも親切で、優しくて、陽気で不安な気持ちになるようなことは、1度も無かったしね。だいたい2時間くらいの所用時間なんだけど、あっという間でした。オプショナルツアーとしては、JTBが取り扱ってるみたいなんだけど、直接予約してもいいみたいです。料金は基本料金として、$259。これは、800フィート(2400m)からのダイビングで、最も基本的なコースです。これに$80を追加すれば、1000フィート(3300m)からのダイビングが出来ます。この追加料金は、1フライトにつき$80なので、4人で飛べば、1人、$20の負担ですみます。ちなみに、1000フィートからのダイビングは、初心者の限界高度だそうです。その他、オプションとしては、保険金額の追加も出来るようです。基本の$259の中にも保険料金は入っているそうなのですが、不安な人は、どうぞ。 それと、写真&ビデオ撮影のオプションもありました。これは、ちょっと高額で、$120でした。でも、何とか出せる金額であれば、ちょっと無理しても是非お勧めしたいと思います。すごくいい記念になりますよ。でも、やっぱりちょっと高い・・・ そんなわけで、またグアムにいけることかあれば、またやりたいと心に誓ってしまいました。
Posted by: uechan at 03/31/99, 0:55 AM
,

3月27日から4日間、グアムを満喫してきました。オプショナルツアーでよかったのは、「スターサンドプライベートビーチ」です。島北部の米軍基地内を通り、開発がほとんどされていない自然のままのビーチで一日たっぷりくつろいできました。海はどこまでも透き通り、色鮮やかな魚たちと戯れるように泳ぎ、最高の旅行でした。この「スターサンドプライベートビーチ」は、この他にも、サンドバギーやカヤック、ジャングルピクニックなどのアクティビティも充実していて、一日があっという間に過ぎてしまいました。大人$85は少し高いですが、往復送迎に昼食のバーベキュー、ポリネシアンダンスショーなどすべて含まれいて、シュノーケル、ライフジャケット等、そしてドリンクも無料だったので、結構お得だと思います。また、小学生以下は$15と格安なので(私は夫婦2人で参加したので関係ありませんでしたが)ファミリーには絶対おすすめします。グアムに行かれる方はぜひチェックしてください。
Posted by: kurokawa at 03/31/98, 5:00 PM
k-satoru@ma.interbroad.or.jp,

/27〜3/30グアムに家族旅行をしてきました。 2日目にスヌーバの体験をしてきたので報告します。 まず最初におことわりですが、 私達の家族は、ダイビングは勿論海水浴すらこの10年ほどしたことが有りません。 ですが、とても楽しく、とてもきれいな海の中を長い間楽しむ事ができました。 「本当に行って良かった」と、まるで泳げない妻(一番深く迄潜って楽しんでいた・・)が言ってます。スヌーバのことを知ったのは、出発の前日、この掲示板見てです。 オプショナルツアーとして、イルカウオッチングを申し込んでいたのですが、4時間も船に揺られてでは船酔が心配だったのと妻や娘がトイレが無いのがいやだというのでキャンセルし、シーウオーカー(?)を現地に行ってから申し込もうと思っていました。 でも前日にこの掲示板を見つけ、読んでいたらスヌーバのことが出ていて、みなさんお勧めだったので嫌がる妻を説得して、現地についてからすぐに申し込みました。 申込は、電話でOK。ミチコさんが携帯を持って移動しているので日本語でいつでも通じます。申し込んだのは、3/28の朝で3/29の午後に予約をとる事ができました。 午前中は、4組予約が入っていたのですが午後からは私達の家族だけでした。 1時にホテル(ウエスティン)のロビーで待ち合わせて、少し遅れてミチコさんが到着。車で10分ほどのダイピングボイントまで連れて行ってくれました。 最初に、ミチコさんがとても詳しく説明してくれるので緊張していた妻と娘(14歳)も徐々にりラックスしてきたようです。 (最初に書いたように、海で泳ぐのが久しぶりの私達でも丁寧に教えてくれるので不安感はなかったです。) ダイピングポイントまでは、フィンを持って腰くらいの深さの所を歩いて行きます。 その後ガイドのビルさんが一人づつ、深いとごろまでゆっくりと連れて行ってくれました。(ビルは日本語はぺらぺらで、とてもおもしろい人です。) 途中1m間隔くらいで、耳抜きをするように指導してくれOKならもう少し深いとごろまでと言うように、ゆっくりと潜らせてくれるので安心しました。 私と娘は耳抜きがうまく出来すに、(飛行機でも耳が痛くてなかなか治らない)娘はシュノーケリングの様に水の中を覗いていました。でもすぐ近くにルアーフィツシユという魚がいっぱい泳いでいて、餌をやると寄ってくるので楽しかったと言っていました。 娘のそばにはもう一人のガイドの方(失礼、名前は聞かなかった)が常時ついていてくれたので、娘は安心して楽しめたと言ってました。 私は、3m位の所まで潜ると耳が痛くなったのでそれ以上潜りませんでしたが、魚はすぐ目の前を泳いでいるし、珊瑚の美しい海はとても良く見えるし充分楽しめました。 しばらく泳いでいると自分で潜ったり浮かんだり出来るようになるので、無理をせすに徐々に潜るようにしていました。妻は、泳げないのでビルにしっかりとつかまって深いところに連れて行ってもらい、珊瑚礁の海を満喫していたようです。 ボンベの酸素が無くなるまでの間(40分から45分くらい)が、ホントにあっという間です。陸に上がってから、あそこまで行ってきたと泳いだところを教えてくれましたが凄く遠くまで行っているのでびっくりしました。 陸に上がってから、水着の乾くまで雑談をしながら待っていましたが、いろいろとダイビングの話をしてもらって、息子は興味が沸いてきたみたいです。 私たちの家族だったので、時間もそんなに長くかからず、ホテルに戻ったのは4時20分頃でした。(所要時間は3時間〜4時間くらいじゃないかな?) 私たちのように水泳にあまり縁のないものがあんな貴重な体験が出来るなんてほんとにグアムに行って、スヌーバを選んで良かったなぁと思っています。 ミチコさん始めスタッフの皆さんにはとても良くしてもらって本当にありがたく思っています。そのほかにもグアムではいろんなことで、ツキがあって楽しい3日間でした。 この掲示板を見なければこんな楽しい時間を過ごすことが出来なかったと思います。 いろいろと情報をUPして下さった皆様に感謝します。
Posted by: Taka at 04/01/99/GST, 4:00 PM
, http://gvb.com/atlantis/schedule.html

アトランティスサブマリンについて
 
上記URLに、
 
> 身長92センチ未満のお子様は、規定によりご乗船できません。
 
と、アリマ〜ス(^^)/~
Posted by: ishiguro at 04/07/99, 8:00 AM
,

まだ上司から休暇の許可も取っておらず、しかも予約もしていない のに
5月末にグアムに行こうとしているishiguroです。 (なんておバカさん。)
ANAハローツアーさんのグアムプラザホテル指定に しようかと考えております。
といいますのも ツアーにオプショナルツアークーポン(US$15.00−)がついておりまして
ターザの入場料が
US$50.00−(正規料金)−US$10.00−(プラザ 宿泊者割引)−US$15.00−(クーポン)=US$25.00−
になるのでは?
と考えているからです。 ターザには1度行きましたがPAKAの直後でいくつかの アトラクションが使えなかったので
「安かったらまた行ってみてももええか〜」とヨメと話していたのです。
日本の居酒屋なんかのサービスチケットは 「他のサービス券との併用はできません」というのがありますよね。
ひょっとしたらターザも...とも思うのです。
もしこのようなことを試みたことのある方いらっしゃいましたら お教えいただけましたら幸いです。
よろしくお願い致します。
(行けるかどうかも決まっていないのに こんな具体的な質問はおかしいですね。トホホ...。)
Posted by: ishiguro at 04/07/99, 8:00 AM
,

まだ上司から休暇の許可も取っておらず、しかも予約もしていない のに
5月末にグアムに行こうとしているishiguroです。 (なんておバカさん。)
ANAハローツアーさんのグアムプラザホテル指定に しようかと考えております。
といいますのも ツアーにオプショナルツアークーポン(US$15.00−)がついておりまして
ターザの入場料が
US$50.00−(正規料金)−US$10.00−(プラザ 宿泊者割引)−US$15.00−(クーポン)=US$25.00−
になるのでは?
と考えているからです。 ターザには1度行きましたがPAKAの直後でいくつかの アトラクションが使えなかったので
「安かったらまた行ってみてももええか〜」とヨメと話していたのです。
日本の居酒屋なんかのサービスチケットは 「他のサービス券との併用はできません」というのがありますよね。
ひょっとしたらターザも...とも思うのです。
もしこのようなことを試みたことのある方いらっしゃいましたら お教えいただけましたら幸いです。
よろしくお願い致します。
(行けるかどうかも決まっていないのに こんな具体的な質問はおかしいですね。トホホ...。)
Posted by: 雪見大福 at 04/08/99, 9:00 PM
cas06870@pop16.odn.ne.jp,

こんばんわ。グアムで、アルパンビーチクラブとドッグレース、ワイルドガンクラブへ行ってきました。 アルパンビーチクラブは前日の夜になって直接申込んだのですが、ちゃんと翌朝バスでピックアップしてくれました。8才、6才の子供もパラグライダーに挑戦しましたが、大喜びでした。大人としては、むしろバナナボートに驚きました。たいして期待していなかったのですが、かなり沖の方で何の説明もないまま「サーメノーエサー」と船長さんに言われ、モーターボートですごいスピードでひっぱられます。私は泳げないので必死につかまっていたのですが、Uターンはするは、波はかぶるはで死ぬかと思いました。何度も海に投げ出されそうになりました。私はもうこりごりですが、スリルを求める方にはもって来いだと思います。船長さんは様子を見ながら激しくしたりするみたいです。 アルパンビーチホテル前のビーチはオンワード前よりずっときれいです。シュノーケルでたくさんのお魚に会えました。子供も感動していました。 ドッグレースはホテルからタクシーでいきました。現地の人、観光客で賑わっていました。わんちゃんたちの走りの速さにびっくり。笑ったのがオッズの変動の激しさです。多分大賭けする人がいると急にオッズが下がるみたいでした。日本語で説明が書いてあるので、気軽に楽しめますよ。 ワイルドガンクラブでは簡単な説明の後、すぐに実弾射撃に突入します。私はスーパーレディーというセット(22口径、33口径、44マグナム)に挑戦したのですが、終わった時にはいつの間にか汗をびっしょりかいていました。特に44マグナムは重いし、衝撃も大きいので緊張しました。的と認定書をくれるので、思い出の品になります。子供たちはゴーカートと乗馬をさせてもらいました。(ただです。)家族で楽しめますよ。電話すればホテルまで送迎してもらえます。
Posted by: ゆうき at 04/11/99, 9:16 PM
yuuki-j@pop17.odn.ne.jp,

4月24日からグアムに行く予定ですが  ツアーではなく、個人手配です。 そこで、サンドキャッスルに24日に行くつもりです。 やはり早めに予約の必要があるのでしょうか? また、予約必要であればその方法はどうするのでしょうか? アクセスは  直接、レンタカーで行くことを考えています。   
Posted by: nao-mama at 04/12/99, 10:28 AM
a-naomi@sun.interq.or.jp,

4/27〜家族3人でグアムに行く予定です。プライベートビーチツアーに参加したいのですが 子供がまだ1歳8ヶ月。海も初体験です。 一日中ビーチで過ごすのはいかがなものかと思案中です。子供連れでツアーに参加された方、いかがでしたか?教えてください!!
Posted by: 修ちゃんのパパ at 4/13/99, 11:20 AM
k-izu@geocities.co.jp,

>nao-mamaさん 昨日、グアムよりもどってまいりました。 1歳1ヶ月の子連れで、ジナプサンに行って来ました。 旅行記は現在作成中ですが、とりあえず簡単に 報告致します。 8時にホテル集合、15時ごろにビーチを出発しました。 大人には少ないかもしれませんが、子供には十分でしょう。 とにかく、子供の体調に気をつけて下さいね。 子供は基本的に、パパかママとハンモックでお昼寝。 日陰は十分涼しく、風も強く吹く時がありますので、 バスタオルか、長袖の服を持っていかれた方が良いでしょう。 息子は、少し疲れていたのか、気持ちよさそうに良く寝てました。 Kマートで購入した水泳用おむつで、プールで遊ばせました。 子供用の食事がありますが、1歳1ヶ月では 少し無理。(1歳8ヶ月の姪は平気だった様です) ロープ1本でビーチを仕切って、海に向かって右はスターサンド、 左はジナプサン。 もしも私がもう一度訪れるならば、おそらくジナプサン。 まあ、4、50人の団体で行くのならばスターサンドですね(^^; このHPでいろんな方の御意見を見て、 はじめは戸惑ったジナプサンでしたが、結果まったく問題なし。 スタッフも皆さん良い方でした。基本的に自由に遊ばせてくれる。 暇そうな人には声をかけて、いろんな遊びに誘ってくれるし 子供連れには、細かく気を使ってくれました。 何か御質問がありましたら、御遠慮なくメール下さい。 ではでは(^O^)ノ
Posted by: よしりん at 04/13/99, 2:05 PM
kishi@tb3.so-net.ne.jp,

初めてこの掲示板を見ました。4月24日から5日間で2才になったばかりの娘を連れてグアムデビューします。 ツアー会社のサービスで無料島内観光を2日目に予定していますが、今それを断ってスターサンドビーチのツアーに行くか迷っています。 主人はせっかくだから観光もしたいというのですが、きれいな海もみたいし。。。でも小さい子供のことを考えると、OPはひとつに絞ったほうがと思い、悩んでいます。 宿泊先がオンワードHなので一日はプールも満喫したいし。。。 欲張りな私たちにどなたかアドバイスをお願いします。
Posted by: nao-mama at 04/13/99, 4:20 PM
a-naomi@sun.interq.or.jp,

修ちゃんのパパさん。貴重なご意見ありがとうございました。とっても参考になります。スターサンドとジナプサン 私も迷っていました。やっぱりジナプサンですかね。心配だったのは子供が休めるスペースが確保できるか ということ。修ちゃんのパパさんのご意見から 大丈夫と判断いたしました。・・・と一つ。水泳用のオムツとは一体なんでしょうか?Kマートで購入可能とのこと。詳しく教えてください。
Posted by: 修ちゃんのパパ at 05/13/99, 5:30 PM
k-izu@geocities.co.jp, http://plaza24.mbn.or.jp/~oyabaka/

>nao-mamaさん 私も、どなたかの書き込みで知りました。 このホームページだったと思います。 Kマートの中央奥の方で赤ちゃん用品が 売ってます。 青い色のおむつで、6枚で1組みだった気がします。 その性能は、よくわかりません(^^; 耐水性に優れているのかなー? とりあえず、ジナプサンではこのおむつのまま、 ホテルのプールでは、このおむつの上から水着をつけて 泳がせました。 場所、値段の詳細は家内が覚えていると思います。 よかったら、我が家のホームページの掲示板にでも 書き込みしてみて下さい。私は今、仕事場なので詳細は分かりません。ではでは(^O^)ノ
Posted by: 修ちゃんのパパ at 04/13/99, 6:00 PM
k-izu@geocities.co.jp,

追加です。 浜辺のハンモック、テント以外にも少し離れたところには簡単な建物もあります。もしも雨が降ったら、ここでしのげるでしょう。簡単な2階建ての宿泊できる施設(小屋)もありましたから、休む場所は心配ないと思います。日ざしの他に注意すべきなのが風です。意外と強くふくときがあります。大自然のビーチでは波の音と風の音、時よりサンドバイクの音がするだけなので、家の息子は風の音を気にしてなかなか眠れませんでした。タオルは気化熱を奪われるのを防止する他に防音に役立ちますので、大きめのバスタオルを用意されると良いでしょう。(レンタルしているようですが)フリードリンクとして、炭酸の低いコーラ、少し甘めのレモンティー、水がありますので体が冷えた時や食事用に暖かいお茶を用意された方が良いかも知れません。ちなみに、子供用の食事はケチャップライスとフランクフルト、それにチキンのバーベキュー、缶詰めの洋梨が半分です。味付けは大人と同じです。予備食を持っていけば安心でしょう。個人的に好きな味でした。ではでは(^O^)ノ
Posted by: nao-mama at 04/14/99, 0:40 AM
a-naomi@sun.interq.or.jp,

修ちゃんのパパさん。重ね重ねありがとうございます。どんなガイドブックにだってこんなに詳しい情報は載っていませんもの。オムツの件はHPにお邪魔することにいたします。主人と協議の結果 修ちゃんのパパさんのご意見が決めてとなりジナプサンに行ってくることになりました。本当に感謝しています。
Posted by: 智子&ママ at 04/15/99, 12:27 PM
t-saeki@sumitomo-fh.co.jp,

****スヌーバ 最高でした!**** 4月8日〜11日まで、親戚の結婚式に便乗して行って来ました。 結婚式はヒルトンの教会で行われ、それはそれは感動の嵐でした。 夕食はヒルトンの「Roy's」でフランス料理のフルコース、その後は、ビーチサイドの「Tree Bar」で踊りまくり。行って良かった。機会がありましたら是非どうぞ。「Tree Bar」は、人種年齢性別入り乱れての大騒ぎが夜毎に繰り広げられていますよ。 さて、スヌーバですが、たくさんの人たちが絶賛しているとおり、すばらしいものでした。初めての私とママに、とっても親切ていねいに(お笑い混じりに・・?)教えてくれたミチコさん、不思議な存在感のある日本語ぺらぺらのビルさん(でしたっけ?)、そして少しこわくてびびっていた私を水の中へ連れていってくれたジョーさん、ほんとうにありがとう!ママも、とっても感謝していました。今度はハワイでもぐってカメと泳ぐぞ!と野望を抱いております。 オプショナルツアーに参加するかどうか迷っていた時に、丁寧なアドバイスをくれたcafe@creaのマスター、どうもありがとう。ほんとに親切な人たちばかりに出会えて、最高の休日でした。
Posted by: ま− at 15/04/99, 10:00 PM
mako-1@mvg.biglobe.ne.jp,

4月1日から5日間をPICですごしてきました。 天気に恵まれて、主人なしの4人で楽しんできました。 まずおみやげでは、Kマ−トでかいあさるのが一番で、 節約できました。 食事もなしだったので、いろんなところでたべました。 帰国してすぐなのに、もうツア−のパンフを見ている毎日です。 買い物のことだったらまかせてきださいな。 でも今度は、いついかれるかしら−−−−
Posted by: kksurf at 04/17/99, 11:30 PM
koyama@kuentos.guam.net,

皆さんよくご存知で… グアムにもう15年も住んでいる私よりよっぽど知ってる人がたくさんいて驚いています。まあ聞きたい事あったらメールしてください。
Posted by: みるこ at 4・28・99, 0:57 AM
,

ココス島のアクティビティーは何があるんでしょうか?パラセーリングとかジェットスキーなんかは、よくガイドブックに載ってるんですけど、釣りとかもあるんでしょうか?スケジュール表があるそうなので、お持ちの方、詳しく教えてくださ→い
Posted by: 美智子 at 05/01/99/JST, 9:50 PM
michiko@kcat.zaq.nejp,

スヌーバーは最高!! 2月にスヌーバーを初めて体験して病みつきになり、 4月28日と30日にも行ってきました。 3回とも違う場所で潜りましたが、最近開拓中のポイントの コーラルガーデンが一番ステキです。 場所はホテル街からそんなに遠くないので、疲れません。 まるで海の中に熱帯魚と珊瑚の水槽を作り込んだようで、美しく楽しい体験です。 スタッフのミチコさんとガイドのジョーさんとビルさんも親切で暖かい人たちです。スキューバのライセンスを持っている人もたくさん参加されてます。ライセンスを持っている人もスゴク楽しんでいます。特にコーラルガーデンは他のハーバーやフィッシュアイでのスヌーバーに参加した人でもリピーターとして行ってみる価値が絶対にありますよ。 深さは4m位と浅いですが、とても珊瑚が美しく、透明度の高い水の中で魚と戯れることが出来ます。8才の子供さんも参加して楽しんでいましたよ。子供さん連れのご家族や初めての方も是非参加してみましょう。ミチコさんにコーラルガーデンを指定してください。
Posted by: tami at 05/06/99, 1:15 PM
,

こんにちは。私は、ココス島にいきました。ホテルからバス+フェリーで約1時間くらいかかりますが、海がとてもきれいでしたよ。 ココス島の情報があまりないようですね。 人気ないのかな?
Posted by: DD at 05/10/99, 2:35 PM
a-date@excite.co.jp,

4/23日〜27日、初めてのグアムに行ってきました。 スヌーバ これは、やはりお勧めです。 時間とともに、楽しくなってきます。なかなか水中に沈めなかった、主人も最後には、自力で進んでいましたし、喜んでいました。ポイントは、「頭を下げて、息を吐くと下に沈む」んです。餌付け用のパンも、海を汚さないように完全に、自然な物を使用していると言う説明に感動しました。また、やりたいです。インターネットから予約したらとプレゼントもらえたし。 楽しかったです。 グランドキャッスル ショーは、面白いです、すばらしいです。 でも、食事は、最低。 ディナーショーに申し込んだのですが、空席が無いわけではないのに日本人は、知らない人どうしぎゅうぎゅうに詰めて座るよう指示されます。 「回転すし」の席の間隔位しか隣の人と空いてないし、6人席で真ん中に座ったので、左右のカップルの会話つつぬけです。後ろの席とも、人が通るスペースは取られていないので、スタッフが食事をサーバーするたびに、体をずらしたり、お皿をとってあげたり・・・。雰囲気なんてものはありません。味もいまいち。行ったことを、後悔しています。 でも、ショーはすばらしいので、観たければ、ディナーショーじゃなくてカクテルショーにしたほうが、いいかもしれません。 アドベンチャーリバークルーズ 「遊覧、河くだり」とツアー名を変えたほうが、イメージできると思います。 あやしい日本語のスタッフの説明を聞きながら、ゆっくりゆっくり、河を進んでいきます。 初めてのグアムでしたので、その他、色々、オプショナルツアーに参加しましたが、今度は、海でゆっくりする目的だけで、行きたいです。 とても、きれいな親しみやすい海でした。
Posted by: ハッシ− at 05/11/99, 0:50 AM
,

グアムに水族館がオープンするらしいんですが、どなたか詳しい事知ってますか? 6月に家族でグアムに行く予定をしてます.
Posted by: カルメン at 05/12/99, 3:51 AM
,

オプショナルツアーでバスが迎えにきますが以前私はこのバスの中で犯されそうになったことがあります。帰りのバスで私のホテルは1番最後しかもそのホテルは私1人だけ。そしたら運転手が来ていきなり押し倒されて。その後のことはここではかけないけど幸いにも最後までは行きませんでした。窓は日よけの黒いビニールが貼ってあるし外から中は見えません。声を出してもラジオの音とエンジンの音でだめでした。皆さんも気をつけてください。
Posted by: koba at 05/15/99, 5:20 PM
koba@email.cc.toyota.co.jp,

to ハッシーさん 06/01/99「アンダーウォータ−ワールド」 場所はDFSのまん前です. 鯨が屋根から飛び出ている. 大人 $20.00 子供 $12.00 トンネルの長さが約100mで大きな水槽の中にアクリル製のトンネルが通っています. 鮫やエイなどの大型のものもいます.  です. 私も6月初旬に見に行こうと思ってます.
Posted by: katsu at 05/16/99, 11:24 AM
,

アンダーウォーターワールドは未だ出来ていません。けどその隣りにゲームセンター『ゲームワークス』はオープンしています。 日本人観光客が未だ来ていませんので、英語での応対が中心です。 そのうち、日本人のお客さんが増えると、日本語ができるスタッフも 置くでしょうね。ちなみに4月の末に何回か行ったときは、日本のお客さんはゼロでした。 お勧めは、IMAXを使ったCG映像にあわせて座席がうごく、バーチャルな遊びです。体験したときは2人だけでしたから、気分も盛り上がりました。 映像は曜日毎に替わるそうですから、旅行中毎日行っても楽しめるでしょう。 1階にはお土産も売っています。私はゲームワークスのロゴ入りハット、家内はロストワールドのTシャツ、家には冷蔵庫用のロゴ入りマグネットを買って帰りました。新しいもの好きな人には、最適でしょう。 建物の外からは、ジュラシックパークの恐竜が見えています。
Posted by: まえっち at 05/23/98, 0:24 AM
,

こんばんは。はじめまして!まえっちと申します。 私は友達二人と6月12日から6月15日までグアムに行くのですが、 オプショナルどれをするか悩んでいます。 そこでみなさんにおうかがいしたいのですが、 (1)アルパン・ビーチ・クラブのジャンボパックに参加された方いらっしゃいますか?(参加してどうでしたか?) ジャンボパックのくわしい内容ご存知の方いらっしゃいますか? (全部一日で体験できますか?それともセレクトして体験できるのですか? 時間は何時間かかりますか?)などなど。 パック関係でオススメのものなどもあれば教えていただきたいのです。 (2)パックで遊ぶよりも一つ一つのツアーに参加したほうがよいのでしょうか?   とにかくはじめてのグアムなのでめちゃくちゃ気合はいってます。 気合入りすぎて情報迷路にはまってしまいました。 こんな初心者にどうぞ愛の手を。 よろしくお願いします。 
Posted by: hide at 05/24/99/JST, 8:45 PM
hidebon@osk.3web.ne.jp,

27日からグアムに行きます。 5回目のグアムですが、今回は妹の結婚式という事で、20人ぐらいの老若男女のグループです。 でも、パックツアーじゃないので、参加者中で、一番グアムに詳しい(?)私が一日おじさんおばさんのお世話をすることになりました。(涙・・・) サンドキャッスルや、クルーズなどを考えているのですが、今までグアムに来てもプールサイドからほとんど動いたことのない私にとって、島内観光といってもどこに行ったらいいのか全くわかりません。 皆さんおすすめの観光ツアーを教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。
Posted by: ゆり at 05/25/99/JST, 10:37 PM
,

5/19-5/23でグアム行ってきました。 OPツアーは、グアム南部観光とフルーツパークに 参加しました。 グアム南部観光、結構おもしろかったです。 まぁレンタカー借りて行ける人には不要なものですが、 母娘二人旅の私達には、よい景色がたくさん見られたので 楽しかったですよ。 何よりグアムは「子連れ」がやたら多いところですので 子供と戯れたくないという大人にはお勧めです。(@@) (子連れの人は少なく年寄り好みと思われます。) 昼の2時頃には戻ってこられるし、最後にマイクロネシアモールで 降りてもよいし、ホテルに送ってももらえます。
Posted by: marin at 05/26/98/jst, 2:56 PM
marin@e-net.or.jp,

スターサンドビーチ(オプショナルツアー)予約したいのですが 安く簡単な方法はないでしょうか。 国際電話は掛けたのとがないのでよくわかりません TEL:(671)646-9230 FAX:(671)649-5764(グアム) TEL:(81)3-3774-2222 FAX:(81)3-3772-4450(日本) TEL そのままダイヤルしたら 「その電話番号は現在使われておりません・・・」 なんで???
Posted by: すーさん at 05/28/99/JST, 8:10 PM
,

5/22から25日まで初めてグアムにいってきました。 OPでシーウォーカーを体験してきました。 そのとき海中でビデオ撮っていたのを後で売っていたのですが、なんせ高くてその時はあきらめて買いませんでした。 でも家の人がぜひ見たいというので今から申し込むのはどうすればいいか、誰か教えて下さーい。
Posted by: ishiguro at 05/31/99, 7:00 AM
,

29日に2度目のPICに行ってきました。
今回は9:00〜17:00までの1日コース
(ツアーにUS$15.00−オフのクーポンが
ついていたので1人US$55.00−でした)に参加しましたが
@前日ツアーデスクの方に「最近天気がよくないので当日まで様子
を見て申し込んだほうが良い」とアドバイスをうけた
Aバスは当日でも9:00には迎えに来る
とのことからちょっと変則的になったのですが、これが良かった。
以前行ったときはグアムプラザからパシフィックスターまで
すべてのホテルで参加者を積み込んでいき、PICについて
からもその参加者の方と一緒にいろいろ説明を聞きながらだった
ので遊ぶまでにかなり時間がかかったのですが、
今回は、ウェスティンの台湾人のお客さん(団体)を積んで
直行し、説明もロッカーの場所くらいだったので9:30には
着替えを終えて遊べました。
オフミに書き込みさせていただきましたとおり、インラインを
しにいったのですが、お客は私(とヨメ)だけ。
インラインを履いてとなりのコートでバスケットをしました。
午後にもいきましたが台湾人のお客が1人。
初めての方だったので下手な英語とジェスチャーでブレーキング
とターンを教えてあげました。国際交流しました。
あと、海でカヌーをする時水泳用のゴーグルとパンを持っていき
シュノーケリングならぬ「素潜り」で餌付けしました。
魚がかわいくて結構はまりました。
お客さんは全体的に日本人の方は少なかったです。 不況のあおりでしょうか。
Posted by: りえ at 06/01/99/JST, 0:26 AM
,

スヌーバのことで質問します。 私も6月11日にグアムに行きます。スヌーバも是非体験してみたいのですが、 1,スヌーバが行われているのはどこなんですか。 2,私はコンタクトを使用しているのですが、着用したままでもできるんでしょうか。 以上の質問にどなたか回答をいただけないでしょうか。
Posted by: りえ at 06/01/99/JST, 0:31 PM
,

スヌーバのことで質問です 1.スヌーバはどこの海で行われているのでしょう 2.私はコンタクトを使用していますが、スヌーバは着用したままでもできますか。 どなたか回答をお願いします。
Posted by: 珊瑚礁 at 06/03/99, 9:41 PM
,

りえさん。この掲示板の上にある、スヌーバのバーナーをクリックすると スヌーバのホームページへ行きます。そこにメールアドレスがあるので メールを送ってみてはどうでしょうか?
Posted by: しほ at 06/05, 11:10 AM
,

スヌーバはコンタクトを付けたままで大丈夫。 マスクに水が入ったときの水抜きをするときにちょっとだけ注意かな? でも水が入るといってもちょっとだけなんでまず問題ないでしょう。 私が5月27日に行ったときはコーラルガーデンでやりました。上級になると違う場所(コーラルリーフだったかな)になるそうです。
Posted by: のりこ at 06/6/99, 0:46 AM
,

初グアムに行ってきました! 2日目にアルパンビーチクラブのジャンボパックを申し込みました。 朝9時半に行って、着いたのは10時くらいでしたが、 ドルフィンウォッチングをやって、昼食を食べて、パラセーリングやって、ヘリに乗って・・かなり時間がきびしくて、他のことは ほとんどできませんでしたが、それでもすごくよかったです!むこうの人もとっても陽気な感じで、いい人達でした。 もっと朝はやくに行けばよかったなー。
Posted by: MICHI at 06/07/99, 7:00 AM
ishiha@da2.so-net.ne.jp,

7月に2歳児を含む家族でグアムに行く予定です。滞在中にぜひともサンセットクルーズに行きたいのですが、どこのツアーにするのか迷っています。今のところアガニャベイサンセットクルーズかマイクロネシアンドリームのどちらかを考えていますが、これらにいったことのある方、どちらがいいか教えていただけないでしょうか?小さい子供がいるので、騒いでも大丈夫で船の揺れが少ないのがいいのですが・・・よろしくお願いいたします。
Posted by: hide at 06/09/99/JST, 2:30 AM
hidebon@osk.3web.ne.jp,

りえさんへ。  私は5月30日に初スヌーバをしてきました。その時はコーラルリーフというところに行きました。参加者が私一人だったことと、シュノーケリングの経験があったので、アドバンスコースになったのですが、コーラルガーデンもコーラルリーフもどちらも海中の綺麗なことには変わりないそうです。コーラルリーフでは深いところで、水深20メートル位のところを潜りますので(潜るのは6メートルまでですが)、恐怖心さえなければ本当に空中遊泳の気分を味わうことが出来ますよ。場所は確かパレスホテルの近くだったと思います。インストラクターのみちこさんの話では、コンタクトレンズはつけたままで良いそうです。是非楽しんできて下さい。
Posted by: りえ at 06/10/99/JST, 10:18 AM
,

おはようございます。 先日スヌーバについて質問したりえです。 早速のお返事ありがとうございました。 明日からいよいよグアムです。 皆さんの意見を参考にスヌーバ体験してみたいと思っています。 帰国後、又感想など書き込みたいと思います。
Posted by: まめ at 06/14/99, 1:00 PM
,

こんにちは。 先日グアムに行ってきましたので、ちょっと感想を。 ○Fish eye: 入場料20ドル。橋を渡っていきらせん階段を降りると直径10m程の空間があり窓から海中の魚が見れます。丁度海水の透明度が悪い時だったのかもしれませんが、いまいち。 ○Under water world: 入場料22ドル。水族館。スタッフの人はがんぱってました。これからかって時に終了。物足りなさを感じました。 やはり魚は実際の海で見るほうがよいと思いました。(ツアーではなく)イパオ公園?(PICの隣の公園)のビーチでのシュノーケルは最高でした(マスク持参)。 また、小さい子供ずれの方には、タモン湾のホテルのビーチでも、ソーセージをやればたくさん魚が集まってきて、子供でも海に潜らなくてもきれいな魚が見れました。 ○アガニア湾ディナークルーズ: 初めてディナークルーズに参加しました。船が港の中のみのため、景色は最悪。ただ、全くゆれないので船に弱い私にも良かったです。料理はまあまあ。ショーも盛り上がりました。次回はほかのクルーズに参加したいです。
Posted by: マンダラスパ at 06/18/99, 11:03 AM
mandaraspa@gvb.com, http://gvb.com/mandaraspa/index.html

マンダラスパにたくさんんお問い合わせ頂きありがとうございます。
只今、日本語メニューを作成中です。近日中にサイトに掲載されますのでもう少々お待ち下さい。

6月現在、日航店、ウエスティン店、ヒルトン店がオープンしています。
8月にアウトリガー店、PIC店がオープンします。
営業時間は、9AMー9PMです。年中無休です。

ご予約は、お申し込みの旅行会社にお問い合わせ下さい。
旅行パンフレットに掲載にアラカルトABCコースの料金が記載されております。
$115、$152、$75となります。ボディマッサージ、スクラブ、ミニフェイシャルなど アラカルトメニューとなっています。

ご予約をおまちしています。

マンダラスパ


Posted by: りえ at 06/18/99/JST, 9:30 AM
,

6/14に帰ってきました。 早速スヌーバ体験について報告します。 私は出発の前日、国内から国際電話で申し込みをしました。 ホームページに書いてある電話番号にTELすると噂のミチコさんが出てくれました。もちろん日本語で予約はOK。 そして当日6/12の午前中で予約したのですが、8時40分には宿泊先のハイアットに車でビルさんとジョンさんが迎えに来てくれました。 この日は私と主人、そして主人の弟の3人と、他に大阪からこられた2人の方が参加して、場所はホテルニッコー横のガンビーチでした。 ちなみに私たち夫婦はシュノーケリングを一度したことがあるのみで弟は8年前にタイでライセンスを取ったものの、それ以来経験無し、おまけに主人は二日酔い状態でした。 最初に30分ほどミチコさんの説明アンド注意があり、その後機具を取り付けました。でも機具といってもたすきみたいな感じで重たいものではなく、そんなに負担にはなりません。 タンクは私たち夫婦に一つ、弟に一つ。ぷかぷか水面にボートににのって揺られていました。 そしていざ水中へ。経験者の弟はビルさんの補助もなくすんなり海へ(重い機具を背負って潜るスキューバより体の自由がきいて楽だったそうです)そして二日酔いの主人もロープに捕まりながら海中へ。二人してたくさんのお魚にパンをあげていました。ところが私はあれほどミチコさんが口をすっぱくして「リラックス」といっていたのもかかわらず緊張してしまい(口だけで息する、と意識しただけで)しばらくは海面をぷかぷか浮かんでいる状態でした。(この状態だと紐が体に絡まって実に泳ぎにくい)でも他の二人の周りにあまりにたくさんの魚が集まって楽しそうにしているのを見て、ビルさんの腕に捕まりながら何とか海中で魚達といっしょに泳ぐことができました。 海の中はとても静かでまさに別世界。とても言葉では表現できません。 結局私たちは合計60分ほど海中にいたようですが、30分ぐらいにしか感じませんでした。でも言われてみれば最後の方では少し息苦しく感じていたようです。 いく前に心配していたコンタクトの方はよっぽどのことのない限り水が大量に入ってくるということはないのでさほど心配は要りませんでした。主人がメガネをはめていて、水中が良く見えないのではないかと心配していたのですが、ミチコさんがいうには「水中はものが実際より大きく見えるので0.5ぐらいまでなら大丈夫」ということで日本からもってきた度付きのレンズは使用せず、潜りましたが「結構見えた」とあまり不自由は感じなかったようです。 もう一つの心配「耳抜き」ですが、確かに鼻つまんで「ち〜ん」することで簡単にできました。心配するより自然にできますよ。一度でできなくても何度も軽くやってみるといつのまにか耳が通っていました。 そしてホテルに到着したのは11時40分ぐらいでした。 水中カメラをミチコさんから20ドルで購入していたので昨日現像しました。自分の手からたくさんの魚達がパンを食べているなんてうれしいですね。とってもいい思い出になりました。 皆さんもぜひスヌーバ体験してみて下さい。これから行かれる方はミチコさんビルさんによろしくお伝え下さい。
Posted by: クロリンコ at 06/19/99, 10:00 PM
mitsuko-t@aimnet.ne.jp,

スヌーバしてきました!!6月14日にインターネットから予約しておいたので6月12日にグアムについたとき、電話でみちこさんに確認しました。友人は昨年体験ダイビングを1回したのみ、わたしはまったく経験がはじめてだったので、前日にジナプサンビーチへ行ってシュノーケリングをして体を海に慣らしておきました。当日、8時50分にジョーさんがヒルトンまで迎えにきてくださり、いったんオフィスへ向かいました。そこでみちこさんから丁寧に説明をうけ、すぐガンビーチへ出発しました。友人は昨年体験ダイビングを1回だけ、私はまったく経験がなかったので、車のなかでひそかに耳抜きの練習をしました。私と友人の二人のみで”貸切”状態でした。私の水着がセパレートタイプだったのを見て、ジョーさんが黒の上半身のみのウエットスーツを貸してくれました。頭まですっぽりかぶらされ、モジモジくんみたいになってしまい、二人に大笑いされたあと、ジョーさんの重いボンベをしょわせてくれて写真も撮りました。沖へむかって歩いていく途中、なにげに「namako happyってなに?」ってジョーさんに聞いたらまた笑ってました。その意味はスヌーバを体験してください。 ひざくらいまでの高さにきたら、ジョーさんがフィンをつけてくれて、すぐ潜りました。けっこう私たちは順調だったらしく、ずんずん進みました。ずーっとジョーさんにしがみついてました。自然にできた珊瑚の塔のところで写真を撮ったり、たこの色が七変化するのを見たり、ジョーさんはレギュレータをはずして口にパンをくわえて直接魚にえさをあげるのを見たりとーってもたのしかったです。マスクのなかにはほとんど水は入りません。耳抜きはあせらず、あっきたな、とおもったら、すぐ手で(私の場合片手では力がたりなかったので両手でしました)おもいっきり鼻から息をはくとすぐきーんとした痛さはなくなります。自分の息を吸うと浮いて(肺に酸素が入るため)息を吐くと沈んでという感覚はなんともいえないほど、感動します。生まれて今まで味わったことのない経験でした。でも、ジョーさんが終始”リラックスしてる”というサインをくれたのにもかかわらず、私はかちかちでした。なぜなら、少し海水が冷たかったのです。前日スコールが降ったり、当日、朝から晴れておらず曇っていたせいだとおもいますが、普段さむがりの人はビキニ(肌の露出が多いもの)よりもワンピース系をおすすめします。(これからの時期どうかわかりませんが) あと、睡眠をとり、あまり朝食は食べすぎないこと、トイレには行っていくこと(当然ですが)をおすすめします。 結局私たちは73分潜りました。もうすっごく楽しいです。グアムに行ったことのある人は多くてもスヌーバを知っている人はほとんどいないと思います。シーウオーカーをするぐらいなら、ぜったいスヌーバのほうが安いし、たっぷり潜れるし、みちこさん、ジョーさんはとっても親切だし、おもしろいし、丁寧に説明してくださるし、ぜったい後悔しないと思います。写真ができあがるのが楽しみです。ジョーさんみちこさんはほんとうにありがとうございました。
Posted by: クロリンコ at 06/19/99, 12:00 PM
mitsuko-t@aimnet.ne.jp,

ジナプサン行ってきました。近畿ツーリストのツアーデスク(ヒルトンに泊まりました)でジナプサンをと言ったら、嫌な顔をされて「それでしたら、スターサンド」といわれたけど、きっぱり「結構です。ジナプサンを」と言いました。渋々、グレイラインの予約用紙に記入してくれて一人$75払いました。次の日朝8時に迎えに来てくれるということだったので、部屋のアラームで7時にセットしようとしたら、壊れていたので友人が日本から持ってきていた携帯電話でセットしました。ところが大失敗。次の日朝、8時にホテルからの電話で目が覚めてしまったのです!!そう、時差が1時間あることをすっかり忘れていたのです。こんなこと私たちだけだと思いますが。ほんとに6月13日に一緒に行った方には迷惑をかけてしましすみませんでした。でも、ジミーさんが車中でおもしろく話しをしてくれたりして盛り上がりました。ビーチはほんとにどこかでみるような絵葉書そのままです。白いビーチチェアがところどころにあって、白い砂浜、青い海、青い空、小さなやしの木(はっぱが2枚ほどでているだけ)があって、さいこーの状態です。ついてすぐ、ピーターさんがホイッスルで魚の餌やりをするとみんなをあつめました。とても楽しいです。シュノーケリングもサンドバギーも無料です。日曜日だったせいか、現地のチビッコに「乗せて」と言ったら、okって親切にやり方を教えてくれました。簡単です。右手のスイッチでアクセル、左足でギア、上に一つ上げるとロー、セカンドと変化します。2周走りましたが、基本的に乗り放題だと思います。スターサンドと$10違うのはポリネシアンダンスがないからさ、でも大丈夫、お昼になったら、隣から聞こえてくるからと言ってみんなと爆笑しました。絶対、安いし、なんといっても人が少ないのでのんびりできます。ハンモックがあるのでそこでお昼寝は超超おすすめです!!ただ、私の友人とあと新婚旅行 ?の女性の方が珊瑚でこけてぱっくり膝を切って血をながしていました。ビーチに行く際は水に強いタイプのバンドエイドとオキシドールを持っていかれることをすすめます。でもちゃんと珊瑚のうえを歩けるくつも貸してくれるし、よっぽどのことがないかぎり大丈夫です。 インターネットで見ました、といったら、珊瑚のリングホルダーくれました。ぜったい、ジナプサンおすすめです。スターサンドはかなり芋洗い状態でしたし。これから行かれる方、天気がいいといいですね。
Posted by: at 06/20/99, 8:20 PM
,

はじめまして。アンダーウォーターワールドの事が前にちらっと書いてあったのでお知らせします。と、言っても実は私も入らなかったんですけど。完成はしていました。セガのゲームセンターと、ハードロックカフェの間です。サメのいる水中トンネルとか、ショップ、レストランがあるみたいでした。でも、人はまばらそうでした。今度グアムに行った時、時間があったら見ようかと思います。入った事有る方、いらっしゃいますか?
Posted by: wakame at 06/22/99, 11:40 PM
,

 はじめまして! ガイドブックに載らない生の情報の多さにおどろきました。  さて、まだ先なのですが、12月の中ごろに行く予定でおりますが、7歳の娘に魚を見せに、ジナプサンかスターサンドに行きたいのですが 12月の北海岸は波が高く、海も深くなっているので泳げない日が多いと聞いた事があるのですが、そうなのですか? どなたか12月に行った事があるかたがいらっしゃたら、教えてください。  また、いまpicとフジタホテルの前の海は、魚がいましたか? 藻やなまこの状態は?クラゲも出るのですか? 季節や天気によっても違うと思いますが、シュノーケルをされたかた、教えてください。 よろしくお願いします。
Posted by: mabo at 06/23/99, 9:00 AM
,

はじめまして、maboといいます。 6月27日から5日間の予定で行くのですが、大至急教えてください!! 4歳の子供と共にオプションでP.I.Cに参加したいのですが、宿泊者でないとキッズプログラムに 参加できないと聞きましたが本当ですか? キッズプログラムに参加できないと、子供にとっては楽しくないでしょうか?
Posted by: ままりん at 06/23/99, 9:22 AM
,

こんにちわ。7月上旬にグアムに行く予定です。ココス島のオプショナルツアーについて知りたいのです。新しくドルフィンウオッチングのコースが出来たらしいのですが、値段と内容をご存知の方教えてください。ツアーではなく、レンタカーで行こうと思っているのですが、このオプショナルに参加は可能ですか。また、昼食時以外の飲み物(ソフトドリンク)はその都度購入しなければならないのでしょうか。よろしくお願い致します。
Posted by: pachiku at 06/23/99, 10:20 AM
,

はじめまして、7月1日から5日間はじめてのグアムに行きます! オプショナルツアーをココス島かジナプサンかスターサンドか とちょっと迷ってます。ココス島は余り話題にならないのでちょっとやめた方がいいのかなとか思ってます・・・ 質問なんですが、ジナプサンではボディーボードができるとガイドブックにあったのですが、波はあるのですか? ほかにもボディーボードができるポイントなどがあったらどなたか教えて下さい。
Posted by: pachiku at 06/23/99, 10:20 AM
,

はじめまして、7月1日から5日間はじめてのグアムに行きます! オプショナルツアーをココス島かジナプサンかスターサンドか とちょっと迷ってます。ココス島は余り話題にならないのでちょっとやめた方がいいのかなとか思ってます・・・ 質問なんですが、ジナプサンではボディーボードができるとガイドブックにあったのですが、波はあるのですか? ほかにもボディーボードができるポイントなどがあったらどなたか教えて下さい。
Posted by: ジョー at 06/23/99, 8:00 PM
,

こんにちは。
Posted by: Sai-panda at 06/24/99, 1:20 AM
,

@pachikuさんへ
私も昨年、ジナプサンでボディーボードを試みましたが、
まったく駄目でした。
遠くに見える高い波の所は、非常に危険で侵入禁止です。
結局、私達が海に入れる部分は、波がかき消されて穏やかになってしまいます。
ボディーボードがお望みなら、他の場所をお勧めします。
Posted by: まりこ at 06/25/99, 4:30 PM
,

まりりんさん、ココス島のイルカウォッチングの件ですが、確かオプショナルツアーとして行くココス島とイルカウォッチング合わせて$120だったと思います。イルカウォッチングのみの値段はわかりませんが・・・ごめんなさいね。私も6/29〜7/3まで行っています。私たちもココス島でイルカウォッチングをする予定でいます!もしかしたらお会いするかもね。
Posted by: まりこ at 06/25/99, 4:30 PM
,

まりりんさん、ココス島のイルカウォッチングの件ですが、確かオプショナルツアーとして行くココス島とイルカウォッチング合わせて$120だったと思います。イルカウォッチングのみの値段はわかりませんが・・・ごめんなさいね。私も6/29〜7/3まで行っています。私たちもココス島でイルカウォッチングをする予定でいます!もしかしたらお会いするかもね。
Posted by: まりこ at 06/25/99, 6:40 PM
,

まりりんさん、ココス島のイルカウォッチングの件ですが、確かオプショナルツアーとして行くココス島とイルカウォッチング合わせて$120だったと思います。イルカウォッチングのみの値段はわかりませんが・・・ごめんなさいね。私も6/29〜7/3まで行っています。私たちもココス島でイルカウォッチングをする予定でいます!もしかしたらお会いするかもね。
Posted by: pachiku at 06/25/99, 5:36 PM
,

Sai-pandaさん ジナプサンでのボディーボードの件、 お知らせ下さいましてありがとうございます。
Posted by: MYUMYU at 06/27/99, 11:59 AM
,

初めまして、MYUMYUと申します。 7月24日から家族(主人、娘1歳0ヶ月、私、私の妹)で初めてグアムへ行きます。当初、ジナプサン・プライベート・ビーチのツアーに参加しようと考えていました。「るるぶ 子供と行きたいハワイ・グアム・サイパン」に、子供用のビニールプールがある、モータースポーツ一切禁止等載っていたので、「ここで1日すごそう!」と決めたんです。 が、とあるHPでジナプサンについて、「波が高く、急に深くなり、泳ぎに自信のない人は危険」(私以外は皆カナヅチ)とか「バーベキューは犬の餌程度」とか、「シャワー室は虫だらけ」等々のさんざんな報告を目にして「やめよっかな…」と思っています。実際はどうなのでしょうか?体験された方の生の声をたくさん伺いたいと思っています。 あと、ターザかオンワードビーチリゾートへ行きたいと考えています。1歳ちょうどの子連れで半日程度遊ぶならどちらがおすすめでしょうか?旅行自体は楽しみなのですが、子連れということで緊張も心配も山のようにつもります。どうぞよろしくお願いします。
Posted by: クロリンコ at 06/27/99, 9:00 PM
mitsuko-t@aimnet.ne.jp,

MYUMYUさんへ。私が6月12日〜16日までグアムで経験したことをそのまま書きます。ジナプサンでモータースポーツはできません。日本にあるような、子供用ビニールプールはありましたよ。シャワー、トイレ(水洗)は3つずつあります。シャワー室には蚊はいませんでしたよ。ただ、中に着替えの入ったバッグをおく棚みたいなものがないので、水にぬれてもよいタイプのバッグのほうがいいと思います。ビーチバレー、サンドバギー、シュノーケル、カヌー、ジャングル探検、すべて無料でした。ちゃんとマリンブーツ(小さな子供用もあったと思います)、シュノーケルセット、ライフジャケット、浮き輪も無料で借りれました。おぼれるのではないかという不安ですが、珊瑚より沖は大変深いとおもいますが、遠浅なので、全然大丈夫です。っていうか、すっごく浅い部分が広いです。私もあまり泳げない方ですが、大丈夫でした。たまたま、現地のちびっこ(?)に誘われて「天然プール」に行きましたが、そこは少し深く(水深2メートルくらい)すっごく水がきれいで、魚もたくさん寄ってくるし、シュノーケルで肺に空気が入るせいか、ずーっと体は浮いていました。ジャングル体験では蚊が多いということですので、虫よけスプレーなど用意しては、、。昼食のバーベキューはレッドライス、チキン、スペアリブ、コールスロー、洋梨のデザート、飲み物はコーラ、レモンテイー、水が各飲み放題でしたが、小さい子がいらっしゃるのでしたら、コンビニとかでミネラルウオーターを買っていかれては。水がすっごくすきとおっているので、日本から水中使い捨てカメラを持っていかれることをおすすめします。帰りにはマイクロネシアモールへ寄ってくれます。帰りのバスの切符(各ホテルまでのバスの)付きでした。その次の次の日にオンワードで、ジェットスキーとパラセイリングしましたが、うーん、水の色は日本と一緒かな。すこしヌルっとしていて、透明度はかなり悪かったです。オンワードでは運悪くスコールにあってしまいましたが、MYUMYUさんが行かれるときは天気がいいといいですね。
Posted by: MYUMYU at 06/27/99, 11:42 PM
,

クロリンコさん とっても詳しい情報ありがとうございます。よーく検討してみます。どうせ行くなら日本とは違った海やビーチを経験したいので。修ちゃんのパパさんのページでジナプサンでの様子も拝見できたので、ずいぶん不安は取れました。ハンモックでお子さんと寝ておられたので、それなら1日ビーチで過ごしても大丈夫そうだな〜と。これからもちょくちょく遊びに来るので色々教えて下さい。
Posted by: ままりん at 06/28/99, 8:00 AM
,

まりこさん、ココスのイルカウォッチングツアーの件、情報ありがとうございました。ココス島に行くかどうかまだまだ検討中ですので、行かれたら感想などカキコしてくだされば助かります。またよろしくお願いします。
Posted by: ポチ at 06/28/98/JST, 1:15 PM
,

知っていらっしゃる方がおられたら・・・ 7月末に初めて家族でグアムに行くことになりました。 イルカウオッチングに参加したいと思っているのですが、 子供がトイレに長く行けないのは困ると言っています。 トイレがある船もあるそうですが、その日にならないとわからないので しょうか? それとも、会社とか何か指定する方法があるのでしょうか?
Posted by: とど&おおとど at 06/28/99, 7:30 PM
fwkk8728@mb.infoweb.ne.jp,

こんにちは。あさって7月1日から、はじめてグアムに行きます。 イルカウォッチングをしようと思っています。イルカウォッチング/シュノ−ケリングツア−にしようか、ココス島のイルカウォッチングコ−スにしようか、迷っております。どなたかアドバイスをしてもらえませんでしょうか。またココス島では、イルカウォッチングをしたあと、体験ダイビングをする時間はあるのでしょうか。ぜひ、教えてください。 宿泊は、アウトリガ−の予定なんですが、アウトリガ−ってどんなもんです?何にも情報がないので、ちょっと不安になってます。知っておられる方、どうかお助けを!
Posted by: グアムの人は誰かわかるはずです。 at 06/28/99, 0:00 AM
,

初さん、 私はアンダーウォーターワールドの回し者です。 ゲームワークスとアンダーウォーターワールドは同じビルにあります。 アンダーウォーターワールドは06/01にソフトオープンしました。 水中トンネルの長さは全長100Mです。大きな水槽の中をトンネルが走っています。魚は現在3000匹くらいですが、最終的には5000匹以上になります。サメは現在5種類20匹以上。エイは3種類。 体長2M、体重200KGの ”はた”が泳ぐ姿はなかなかのものです。 朝10:00から夜10:00までやってます。 料金はおとな$20.00 子供 $12.00です。 日本語音声ガイドは$2.00です。
Posted by: wakame at 06/30/99, 5:00 PM
,

maboさん、もう出発してしまいましたね。ゴメンナサイ P.I.Cはいかれましたか?間に合いませんでしたが、参考までに大阪の PICの事務所の方に教えていただいた事を載せておきます。 キッズプログラムは他のホテルからの1日会員のゲストでも参加できるそうです。 ただし、その場合親も会員として参加していることが条件だそうです。
Posted by: やまざき at 06/30/99, 0:00 AM
,

 6月26日から4日間、グアムへの初旅行に行ってきました。  私たちはジナプサンビーチに行きましたが、あいにくの曇り空で行き 帰りには雨に降られてしまい、ちょっと(いやかなり)残念ではありましたが、それでも行って良かったと思っています。クロリンコさんの書き込みがとても分かりやすくまとめられていましたので、ふんふんそのとおりという感じですが、私の感想を書いときます。  私が行く前に一番気になっていたことは「スターサンドとジナプサンはどこが違うのか」でした。ロープで仕切られていて行き来はできませんが、すぐ隣同士でした。経営している会社が違うため、ツアー会社によって「お勧め」が分かれるそうです。私たちは勝手にジナプサンに申し込んじゃったので、ホテルでツアーデスクのおばさんの応対が心なしか冷たかったようでした(気にしないもんね)。角が立つのがイヤなら、ツアー会社に相談して選ぶのがよいでしょう。  私たちはジナプサンにしか行ってないのでスターサンドの詳しい情報は分かりませんが、私の印象ではスターサンドは派手系、ジナプサンは地味系といった感じでした。私たちは地味系のオトナシイ夫婦なので、 ジナプサンで正解だったと思います。  隣からのぞいた限り、やっぱりスターサンドの方が施設がきれいで敷地内も整備されていそうな感じでしたが、ジナプサンも必要なものはすべて揃っていましたし、とにかく人が少ないのが私は気にいりました。 派手系のおねいさんなどが苦手という人にはよいでしょう。  4WDの荷台に乗せられるというウワサは聞いていましたが、予想以上の展開でした。すごく道の悪い岩場を行くので跳ねる跳ねる。しかも雨降りでカッパを着せられ皆無口になってました。その間10分くらい、私たちは周りの景色の写真を撮ったり「キャー落ちるぅ」とか言いながら結構楽しんでました。車は2台あり、小さな子どもを連れたお母さんたちは、行きも帰りも優先的に車の助手席に座らせてもらえたようでした。  ホテル前のタモン湾も予想以上に水がきれいで魚もいましたが、ジナプサンはけたが違います。熱帯魚入りの水槽の中にいるようで、でっかいお魚が目の前に山ほどいました。使い捨て水中カメラは必携です。  スタッフは連れて行ってくれたおばさん、日本人らしいお姉さん、 そしてウワサのピーターさん(女性の体に触れることに全く抵抗がなさそうなところはありましたが、イヤな感じではなく、とても優しかったです)食事を作ってくれたお兄さん、あとかわいい男の子だけ。ほかは一緒にツアーで行った人(そのときは20人くらいでみんな日本人)でした。静かな海を楽しむにはもってこいのオプションだと思います。
Posted by: うきうき at 07/04/99, 7:22 AM
,

こんにちわ。グアム出発まであと10日と迫っているツーリストです。早速質問です。アルパンビーチクラブにイルカリゾートパックというオプショナルツアーがあるのですが、この詳しい内容をご存知の方教えてください。イルカウオッチングツアーが含まれているのでしょうか。含まれているとしたら、スキューバカンパニーさんなどがおこなっているイルカウオッチングツアーとの違いはあるのでしょうか。その他どんなアクティビティー(バナナボートとかペダルボートなど)に参加が可能なのでしょうか。よろしくお願いします。
Posted by: カラシ蓮根 at 07/07/99, 6:30 AM
,

ココス島でスクーバBOB、パラセイリングを楽しんできました。 オプション合計は500$近くになりますけど、本当に行ってヨカッタ!
Posted by: まりこ at 07/08/99, 10:55 AM
,

6/29〜7/3までグアムへ行って来ました。イルカウォッチングがついているココス島へのオプショナルに行きました。イルカが10頭ぐらいいて、とっても感激しましたよ!ココス島では、スクーバBOBとジェットスキーをやりました。帰りに雨が降り出してしまいましたが、とっても楽しくリゾート気分を満喫しましたよ!
Posted by: まりこ at 07/08/99, 4:05 PM
,

↑のまりこです。ココス島でのつけ足しですが、JALのマイレージカードをお持ちの方は、ココス島に持っていって下さいね!ココス島でのマリンスポーツや食事などもすべてマイルが加算されますよ!
Posted by: ルル at 07/09/99, 6:30 PM
,

こんにちは。あさってからグアムに行ってきます。OPは、スヌーバとジナプサンにしようと、ここの書き込みを見て決めました。みなさん楽しんでいらっしゃるようで、私もとても楽しみにしています。 海や珊瑚がとてもきれいなようですが、ぜひ写真を撮りたいと思っています。しかし、使い捨ての水中カメラを探しても見つかりせん。 空港や、現地で調達できるでしょうか?何回も使える(中に写るんですを入れて使うもの)は、日本でもありましたが7000円くらいするのであきらめたました。どなたか、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。m(_ _)m
Posted by: やまざき at 07/09/99, 9:15 PM
,

ルルさんへ  使い捨ての,水中カメラは,ちょっと大きなカメラ屋さんへ行けば,売っています。フジとコダックそれぞれ一種類ずつあったと思います。 27枚どりぐらいで、1000〜2000円だったと思います。  コダックのカメラを,2回使ったことがあるんですが,そのうち1回は,実は中に水が入ってしまいました。写真は,4枚しかとれていませんでした。これが、どのくらいの確立なのか・・・・即50%ということではないと思うのですが・・・・  名古屋空港発だったのですが,空港にも売っていたと思います。
Posted by: ルル at 07/10/99, 0:40 AM
,

やまざきさんへ。ありがとうございました。私のレスは、良く見てみたら誤字脱字だらけでしたね。お恥ずかしい・・・カメラが空港で売っていれば問題無いのですが、無かったらアウトですよね。(私は仙台発で行くのですが)出発前にもう一度カメラやさん巡りしてみます。私は、とりあえずあれば良いのでフジ、コダックどちらになるかわかりませんが、必死に探してみようと思います。写真が撮れていれば大当たりですかねー。(笑)この結果は、帰国後にお知らせすると思います。それでは、売っている事を願って・・・・
Posted by: たかこ at 07/10/99/JST, 8:10 PM
,

ルルさんへ 明日出発ですよね。そのまえにこの書き込みを読んでもらえるといいんですが・・・ 私もつい先日グアムでスヌーバをやってきました。水中カメラはコダックの使い捨てを持って行ったんですが、スヌーバは6メートルまでもぐるので、みちこさんにみてもらったところ、たぶん防水がもたないだろうということで、だめでした。でも、20ドルで、水中カメラを用意してくれていたので、それを利用しました。ガイドさんがカメラマンもしてくれて、27枚どりを使い切ってくれて、いい記念になりました。 きれいな魚たちにいっぱい会えるので、楽しんできてくださいね。
Posted by: YASU at 07/11/99, 0:10 PM
,

初めてグアムに行きます.よろしくお願いします。 スカイダイビングをやりたいのですが、条件として24時間以内にスキューバダイビングをしてないこととありました。 これは、スヌーバにもあてはまるのでしょうか?
Posted by: えくぼ at 07/12/99, 9:24 AM
,

出発を2日後にひかえてそろそろパッキングをはじめようかと思っている私です。アルパンにタモンビーチアクティビティーがあると思うのですが、ガイドブックによって、このアクティビティーの有効期限は1日というところと、滞在期間中何日でもと言うところがあるのですがどちらが本当なのでしょうかご存知の方教えてください。
Posted by: リヴ at 07/12/99, 6:00 PM
,

 オーシャンジェットクラブ(以下、OJC)について質問します。 OJCでは、クレジットカードによる支払いは可能でしょうか?また、昼食は、お弁当となっていますが、どんなものが出るのでしょうか?  OJCを利用された方、お答えよろしくお願いします。それ以外でも、OJCについて、何か参考になることがあれば、教えて下さい(OJCの書き込みは、あまりないようですので)。
Posted by: たかこ at 07/12/99, 11:50 PM
,

YASUさん もちろんスヌーバもスキューバダイビングと同じことです。いえ、体験ダイビングよりもっと本格的に潜ります。   オーシャンジェットクラブは支払いがカードOKかはわからないですが、お弁当はけっこうおいしかったです。 パラセイリングがすごく楽しい!バナナボートは想像以上に激しく、ハードな乗り物でした。でも楽しめますよ!
Posted by: グアムガイド at 7/13/99, 9:45 AM
camco@netpci.com,

ココス島へ安く行ける!$49(1人料金)で一日を楽しんでください。 ツアーデスクでの料金より安いです。(ツアーデスクで$75!) 8時間コースです。 10:00 ホテル出発 10:50 船乗り場に到着 11:00 船出発 11:15 ココス到着 約5時間滞在 (フリータイム) 16:30 ココス出発 16:45 ホテル帰りの出発 17:45 ホテル帰着 お問い合わせはEメールまで... 又は482-2916までお電話ください。 (クラークさんへ)
Posted by: YASU at 07/13/99, 10:15 PM
,

たかこさん。早速のご返答ありがとうございました。スヌーバ楽しみにしています。今後ともよろしく。
Posted by: ルル at 07/16/99, 8:30 PM
,

たかこさんへ。今日グアムから帰ってきました。前泊だったため、残念ながら書き込みを見ることが出来ませんでした。ごめんなさい。空港でコダックのカメラを見つけ、早速買い込みツアーに参加したら、やはり駄目だ!とみちこさんのお言葉。結局、みちこさんから買ってビルさんに撮ってもらいました。買いこんでいったカメラはホテルのプールで使いました。(ジナプサンには行かなかったので・・)さて、噂のスヌーバ!!(みちこさんが連呼していた)とっても、よかったです。初めはどきどきしましたが、いざ本番になるとどうにかなるものなんだ・・と思ってしまいました。本当に、マーメイド気分で魚たちもとてもきれいでした。たこや、大きいウニがいて、前日にはイルカも見れたそうです。その日はあいにく曇りで海の色が少し悪いように思いましたが、あっという間の50分で一緒に潜った方たちもみんな満足していました。海から戻ったあと、少し興奮状態で気が付きませんでしたが、ホテルで足を見たら傷がついていました。必死でビルさんについて行こうと、珊瑚で擦ったみたいです。みなさん、気を付けて下さいね。 とにかく、最高の体験が出来ました。たかこさん、やまざきさんはじめ、情報をくれた方たちに感謝します!!(みちこさんからの、伝言で 一部の方がジョンさんと呼んでいる方は、正しくはジョーさんなそうです。)それでは。
Posted by: KUMI at 07/17/99, 6:25 PM
,

来月グアムに行きます。たくさんのオプショナルツアーがあるので、ココス島かジナブサンかスターサンドの3つで迷っています。おすすめをどなたか教えてください。それからスヌーバはこの3つのツアーではできるのですか?それからあと一つ。グアムの海はなまこばっかりというのは本当ですか?
Posted by: カズ at 7/17/99, 11:00 PM
,

8月に家族ではじめてグアムに行きます。タモンビーチアクティビティについての情報をお願いします。 各ホテルのプールを使用できるのですか?水中メガネ、足ひれ等も借りる事ができるのですか?
Posted by: K.I at 07/19/99, 4:45 PM
,

こんにちは 7/12〜18までANA HELLO TOURSで行ってきました。 オプショナルツアー等色々参加できたので簡単にご報告いたします。   12日 羽田空港に19時集合。関空経由でGUAM到着は深夜(早朝?)でした。上空から島の夜景があまりにも美しくて驚きました。バスでホテルに向かう道中、夜景が美しい理由が去年から始まったライトアップと判明。パークホテルに4時頃チェックインしすぐに就寝。  13日 朝目覚まし時計(持参)で起きていましたがちゃんと半日観光参加者にはモーニングコール。集合時間の10分前にはロビーにいた方がよいです。ANA HELLO TOURSの半日観光へ出発。恋人岬やラッテストーン公園などをまわりフィッシュアイマリンパークへ。昼食はここの向かい側のビュッフェでしたが内容には大満足。レンタカーを借りる予定のない人は半日観光の参加は是非おすすめです。あと、色んなところでヤシの実&ジュースが味わえますがこれもおすすめ。話の種にはもってこいです。午後から買い物ツアーとなり自由行動もできました。一度帰ってからショッピングバスでKマートへ。私たちはマリンシューズを買うのが目的でしたが、シューズコーナーには中敷きがとれるタイプしか置いてなく、以前それを買って履きづらかった事があるので絶句。しかしあきらめずにマリングッズコーナーへいったらありました!中敷きが縫い込んでいて、つま先補強があるタイプ。25$位ですが、ずっと履くことを考えれば安い買い物です。帰ってから夕食は持参したカップラーメンを。  14日 「噂の」スヌーバに参加。その為にわざわざ夕食を軽くして、早起きしてホテルのビュッフェモーニングで、ご飯にみそ汁で腹八分を満たし夫婦揃って朝のお通じを すませる気合いの入れ様。(だって水の中にいる間はトイレにはいけないんですよ〜) 朝一番に冷たいお水を少し飲むのが良いです。そしてみちこさんとビルさんがピックアップにきてくれました。計4組はコーラルガーデンに到着。ジョーさんも来てみちこさんの真剣な説明を聞き、いざ海へ。ジョーさんビルさんで2組に分かれて出発。あとは体験してのお楽しみです。インターネット予約者にはプレゼントもありますよ。出発の最低でも三日前には予約を入れるとみちこさんも安心です。連絡が取れなくてあわてないように電話番号は必ず控えていきましょう。 大満足でホテルに戻った後はワイルド・ウエスト・ガンクラブヘ電話予約。日本語で大丈夫です。余談ですが我々は個別に迎えにきて頂いた場合1$チップを渡すようにしました。さて私は2回目でしたが連れは初めて。私は結構腕が疲れるのを知っているので22口径の36発を。連れは男性人気ナンバーワンのセットで45口径をぶっ飛ばしてお互いに満足。その後成績発表、そして衣装を着せてもらって記念撮影などで楽しみました。ちなみに受付の時にぴあカードをみせるとお土産がもらえますよ。縁起グッズです。そのあと歩いてすぐのカフェ・クレアにてお茶。 バナナスムージー、メロンスムージーともおいしかったー。そこから歩いてDFSまで行きまたショッピングバスでマイクロネシアモール&Kマートへ。お土産は早めに買っておく算段です。ながくなりましたので、一度この辺で中締めです。
Posted by: K.I at 07/19/99, 8:00 PM
,

さて上記の続きです。  15日 スターサンドプライベートビーチへ。最初はジナプサンにするつもりでしたが、ツアーデスクの人と相談してスターサンドに変更しました。昨年まではANA HELLO TOURSでもジナプサンを扱っていたそうです。結果的にはスターサンドで大満足でした。ツアーデスクの人に「込んでいて芋洗いでは考えてしまう」旨を正直にお話ししたら予約の時に入り状況も聞いてくれました。そのときには「まぁまぁ」入っていて空いてはいないです と言われましたが 行ってみたら全然大丈夫。一日いて太陽が移動しても大丈夫な大きいパラソルがたくさんあって、あわてて席取りしなくても大丈夫でしたし、遊泳区域は狭いかなぁと思ったけれど、いざ海へ入ったらそんなこともなかったです。チェアーもビーチマットもたくさんありました。ジナプサンとは本当に隣同士でした。人数はスターサンドのほうがちょっと多いかな?という位。スターサンドの浜辺では、これから本格的なシーズンに備えてパラソルを増設していました。そしてお昼ご飯も種類は多くないけど、木の実で色づけしたチャモロライス、フライドチキン、焼き肉風味のお肉、ソーセージ、コールスローサラダ、メロン、オレンジはなかなかおいしかったです。ご飯を食べるところも屋根がたくさんあって、よっぽどのハイシーズンにならないと席取りなんて必要ないかんじです。ショーも楽しかった。帰りにDFSに寄る方はディスカウントクーポンもらえます。その夜は泳ぎ疲れて夫婦共々夕食も食べずに爆睡。  16日 9:30から開店のプラネット・ハリウッドへ。ANA VACATION CARDで飲み物をサービスしてもらいました。これは店員さんがしらなかったので頑張って交渉してみたのですが、結構あっさりとOKしてくれました。サービス料込みであることを確認。11時まではカウンターのみです。それからアンダーウォーターワールドへ。解説フォン込みで22$。ちゃんと説明を聞きながら、ゆっくり魚を眺めながら回ると本当に素晴らしい設備です。ちっさいのから大きいのまでが空を飛ぶように泳ぎます。「へ〜」なんて言いながらすたすた歩いて通っちゃう方にはお高く感じるかもしれませんが、我々夫婦はここでも大満足でした。逆に言うと、時間がないけどちょっと見てみたいという方は、それを承知でみると損した気分にならずに済むと思います。そして二階からゲームワークスへ。お目当てのIMAXライドフィルムは残念ながら休演。IMAXシアターが大好きなので、正直言ってこの旅唯一の心残りです。しかしその他は私たちなりに大満足の良い旅でした。またショッピングバスであちこちうろうろお買い物。そして夜はパークホテルのハイズでステーキディナー。ちょっとおしゃれしてでかけました。 たしかにスヌーバのジョーさんもおすすめするだけあって、地元の方がほとんどです。ステーキも炭火の薫りと、「肉!」な味で美味しかったです。私のお薦めはフィレミニヨンです。  17日 最終日はココス!朝一番のピックアップで大正解。大きな木陰に持参のレジャーマットを敷いて、パラソル・チェア・ビーチマットの何れか一点無料レンタルのうち2点を浮かし、二人共ビーチマットを借りました。飲み物は販売してますが、実は我々は密かに持ち込んでいたのでそれも無料。 自分でシュノーケルセットを持ってきていたので、それで遊んでお昼寝して贅沢な時間だったと思います。とにかく南の島っという気分を存分に味わえます。昼食も白米があり、カレーやら中華やらでお腹一杯です。あっという間に時間が過ぎていきます。私たちが往復乗ったバスの運転手さんは、あの映画「スピード」のスタントマン!そんなラッキーもあり。夜はPICのディナーショー。食事はともかく、ショーは素晴らしいので、それだけでも行く価値があると思います。本物のポリネシアンショーはさすがPICという感じです。さて、最初に「簡単に」なんて書いておきながら長々となってしまいました。これも六泊七日ゆえ。お許しを。最後までご覧下さいましてありがとうございました。少しでもこれから行かれる方の参考になりますように。
Posted by: ごんた at 07/23/99, 6:55 PM
,

カズさんへ。 こんにちは。先日、グアムから帰ってきました。 ビーチのアクティビティの件ですが、私達が泊まった ホテルはビーチ側ではなかったので無理矢理ホテル を突っ切って(ホテルの方、ごめんなさい)ビーチに 出ました。オークラの前あたりでは、シュノーケリング・ セット、ビーチカヌー、足こぎボートなどを1日$25で 貸し出ししていました。(もちろん、どれも使い放題) 私達はシュノーケリングだけを楽しもうと思っていたんですが、シュノーケリング・セットだけだと2時間で$15? 位したので$25の方を借りました。時間も気にせずに 思いっきり色々と遊べたのでそっちにして正解だったと 思います。あと、ホテルのプールですが基本的には 宿泊者でないと使えないのですが、実際に行ってみるとビーチとどこも直接行き来出来てしまうので、簡単に入れてしまいます。しかし、一般的なマナーを考えると 入らない方がいいとは思いますが・・・。いかがなもので しょうか・・・。 あと、ちなみにシュノーケリング・セットには足ヒレは付いていませんでした。ブーツのみです。
Posted by: YASU at 07/25/99, 4:45 PM
,

7月21日〜24日まで滞在しましたので、このHPへのお礼がてら報告します。 スヌーバ このHPを見て申込み、噂どおり、楽しむことができました。なんといっても手軽さ、安価、そしてガイドのミチコさん、?さんが気さくな方でとても満足しました。 初心者の方や体験スキューバで満足しなかった人にはお勧めです。 ミチコさんありがとうございました。この次にグアムへ行く機会があれば再挑戦したいと思っています。 セスナ体験操縦ツアー(マイクロネシアン.アビエーション.システムズ) 飛行機操縦に興味がある人は、試してみてください。ちょと高かったけど、日本ではできないと思い申込みました。最初、簡単な計器、操作の講習があって60分のフライト。フライトにはグアム島一周と操作訓練を行う2コースあり、操作訓練を選び、ココス島上空を使って旋回、上昇、下降の訓練をしました。 そんなに難しいことをやるのではなく、重要な部分やいざとなればガイドが操縦してくれるのですが、緊張のため、周りの景色を楽しむ余裕があまりなかったです。この次は島一周をやってみたいと思います。 余談:帰国してハイジャックのニュースを知りました。このツアーに参加するぐらいにしておけばよかったのにと思いました.(笑えない) ジェットスキー、パラセーリング(オーシャンジェットクラブ) オーシャンジェットクラブのパラジェットに参加しました。午前中で帰りたいと伝えておいたら、混んでないせいもあってかそれほど待たずにやってもらえました。 ジェットスキーは、本当に簡単な説明の後、決められたコースを周回するのですが、初心者のせいもあってか、だいぶ腕に力が入り少し筋肉痛になりました。それでも最後の方は、立ってアクセルを全開にしたりして、自由なコースでやりたくなるほど欲が出ました。 パラセーリングは、2人一組でやりました。結構上空まであげてもらい、パラシュートと体を結ぶベルトから手を離すと結構怖くて面白かったです。最後はお約束のサメランチで終わりました。他の会社の椅子に腰掛けるパラセーリングもありましたが、 浮遊感やサメランチを楽しみたかったらこちらの方がよいと思いました。 少し残念なのはO.J.C.の前のビーチがもう少し深く、そこで遊ぶものが充実していたらということです。 リブさんへ O.J.C.の支払は、日本円以外ならO.Kとのことだったので、自分はT/Cで支払いました。
Posted by: しげ at 07/27/99, 11:18 PM
erena1@mail.goo.ne.jp,

8月5日からグアムへ行きます。 「トロピカルフルーツワールド」へ行かれた方、 いらっしゃいましたら、感想をお聞かせいただけませんでしょうか? 5歳の男の子を連れていきますが、楽しめるでしょうか。 それから、「シーウォーク」は絶対に10歳以上しか参加できない のでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、 よろしくお願いします。
Posted by: Haya at 07/29/99, 11:59 PM
,

この掲示板でジナプサンとスターサンドで悩みましたが、ジナプサンの方が家族向きとの判断とJCBのチラシ に特典があったので、ジナプサンにしました。夏休みで、子供向けのアトラクション(宝探しで クレージゲッコーの人形とプレゼント)がもらえ、子供は海以外にも喜んでいました。もし、この掲示を 見られた方で行かれる方がおられれば日本人のスタッフとバギーを教えてくれたボーイに、お礼を 伝えて下さい。
Posted by: とっち at 07/31/99/JST, 1:15 AM
,

今度 妻と2人でグアムへ行く予定なのですが 以前テレビでイルカといっしょに泳ぐ事ができると聞いたことがあります。本当でしょうか?イルカといっしょに泳ぐことが私の夢なのです・・・。本当なのであれば誰か教えていただけませんか?お願いします。
Posted by: kobayashi at 080199, 11:00 PM
,

本日、今から7時間前までグアムにおりました。洗濯機が動いている間に ちょっとご報告します。 皆さんお勧めの、まずはスヌーバでしたが、主人と8歳の子供と3人で 行ってきました。もちろんインターネットで事前に予約をしておきました。 日本語OKと言うので安心して現地で確認の電話を入れると・・なんと! 英語!?が、ほとんど!?・・・と、一瞬あせってしまいましたが、 現地で使う最低限!?の英語が解ればOK無事にホテルでピックアップして もらえました。うちの子はちょっと怖がりだし、泳げないので、もしかしたら 出来ないかな?と、いう不安があったのですが、現地で、ようこさんが、 いろいろ説明してくれている間にだんだん緊張もとれてきたようで、 3人の中で1番リラックス出来て、楽しんでいたようでした。 ビールが大好きな!?ビルが水の中でパンを手に渡してくれるとあっと言う間に 魚がよってきてパンを食べてパンを持っている手に時々魚が触れていく のがとても気持ちよかったです。主人はダイビングに興味が向きそうだし 子供はもう1回やりたいとはりきっているし!とても楽しく過ごすことができました。 案ずるよりも産むが易しです。興味のある方は是非やってみてください!! ジョンというと怒る?ジョー、お疲れのところホテルまでの送迎ありがとうございました。 親切に水の中でめんどうをみてくれたビル、ありがとうございました 。ようこさん、あなたのおかげでうまく子供の緊張がとれたようで楽しむことができました。ありがとうございました。 7月30日に参加した3人でした。 あと、フルーツパークに関するご質問があったのでちょっと。 ハマモトフルーツパークにいってきました。8歳、4歳の子供と おじいちゃん、おばあちゃん主人と私です。 パイナップルがなっているところが見れたのは、子供もちょっとびっくりしたみたいです。 ココナッツの実を割ったり、実を削って食べたり、ジュースを飲んだり、結構楽しめたと思います。 フルーツバイキングは、あまり期待しない方が良いと思いますが、 お昼のバーベキューは結構良かったとおもいます。ハエが多いので、 うちわのようなものがあるとべんりかも・・・結構楽しめるとおもいます。 今日はこの辺で失礼します。また思いついたらかきこみします。
Posted by: いるか at 8.2, 0:00 AM
, とっちさんへ

グアムではイルカと泳ぐことが禁止されているって聞いたことがあります。ウォッチングツアーも楽しかったけど・・・。 で、ぜんぜんグアムの情報じゃないんですけど、伊豆七島の三宅島では野生のイルカと泳げますよ(オプショナルツアーで御蔵島というとこに行って)
Posted by: とっち at 08/01/99, 2:00 AM
,

いるかさん ありがとうございました。ちょっと残念ですが・・・  でも国内で出来るとは思いませんでした。今度機会があればいってみたいと思います。                         グアムにいったらスカイダイビングとよく話題になっているスヌーバに挑戦したいと思いますが スカイダイビングはスヌーバみたいに事前に予約はできないのですか?(日本語で)また時間などは決まっているのですか?知っておられる方がおられましたら教えてください。
Posted by: ぶんちゃん at 08/03/99, 7:25 AM
,

8月7日に出発します。6歳ともうすぐ3歳になる娘を潜水艦など 水中散歩のような体験をさせてやりたいんです。オプショナルツ アーの項目を見ると、身長92センチ以上の子供、とあります。 うちの子は、ぎりぎり大丈夫だと思うんですが、身長制限には なにかわけがあるんでしょうか。例えば水圧で耳が痛くなるとか? そして2人とも、とても怖がりです。潜水艦の怖い度を教えて ください。
Posted by: Slater@GVB-MailMag at 08/03/99 GST, 2:34 PM
, http://www.gvb.com/contents/mail-mag/

ぶんちゃん江
アトランティス潜水艦の身長制限ですが、潜水艦を乗り降りする際、ハシゴを上り下りします。 おそらくそういった理由からではないかと思われます。
間もなく、アトランティス潜水艦に乗船するとスゴク得するキャンペーンをはじめるようです。 詳細は、来週(再来週?!?)あたりのメールマガジンでお知らせできると思います。
怖がっているおこちゃまを説いて勇気づけるのも、これまた親の腕の見せドコロ(?!?)
「あ〜! 乗ってヨカッタ〜!」と、(^^)/~←こんなカンジで喜んでくれるとイイですね! アトランティス潜水艦のGVCレポートも是非是非参考にしてくださ〜い。
素晴らしいグアム旅行になりますように(^^)/~
Posted by: yuki at 08/04/99, 2:14 PM
,

7月26〜30日までグアムに行ってきました。 今も、ぼ〜っとグアムの綺麗な海を思い出し、浸ってしまいます。私も友人とスヌーバツアーに参加した一人です。 グアムに来て、この光景を見ずして帰るにはあまりにもおしい !!! と思います。ダイビングはした事なかったけど、なんとかなるかなと思ってたのに、海で潜るというのは少々違いました。体は沈まないし、口呼吸になかなか慣れないしで、どうなる事かと思いましたが、愉快なスヌーバ・ジョーさんに助けられ、その素晴らしい光景を私も楽しむ事ができました(1時間も!)。 スヌーバはほとんど身一つで、いちめん水色の異世界を動きまわれ、たくさんの綺麗な魚や珊瑚礁、ユニークな海の生き物達に出会う事ができます。皆にお勧めしたいっ ! スタッフの皆さんもとってもフレンドリーでやさしい人達でした。鍵を無くして困ってた私にはその優しさが身にしみました。ジョーさん、ようこさん、ビルさん、本当にありがとうございました !
Posted by: mizue arai at 08/06/99, 5:00 PM
,

7/30〜8/3までグアムに行ってました。スターサンドに行ったのですが、期待はずれでした。海もそんなにきれいではなく、とても混んでいて、海はいも洗い状態でした。日本のビーチにいるみたいでした。帰りのバスもなかなかこなくて移動時間がかなりかかりました。結局一日がかりで行ってあまり泳ぎませんでした。波も割とあって子供向けではないと思います。ジャグジーも砂だらけであまり気持ちいいものではありません。そんなところでジャグジーに入らなくても良いかもしれないけど……ホテルに前のビーチの方が良かったです。私が行ったときがたまたまなのかも知れませんが、もう一度行こうとは思いません。他のOPはとてもよかったです。
Posted by: KUMIKO at 08/11/98, 11:30 AM
,

こんにちは。8/5〜9までグアムに行って来ました。 ホテルはNIKKOでとってもオーシャンビューがきれいで大満足でした。 オプショナルツアーはこの掲示板でみつけたクラークさんのココス島ツアーに参加しました。 (7/23付け) ホテルのデスクツアーより安いし、何よりもホテルを何個も回ってピックアップしていく大型バスよりも、断然早くココス島に行ける!! クラークさんは日本語ぺらぺらだし、話もおもしろいし本当に楽しかったです。これからココス島に行く人は、ぜったいクラークさんにEMAILを送ってみてください。 P.S. クラークさんに会ったら、小室哲哉と鈴木あみとのツーショット写真を見せてもらってください。
Posted by: ナナのパパ at 08/12/99, 1:25 AM
yukunana@fa2.so-net.ne.jp,

7月24日から30日まで家族3人(私,かみさん,娘5才)でグアムに行って来ました.やや長いですが,皆さんのお役に立てばと思い,情報をお伝えいたします 天候:雨期の為,ほとんど毎日スコールが日に何度か降ります.晴れのち曇り〜薄曇りの日がほとんどでした.今なら日本の方が暑いでしょう.インターネットでグアムの天気予報をやっていますので台風情報など参考になります. 道路:ホテルロードの工事は終了しています.以前は大雨が降るとハイアットホテル前の交差点に水が貯まり,部分的に洪水状態になっていましたが(実は以前この場所でレンタカーが水没してエンコしたことがあるんです),排水も問題ないようです.  観光:オプショナルツアーには一度も参加しませんでしたが,レンタカーで観光地に行きましたので情報をお伝えします. 恋人岬;ご存じのように新しい建物が完成しており3ドルで入場できます.3ドル払う価値は十分にあります,眺めが大変良い.バスでも行けるようです.フィッシュアイ海中展望台;ツアーもありますが,レンタカーで行きました.入り口の近くに車が20〜30台止められる無料駐車場があります.車上強盗が多いらしく注意書きがありました,貴重品は持っていくかトランクへ.入場料は大人20ドルです,100メートルぐらいの桟橋を渡り,水面下20メートルぐらいのところに展望所があります.水がやや濁っていたが結構魚が多く十分に楽しめました.何時間いてもいいので1時間ぐらい魚を見たりビデオや写真(ストロボ禁です)をとったりしていました.午前9時と午後9時の2回ダイバーによる獲付けがあります. アンダーウオーターワールド;大人20ドル,幅2メートル長さ100mの水中トンネルの中を歩いて(動く歩道ではない)魚を見ます.私はちょっと進んでは止まり数分間見て,またちょっと歩いては止まるを繰り返し,30分ぐらいかけてゆっつくりとじっつくりと観察しました.あっと言う間に通り過ぎてしまう人がいましたが,あれでは何も見ないで終わってしまい来た意味が無いと思います.魚の種類が多くエイ,サメ,巨大なハタが泳ぐ姿は圧巻です.私はダイビングをやります,過去3回(6ダイブ)グアムの海に潜りましたがそのときよりアンダーウオーターワールドのほうが圧倒的に魚の数が多いようです(今回は家族サービスのため潜りませんでした).水中トンネルだけではなくその後には,よく水族館で見かけるガラス張りのやや大きな水槽が魚の種類別に10数個あります.さらにその後には小さなサメやエイのいる水槽とヒトデやヤドカリのいる水槽があり,どちらも浅く作られていて手で触れることができるようになっています.子供が大喜びでした.もとろん私もサメに触れました.つまらないと言う意見もあるようですが,私は十分に楽しめましたし,何より子供がとても喜びおおはしゃぎでした. ココス島;レンタカーで南部観光として行ったので島には渡りませんでしたが,ココス島はJALで経営しているココスアイランドリゾートとパブリックビーチの2つに分かれているようです.海沿いに駐車場が2つあり,1つは公共の無料駐車場で車は20台程度しか止めれられません,その先にココスアイランドリゾートの広い駐車場があり(日本語でココスアイランドリゾートと看板がでています),ツアーバスなどが止まっています.公共駐車場に車をいれると同時に現地人(チャモロ人)の男の人が「ココス?」と話しかけてきます,この人がココス島へ安い料金でつれていってくれる人だと思われます.やや小太りの感じのいい人でブルーメタリックのカマロのそばに立っています.公共駐車場の海側に小さな桟橋があり,10人乗りぐらいのモータボートがありました.おそらくこのボートでつれていってくれるのだと思います.料金は大人往復20ドル子供10ドルと聞いています,帰りの時間を指定すると時間通りに迎えに来るようです.パブリックビーチには何もない小屋みたいなものが2つあるだけで,売店などはないようですので,必ず食料,飲料水,ビール(ビール売りがいると言う情報もあるようです)はもって行かなければなりません(近くに売店は無い).パブリックビーチからココスアイランドリゾートに入るには入場料を要求されるようです,値段は知りませんが40〜50ドル?.公共駐車場とココスアイランドリゾートの駐車場の間にレストランがありましたが閉鎖していました.
Posted by: スピードバード at 12/8/99/JST, 7:30 AM
jl110@pop01.odn.ne.jp,

みなさんおはようございます。 初めてカキコいたします。 実は、この16日からグアムに家族旅行で行きます。 4日間コースで、KIXからのフライト、往復JLで、宿舎は ハイアットです。 ここのHPは、昨日会社で偶然発見し、仕事も開店休業状態だったため、 午後は、ほとんど見入っていました。(爆) さて、質問なんですが、ココス島に行きたいと思っています。 ココスに関するカキコが少ないので、最近行かれた方、情報を お願いします。 また、↑で書かれているクラークさんのツアー、どのような感じで 申し込みをしたり、催行されるんでしょうか・・・? ご経験された方、よろしくお願いいたします。
Posted by: elle at 08/15/99/, 2:50 AM
,

はじめまして!11月13日から、グアムに、行く予定です!3回目なのですが、今回は,一族旅行で、8ヶ月の幼児〜67歳の祖父母まで居て、どうして、オプショナルに参加しようか、頭をかかえています! 一応、「ジナプサン」か「スターサンド」。    「P.I.Cディナーショー」か「チャモロ・フェスタ・・・・」。    「サンセット・クルーズ」か「アガニャ・ベイ・・」か「スターズ&ストライプス」。 ・・・と,思いはあるんですけど、どちらが、いいと思いますか? 独断と偏見でいいですから、アドバイス下さい。
Posted by: MASA & HARUchan at 08/16/99, 6:50 PM
,

はじめまして。 8/1〜7までグァムに行ってきました。 このページで噂のスヌーバ体験してきましたのでご報告します。 ダイビングの経験もないし、泳ぎもさほど上手くないので、 シーウォーカーにしようかと迷っていたのですが、結果は スヌーバに決めて大正解でした。 私たちはヒルトンの近くのイパンビーチで潜ったのですが、 陸から結構近いのに、海中散歩は感動ものでした。 最初は、体が浮かんでしまって、なかなかうまくストップも できなかったのですが、なんとか海底に座って魚たちに パンを食べてもらえたときには、本当に嬉しかったです。 そのうえ、ビルさんの肩に捕まって、秘密?のポイントも 見せてもらえたし。。。 実は、あまりに素敵だったので、ジョーさんの 「よかったらまた潜らない?」というお誘いにのって、 翌日も潜りに行きました。 2nd Tryは、ちょっと割安で、 $45で潜れます。 ただし、この割引の話は旅行代理店には まだあまり浸透してないそうで、2nd tryの予約を入れるとき には、ツアーデスクにディスカウントがある旨申告して確認して もらったほうがいい、とジョーさんが言ってました。 残念ながら、ジョーさんがしきりに「見せてあげたい」と 言ってくれていた珊瑚礁がきれいなポイントというのでは ありませんでしたが、2日とも、とても楽しい時間を過ごせ ました。 ビルさん、ジョーさん、どうもありがとうございました。 また、グァムに行く機会があったら、今度は是非その 珊瑚礁のきれいなポイントに連れていってくださいね。 なお、旅行会社の中には、スヌーバ・ツアーと契約を 結んでいないためか、コンタクトをとってくれないところも あるようですが、JTBはまったく問題ありませんでした。 インターネットで申し込みをしたのですが、リプライが 届かないうちに日本を出発してしまったので、どうしたら いいかと困ってしまい、JTBのツアーデスクに相談して みたのです。 そこでは親切にコンタクトを取ってくれ、 ダブルブッキングにならないよう事情の説明もしてくれ ました。 ですので、余所で断られてしまった場合は、 JTBのツアーデスクをたずねてみられるといいと思います。
Posted by: ピングー at 18/08/99, 10:12 PM
,

9月7日からグアムに行きます。 オプショナルツアーで「イルカウオッチング」を予定しています。 大人65ドルのイルカ&シュノーケルの方です。 私は船酔いをする方なので結構船の乗る時間は長く、揺れるのであればちょっとムリかな?と思っています。 もし参加したことがある方いらしたら教えてください。
Posted by: らっぱ at 08/19/99, 10:55 PM
,

突然マヌケな話なんですがグアム行きを4日後に控えて急に スヌーバとスカイダイビングをしたくなりました。 スキューバとかだとその後24時間はスカイダイビングは出来ないと言いますが、私の場合着いた翌日,午前中にスヌーバをして,翌々日の朝スカイダイビングをしようかと思っているのですが(つまり40時間近くは空いていると言うコトなのですが)やはりそういうのは体にとってはよくないのでしょうか?(旅行代理店ではあまり薦めないと言われてしまいましたが)どなたか体験者の方や,その辺詳しい方、ぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。
Posted by: とっち at 08/20/99, 2:21 AM
らっぱさんへ,

わたしは昨日グアムから帰ってきましたが、スヌーバとスカイダイビングしてきました。スヌーバが先なら1日おけばよいと思います。わたしはスカイダイビングが先でしたが・・・。スヌーバもよかったのですが私的には、スカイダイビングが特に最高でした。絶対オススメです!!また、1万フィートまで上げたほうが良いですプラス80$(4人なら1人20$)ですが、後でよかったと思いますよ。その分フリーフォール状態が長くて最高!(全然怖くない)さらにビデオ+写真のオプションもオススメですプラス120$とちょっと高めですがいい思い出になります。(りつこさんがちょっとしつこくすすめてきますが・・・)楽しんできてくださいね。また感想聞かせてください。
Posted by: らっぱ at 08/20/99, 10:05 PM
,

とっちさんへ。 早速ありがとうございました。 とりあえず安心して(?)やれそうです。 「昨日帰ってきたばかり」とのことなのですが天気の方は良かったのでしょうか?以前9月が最も降水量が多いなんてきいたことがあるのですが8月も終わりに近づきけっこう心配はしています。(やっぱりスコールとか来たら中止になるのでしょうか?それとも少し待ってやらせてくれるのでしょうか?) 何しろ子供連れなので何がおきるかわかりませんが(昨年は子供のジンマシンですっかり振り回されてしまいました。)なんとか両方こなしてくるつもりです。その時は、また書きこみさせていただくつもりなのでよろしくお願いします。 ちなみにとっちさんがやったのは以前ここでどなたか書きこまれていた Tandem Skydive Guam というところだったんですか?
Posted by: とっち at 08/20/99, 11:55 PM
らっぱさんへ,

天気は、たまに雨が降りますがすぐに晴れますから大丈夫だと思います。それと奥さんとお子さんは見学で10$かかります。(着陸地点で待つことができます。私の場合も妻が待ってました。)スカイダイビングはグアムに1つしかなかったと思います。SKIDIVE GUAM INC.475-5555に現地で電話すれば、日本語でりつこさんが対応してくれます。      それと・・・飛んでしまえば最高ですがセスナが離陸してからダイブするまではメチャ怖かったです。(特にダイブの直前)でも終わってしまえばもう一度飛びたいと思うはずです。
Posted by: スピードバード at 22/08/99/JST, 8:23 AM
jl110@pop01.odn.ne.jp,

みなさん、おはようございます。 この16日から4日間、グアムに嫁さんと子ども(5歳)を連れて行ってきました。 で、こちらにもカキコしてうた、「ココス島へのクラークさんのツアー」に参加して きましたので、ご紹介します。 まず、結論・・・。とてもフレンドリーでよいツアーでした。 あまり、知られていないようで、ツアー客も我々だけ・・・という事もあったのですが・・・。 まず、ツアー会社の名前は、トレード・ウインド・ツアー社(Trade Wind Tours社)で クラークさんが、グアム観光局に勤務のかたわら、6年前に始められた、ロコのツアー社 です。今回は、クラークさんの案内ではなく、同僚のマット(Matt)さんの案内でしたが、 日本語がカタコトながら、丁寧に案内してくれました。(クラークさんは、日本語がお上手 です)ちなみに、私は英語をできるだけ話すようにしましたが・・・。(その方が、かえって 親近感が増していいと思います。)写真入りの名札をつけていますから、すぐにわかると 思います。 スケジュールは、10時頃、ホテルをピックアップ。10:50に船着き場に到着して 11:00にココスに向けて出港。乗船時間15分でココス到着。 で、現地ではフリーで、16:30ココス発。16:45船着き場到着で、すぐにピックアップ していただき、17:45にはホテル到着・・・。といった感じでした。 他のオプショナルツアーは、何個所もホテルを回ってピックアップするので時間がかかる そうですが、ここはけっこう小回りがきくので、快速でココスに行けます。 現地での時間も5時間あれば十分です。(実際、ココスでお会いした他の方は、 交通手段の時間がかかった・・・。と言っていました。) 料金は大人49ドル、子ども25ドルで食事は含まれていません。 他の一般的なツアーは食事込みで75ドルですが、現地のバイキング レストランは15ドルで、いくらでもすぐに入場できるので、食事にあぶれたり するのは、まず、ありません。そう言う意味で、非常にオトクです。 最後にココスについてヒトコト・・・。 はっきり言って、お金のかかるところです。食事も15ドル取るわりには、 非常にレベルが低いです。ただ、現地は高温多湿のため、食事は持ち込まない 方が賢明です。(食中毒防止のため・・・) 私たちはマリンスポーツはしませんでしたが、それなりにコストがかかると思った方が いいでしょう・・・。 海を見てのんびり・・・というのであれば、ジナプサンかスターサンドの両ビーチ(となり どうし・・・)がいいと思います。 ちょっと俗化されているな・・・。というのがココスの印象です。 ちなみにツアーの連絡先はグアム(671)482−2916まで電話するか、 camco@netpci.comへ電子メールを送って下さい。 いいツアーであることをお祈りしています。
Posted by: みる at 08/22/99, 6:40 PM
, kaorio@jp.ibm.com

初めてこのページを見ましたが、情報が多くてびっくりしちゃいました。私も9月に行く予定なのですがオプショナルツアーで迷っています。 どなたか教えてください。 その1:「申し込みは事前に行った方がいいのか?」 るるぶ、地球の〜のような情報誌やJTB等のパンフレットでオプショナルツアーの紹介をしていますよね?どれかは絶対やりたいので、現地で申し込みを行って「もう定員オーバーです!!」なんてあるのでしょうか? JTB等大手のツアーパンフレットにはオプショナルツアーの紹介があり、同じくJTBで申し込みまでできるようなのですが、私が申し込んでいる旅行会社では特にオプショナルツアーは用意していないようで、「現地で申し込んでください!」といわれてしまいました。 グアムに行ったからには絶対やりたいので、"アルパン"や"ココス"のツアーに申し込む方法を教えてください!(現地で申し込んた方がいいよ!というアドバイスもありますか?) ちなみに、みなさん絶賛の"スヌーバ"はインターネットで申し込みができるようですね。早速申し込もうと思います。 その2:バナナボート、ジェットスキー、パラセーリングのようなアクティビティをやりたいと思っています。 "ココス島ツアー"はどうやら値段が高いという意見があるようですね。実はココス島を考えていたのですが・・・その他アルパンビーチクラブと迷っています。(それ以外はどこがあるのでしょうか?スターサンドはジェットスキーとかないみたいだし・・・) お勧めを教えてください。 よろしくお願いします! ps.それにしてもグアム行きが楽しみだよ〜
Posted by: みるまろ at 08/22/99, 7:00 PM
,

はじめまして! オプショナルツアーについて、わからないことだらけです!どなたか教えてください。 ちなみに、やりたいことはパラセーリング、バナナボート、ジェットスキー他・・・どっちかというとハード系?なんです。 雑誌で調べると、"アルパン・ビーチ"や"ココス島"のツアーが紹介されていました。 その1:「オプショナルツアーの申し込み方は?」 情報本には申し込みは現地の電話番号が書いてあるし、JTB等の大手のツアーにはオプショナルツアーの紹介ものっており、さらにJTBにそのまま申し込みをすればよいようなのですが、私が利用するツアー会社ではどうやらオプショナルツアーは用意していないようで、現地で申し込むように言われました。 でもでも・・・絶対やりたい!って決めているんだからできれば日本で申し込んでおいて、現地では遊ぶことに専念したいのです・・・ 皆さんが絶賛している"スヌーバ"はインターネットで申し込みができますよね?早速申し込もうと思っているのですが・・・ 他のアクティビティはどうやって申し込めばいいのか困っています・・・ その2:ココス島はちょっとお値段が高くて・・・という意見もありましたが、私のやりたいことができるよいツアーを教えてください!上記にかいた2つは雑誌で見つけたのですが、それ以外にはスターサンドというところもあったのですが、どうやらジェットスキーのようなものはありませんでした。 それから・・・これはおまけ。 セスナ操縦体験した人いますか?これはどうなのかな??? 意見ください。よろしくお願いします。
Posted by: スピードバード at 08/22/1999, 8:30 PM
pan17646@pas.mei.co.jp,

>みるさん・みるまろさんへ こんばんは!オプショナルツアーでお迷いのようですね。 まず、申し込みですが、ツアーの場合は日本でもその旅行社でできますし、 旅行社の現地ツアーデスクでも可能です。満員かどうかは、申し込み参加人員 次第ですが、心配なようでしたら、日本で申し込みされた方が安心でしょう。 ただ、満員であぶれる・・・ってなことは、まずないと思いますが・・・。 また、宿泊するホテルのコンシェルジェデスクでも承ってくれます。私は、旅行社の ツアーデスクよりも、この方法を使うことが多いです。ホテルの信用がかかっていますから、 おかしなツアー社を使うことは、まず、ありませんし料金面での不安もまずないといって いいでしょう・・・。 3つめがインターネットや、電話で直接業者にコンタクトする方法です。 ↑でも書いていますが、今回のココスツアーでは、ここの掲示板でかかれていた 「クラークさんのツアー」をたまたまみつけ、それにEメールでアクセスして行ったもの です。(上記カキコ参照)ココスや、他のツアーの取り扱いを行っていますから、 一度電話やEメールで問い合わせて見てください。 なおココスですが、クラークさん以外のツアーでは、食事込みで現地送迎の料金が75ドル です。クラークさんのツアーでは、食事なしで、現地送迎で49ドルです。 なお、現地の食事はレストランで一人15ドルのバイキングか、その他のホットドッグ等の 軽食(5ドルくらい・・・)になります。これに、ジェットスキーやパラセイリング等に参加すると それぞれにお値段がかかります。 クラークさんのツアーで15ドルのバイキングを利用しても64ドルですから、これはお買い得な ツアーと思います。なお、スターサンドやジナプサンではモータースポーツは原則として禁止 のようなので、これらをしたい場合は、ココスや他の場所に行かれる方がいいでしょう。 ・・・アルパイン・ビーチ・クラブ等々・・・。 何かご質問があれば、カキコしてくださいね・・・。では・・・。
Posted by: みるまろ at 08/23/99, 12:00 AM
,

スピードバード さん、ありがとうございます。 オプショナルツアーは本当に悩ましいところです。 「定員オーバーでできない!」なんてことがほとんど無いのであれば、現地で考えてもよさそうですね。 日本で予約する場合は、私が利用しているツアー会社のほうでは1つだけ(私が希望していない)オプショナルツアーの受付しかやっていない様で、それ以外は現地で自分でやるように言われているのです。 そうなると、電話かインターネットで・・・ってことなんですよね・・・ 実は、旅行の申し込みをつい最近したのですが、なんと飛行機が取れないらしく、JTB他数社でキャンセル待ちしてもどうか?とまで言われたんです。まぁ、やっと取れてはれてグアム入りはできるのですが・・・ そんな経緯もあって、「定員オーバー?」なんてのを心配していたのです。 ちょっと安心しました。 ココスはそれなりにアクティビティにお金がかかるようですね。パンフレットで見た限りではココス島が第一希望だったのですが、盛りだくさん体験したいけど貧乏な私には、アルパン・ビーチ・クラブの方がお得みたいです。また、このページで始めて知ったのですが"オーシャンジェットクラブ"というところもかなりよさそうですね。 雑誌では載ってなかっただけあって"穴場"なのでしょうか?"オーシャンジェットクラブ"の利用を日本から申し込まれた方はいらっしゃいますか?
Posted by: kenpy at 08/23/99, 9:20 PM
kenpy@hotmail.com,

はじめまして、グアム通のみなさんにご質問です。 9月中旬からカミサンと両親(初海外旅行!!)をつれてグアムに行く予定なのですが、「サンドキャッスル」のディナーショーはいかがでしたか? 確かJTBのオプショナルでUS$125.00だったと思いますが、食事の内容や、飲み物(これって別料金ですか?)ショーの内容など教えてください。 また、他にお勧めのディナーショーなど有りましたら教えてください。 両親にとって初めての海外旅行になるので、思い出に残るものにしてあげたいと思っています。皆さんの良きアドバイスをお待ちしています。
Posted by: はな at 08/23/99/JST, 10:13 PM
okutani@skyblue.ocn.ne.jp,

初めまして!今朝グアムから帰ってきました。 行く直前にこのページを見つけ、皆さんからの知識を詰め込んだので、おかげさまで楽しく過ごすことができました。 私たち夫婦が、参加したオプショナルは、 @プレジャーアイランドBコース$99(アンダーワールド入場券、ゲームワークス170ポイント券→使いきれないほど多い、サンドキャッスル・カクテルショー・プラネットハリウッド$10クーポン、DFSギャラリア$15クーポン券→これは、確か$50以上買った時に割り引いてくれるものでした。) このコースは、値段的にかなり割り引きがあり、お徳ですが、まだどこのツアー会社も扱ってないので、直接『ギャラリア』内にあるツアーデスクまで行かないと、買えません。 A射撃→名前は忘れましたが、あちこちにあり、場所によって値段も差があり、薬莢の量も減らしているところがあるようです。 B渚のバーベキュー(フジタホテル)→老若男女問わず、満足できるのでは?と思いました。しかし、後で後悔したのですが、『飲み放題$18』は、グループ全員が申し込まなければならないので、「一杯ずつの精算の方が安くついたのに〜」と思いました。 Cスヌーバー$65→噂どおり、最高の気分を味わえました。しかし、このページのおかげか、めちゃくちゃ忙しそうで、一日何回も潜っているジョーさんやビルさんが大変そうでした。 Dオーシャンジェットクラブ→ジェットスキーだけがしたかったので、時間の融通がきく(ちなみに私たちは、午後3時に迎えに来てもらって、5時に現地を出ました)ところにしました。ジェットだけだと、$40のコースがあります。ビーチはそんなに期待しない方がいいですが、パラセイリングや、バナナボートなどもあり、『アルパイン』より安いようです。(詳しい値段表は、グアムクレイジーのホームページに載っていました。 といった具合に、結構研究を重ねて行って参りましたが、どれも全て現地に到着した翌日の朝に、申し込みをしてアポイントをとりました。 ホテルに到着した時にも、たくさんオプショナルの情報が届けられていたので、参考になりました。次回行く時は、レンタカーでゆっくり回りたいなぁと思っています。 では、長々とすいません。私の時と同様に、皆様の参考にしていただければと思い、カキコしました。
Posted by: かーく at 08/23/99, 10:45 PM
ka-ku@mx5.tiki.ne.jp,

9月5日〜8日に主人と二人でグアムに行って来ます。海は少し苦手なのでホテルの前のビーチで少しつかって遊ぶ程度にしようかと思っていますが、主人は、ボディーボードがやりたいと連呼しています。できるくらいの波はあるのでしょうか?ボードのレンタルなどはどうなっているのかおしえてください。それと、ウォーターパークに行こうかとおもっているのですが、ターザとオンワード・アルパンどこがおすすめでしょうか?ちなみに宿泊のホテルはハイアットです。何かお得な情報があれば教えて下さい。ココスへのツアーの情報が掲載されていましたが現地へ行ってからの申し込みでも大丈夫でしょうか?天気があまりよくないと聞いたので、現地に着いてから考えようかと思っているのですが、その場合の申し込み方法を教えていただけまさんか?宜しくおねがいします。
Posted by: スピードバード at 08/24/1999, 6:45 AM
pan17646@pas.mei.co.jp,

>かーくさんへ 先週、ハイアットに家族で宿泊してきました。 @ハイアットのお得情報・・・そうですねえ。ホテル そのものは、普通ですし、レストランの味もまずまず です。私は、日本食レストラン「虹」のお昼の和食 ビュフェが気に入りました。ひとり13.50ドルでそこそこ美味しい食事ができ、嫁さんも子供も満足でした。 なお、ハイアット内では、5歳以下の子供のビュフェの 料金は、タダになります。 Aココスのオプショナルツアー・・・現地のツアーデスク でしたら、前日の午後、早い時間まででしたら、予約は OKでしょう。私は、現地のトレードウインドツアー社の ココスツアーを利用しました。詳細や、連絡先は 8月22日の書き込みに書いてありますので参照 してみてください。なお、ホテル前のビーチの波は いたって静かです。 いい旅になることをお祈りしています。
Posted by: ドクターりすべり at 08/24/99, 3:55 PM
liseberg@sun-inet.or.jp, http//:www.sun-inet.or.jp/~liseberg

先週の土曜日に帰国しました。出発前にここの書きこみで大変役に立つ情報をたくさん入手できましたので、私もお礼を兼ねて書かせて頂きます。 1週間滞在し、いろんなオプションツアーを楽しみました。 報告(その1):スヌーバ最高!! 独断と偏見で書きますが(笑)、なんと言ってもお勧めは「スヌーバ」です。私は別にスヌーバの回し者ではありませんが、これをやらずにグアムから帰ったらもったいないです(笑)。絶対に満足できます、超、超、超〜お勧めのオプショナルツアーです。我々は子供を含めて家族4人で参加しましたが、初めは少し緊張しました。でも、やってみると全然怖くない。それどころか、こんなに手軽に海中で魚と戯れる事ができるとは....感動しました。スヌーバが終わって上がるなり、次の予約を入れました(笑)。結局今回の旅行で2回スヌーバをしました。2回目はレンタカーで直接海岸に向かいました。時間もスタッフのミチコさんが相談に乗ってくれます。しかも2回目は45ドルで20ドルも割引特典がありとてもお得です。 1回目がコーラルガーデン(浅くてビギナー向き?)でしたので、2回目は深いガンビーチを希望しましたが、当日、潮の流れが強くてガンビーチは危険だと言う事で断念。コーラルガーデンからガンビーチが見えるのですが、確かに高い白波がたっていて危なそうでした。ビルの話では沖に出て行くのはそれほど問題無いが浜に帰って来るのが危ないとの事、次の機会に行くのを楽しみにしてあきらめました。2回目は長い説明(初めての時は当然必要です)も省いてのいきなりスタート。そのまま海に直行、潜水時間75分!!!、タンクが空になるまで思いっきり遊ばせてくれました。そう言えば最後の方は息が苦しかったような....嘘です(笑)。初めての時と違って余裕ができたこともあって、チューブの稼動範囲目一杯泳ぎ回りました。子供も自由に泳ぎまわってました。同じ場所でしたが、時間も午前、午後で違っていたせいか、魚の種類や海中の感じも違っていて、遊園地で同じアトラクションに乗ったような感じは全くありません。2回同じ場所でも文句無く楽しめます。 とにかくあれこれ心配せずに是非トライする事をお勧めします。耳抜きもシーウォーカーやスクーバボブよりも簡単でした。シーウォーカーやスクーバボブも確かに面白かったのですが、スヌーバをすると、何よりもコストパフォーマンスが違いすぎ、80ドルもするのがあまりにも高く思えてきます。まあ顔が濡れないので、化粧がとれては困るカップルなどはスヌーバはできないかもしれませんが....(笑)。 また特筆できるのは、スタッフのミチコさん、ジョーさん、ビルさんのホスピタリティーが抜群です。家内はど近眼ですが、度入りのグラスもばっちり、フィンははかせてくれて、ぬがしてくれる。また2回ともラモス(いや、ビルさんでした)のショルダーバック状態でしたが、ずっとアシストしてくれました。本当にいたれりつくせりのホスピタリティーです。 皆さんも是非、気軽に挑戦してみてください。文句無しに楽しいです。 報告(その2):オンワードウォーターパーク 確かにプールはそれなりに面白いです。ただ中央の造波プールはボディーボード専用で泳げません。小さい子供たちが入ろうとすると「ピピピー」と笛を吹かれて追い出されます。見ていて少し可哀想でした。ウォータースライダーも4つありますが、まあそれなりに楽しめます。流れるプールは浮き輪に乗ってのんびり流されていると気持ち良いのですが、結構日焼けしますので、当然日焼け止め対策は万全にしないと後が大変です。気持ちが良く浮き輪で熟睡されたのか、浮き輪にお尻をいれて流れていたおじさん....、おでこ、肩、胸、すねが真っ赤、背中とおなかと太ももは白くて....本人はまさに悲惨ですが、紅白くっきりで、ちょっと滑稽で面白かったです(笑)。子供たちには遊ぶのにとても楽しく満足したようですが、私は半日で十分でした。 パーク入口にあるクレープハウスのクレープはとてもおいしかったです。でもサイズが無茶苦茶大きいので注意。下の生地だけでクレープ5枚くらいありました。1つで3人分くらいはあると思いますので、分けるようにしたほうが良いでしょう。 スタッフも皆フレンドリーでgood。ただ、パーク入り口に日本人スタッフの若者がいたのですが、疲れているのか彼だけが非常に怠惰かつ非常に無愛想に働いていまして、ちょっと(いや非常に)感じが悪かったです。他の外人スタッフがテキパキしていて、全体的に印象が良かっただけに残念ですね。 ジェットスキー、パラセイリングなどのマリンスポーツもできますが、早めに予約を入れておかないとできません。ちなみに私は2日目の朝にパラセイリングをしようと思ったのですが、前日に既に当日の3時まで予約が入ってました。ジェットスキーは空いてましたが、朝の内にこちらも一杯になったようです。 ホテル前の海岸はアガニャ湾の流れのせいか濁っていて(と言うより汚い)、シュノーケリングには適しませんね。シュノーケリングは、報告その3に書いたとうり、タモン湾(ハイアットの前の海)の方が楽しめましたし、レンタカーがあるならば、タモン湾端のイパオビーチに行けば、スヌーバをする綺麗なコーラルガーデンが目の前にありますから、ここ(オンワード前)でするのはちょっと勿体無いかも....。 ホテルはそれほど豪華ではありませんが、部屋は広いし、まあまあ綺麗です。スタッフは皆フレンドリー(friendly)ですが、ジェントリー(gently)ではありません(笑)。またホテルに日本人女性のコンシェルジュがいたのですが、ホテルの事を訪ねてもあまり良く知らないようで....これには少々困りました。3日目からはハイアットリージェンシーに移ったのですが、こちらは豪華で、スタッフは文句なくgentlyでした。コンシェルジュも抜群でした。この辺りがホテルの価格差になるのでしょうか。
Posted by: ドクターりすべり at 08/24/99, 3:56 PM
liseberg@sun-inet.or.jp,

報告(その3):ゲームワークス面白い!! スピルバーグとユニバーサルスタジオ、セガが組めばゲームセンターはこんな風になるのですね。ゲームはポイント制になっていて簡単なゲームはほとんど5ポイント、ロストワールドや、アイマックスビデオなどの人気アトラクションは15〜20ポイントになります。175ポイントで30ドルのプリペイドカードが最もお得なものです。入場料などはありませんから、DFSでの買い物の途中などでも何回でも気軽に入れます。家族で1枚のカードで遊ぶ事もできますので、まずお試しにという方は30ドルのカードを購入して家族全員で使うと良いかもしれません。 お勧めは2階にあるアイマックスビデオですね。これはすごく面白いです。結構激しく席が揺れますので妊娠している人はだめですね。1回の上映が15〜20分程度時間がかかります。座席はたぶん30席くらいでしょうか、人気ですので長蛇の列ができるようです。私の家族も早速並んだところ、次の上映が我々のすぐ前でストップ。あぁ20分待つのかと思っていたら、入口のスタッフのお兄さんが、顔を覚えたから他のゲームをしてきてOKと優しいお言葉。15分ほどいろんなゲームをして戻ったら、長蛇の列になっています。後ろに並ぼうと思ったら、先程のお兄さん、うちの家族が先だと言って一番先に入れてくれました。なんか日本ではずっと並んでいないといけないのに、大らかでありがたいですね。後ろで並んでいた人達、ごめんなさい(笑)。 その他、おもしろいゲームが多数ありますが、全て英語の説明で書いてあるので、読めない子供たちはやり方がよくわからすに苦労していた(浪費していた)ようです。私はほとんどゲームはしませんでしたが、ずっと子供たちの通訳をさせられました。やり方をよく理解してやると、どれも面白いものが揃っています。反面、やり方がわからない全くできないものも多い(笑)。 1階の人気のロストワールドは2つブースがあり、恐竜を撃ち落していくシューティングゲームですが、私は家内と乗り込んだ時、達成率24%で散々、あっという間に終わりましたが、うちの息子達は達成率94%、最終ステージまで到達したそうで、時間にして20分くらい占有していました。後ろに列ができていたような....(笑)。 同じところにアンダーウォーターワールドもあります。今回は行きませんでした。どちらも新しくできたアウトリガーホテルと繋がっています。アウトリガーからはホテルのロビーのある2階から、そのままゲームワークス、アンダーウォーターワールドに行けるので便利ですね。アウトリガーホテルは綺麗です。フロントに頼んで、次に泊まるからと話していろんなタイプの部屋を見せてもらいました。ハイアットよりも少し天井は低めですが、どれも素晴らしいです。消防警報が時々鳴ってましたが、誤報だと言っておりました、大丈夫でしょうかぁ(笑)。次はアウトリガーに泊まって、またゲームワークスに行くぞ。
Posted by: ドクターりすべり at 08/24/99, 3:57 PM
liseberg@sun-inet.or.jp,

報告(その4):ヘリコプターツアー良いです!! ABC(アルパンビーチクラブ)のヘリツアーに参加しました。コースは3種類あります。一つ目はタモンビーチの上をぐるっと回るだけ、フライト時間10分程度、55ドル。二つ目は南部のタロフォフォの滝辺りまでグアムの島半分を周遊して帰るコースでフライト20分間、89ドル。三つ目は二つ目と同じコースですが、夕方に出てサンセットを楽しめて、かつ南部の山頂に着陸、そこでシャンパンを味わえるというもので、1日1組だけのもので99ドルです。 私の家族は二つ目のコースにしましたが、なかなか面白かったです。レンタカーで行っても結構時間がかかる南部のジャングルまで一っ飛びで見に行けます。なによりもグアムのジャングル奥深くが興味をそそります。大戦時、激戦であった赤土剥き出しの高原に朽ちた戦車の残骸があり、その上、5メートル位のところでホバリングしてくれます。その後、その高原からさらに南部に向かう時に崖から飛び出すように飛行してくれるのですが、まるで鳥になったような感覚でなかなか迫力がありました。またジャングル奥深くの池にいる水牛の群れを見たり、横井さんの洞窟を見ました。よくあんな所で長期間隠れている事ができたものだと感心。特にタロフォフォの滝では正面上空すぐそばでしばらくホバリングして見せてくれます。これはもうヘリでしか見れない角度、素晴らしい景色です。グアムはホテル街の一部を除けば、本当にジャングルで覆われた秘境なんだと実感できます。 ちなみにヘリの発着はタモンのホテル街の端、パシフィックプレイズのすぐ上から飛び立ちますので、発着場へのアクセスも簡単です。価格は20分で89ドルと高いと思われるかもしれませんが、私は十分納得できて、乗って非常に良かったと思いました。
Posted by: ドクターりすべり at 08/24/99, 3:58 PM
liseberg@sun-inet.or.jp,

報告(おまけ):シュノーケリングならタモン湾!! また上のヘリコプターのどのコースにも、3日間有効なタモンビーチのマリンクーポンが付いてます。これはホテルの海岸のブースに持っていくと、終日カヤックやシュノーケリングの道具、ビーチマットが借りれます。これだけを買うと1日25ドルですからヘリのツアーに3日間有効なものが付いてるのはお得ですね。私はハイアットの前の海岸(どこのホテルでも有効です)で家族全員のシュノーケリングの道具とカヤックを借りて遊びました。タモン湾は遠浅でかなり遠くまでいかないと腰の高さくらいまで水没しません。カヤックで行くと直ぐですが、泳いだり歩いたりしていると結構距離があり疲れます。沖のブイまでカヤックで移動してそこでカヤックをブイに泊めて流されないようにしてからその回りでシュノーケリングをしました。オンワードの前は魚があまりいなかったのですが、ハイアットの前はたくさんいて楽しめました。そうそう餌付けのための朝食のパンは忘れずに取っておきましょう(笑)。
Posted by: kenpy at 08/24/99, 7:15 PM
kenpy@hotmail.com,

たびたびすいません、昨日「サンドキャッスル」の件でカキコしたKenpyです。 今度は、「イルカウォッチング」と「パラセイリング」について教えてください。 両方ともやりたいと思っているのですが、それぞれ別でやったほうが良いのでしょうか?それとも「アルパンビーチ」には両方できるやつが有るようですがこれはどんなものでしょうか? アルパンビーチの場合、イルカとパラを両方やろうとするといくらのパックで、その他のアクティビティや、食事、施設(シャワーやロッカーなど)はいかがでしたか? また色々情報をお持ちの方、経験者の方、教えて頂けると幸いです。 宜しくお願いいたします。
Posted by: チェリー at 08/24/99, 10:23 PM
chieri@thn.ne.jp,

かーくさん。ターザについて書き込みます。総合情報の方に書き込みをしていた方と同じ様にターザのスライダーは、危険だと思います。私は、脳しんとうを起こしたと思う位頭を打ちました。スライダーから出てきたプールが浅く浮き輪からお尻を出そうとしてバランスを失い...流れるプールなんてひどく濁っていて、周囲にある木の葉などの浮遊物が多い。ビーチバレーの出来るプールは深くなっているので、子供たちが飛び込みをしていたら、監視員は笛を吹いて注意していましたが、自分たちは平気で飛び込みをしていました。絶叫スライダーのところには監視員がいなくて、外人の子供たちは、滑り台を滑る様に降りてきていてとても危険に感じました。ガイドブックに載っているフローライダーというのも写真ほどたいしたことないように思いました。子供が行きたいといって行きましたが3時間もいれば飽きてしまいました。50ドル払ってわざわざグアムでプールは、ないかなって思いました。私たち家族は、ターザに期待してホテルをわざわざグアムプラザにしましたが(宿泊者は、割引がある)ホテルの立地条件は良かったのですが、ターザにはがっかりでした。ターザの方安全対策とプールの清掃、監視員の教育は、改善したほうが良いと思います。
Posted by: かーく at 08/24/99, 11:25 PM
ka-ku@mx5.tiki.ne.jp,

チェリーさんありがとうございました。ターザはやめてオンワードに行って見ようかと思っています。オンワードの情報をお持ちの方、金額、ボディーボードなどの貸し出し状況(金額は?)オプショナルツアーはランチつきがあるみたいですが、ランチつきでないとしたら食事を取る場所はあるのでしょうか?教えてください。
Posted by: ねこ屋 at 08/24/99, 11:20 PM
necoya@pearl.ocn.nejp,

今日グアムから帰ってきました。ヘリツアーは良かったです。 特にサンセットは山の頂に着陸し、みんなで(4人でした)乾杯しました。23日の夕暮れでしたが、最高でした。グアムに毎年2回行ってますが、こんな素晴らしい光景と巡り会えたのは初めてでした。 99ドルは高くはないと思います。 グアムってまだまだジャングルが多いなあと思うのでした。 夕暮れも美しかったのですが、一番心に残ったのは、何にも聞こえなかったこと。聞こえるのは風の音だけでした。 虫の声もなく、車の騒音もなく、波の音も聞こえず(ココス島は見えてました)なんと贅沢なひとときだったのでしょうか。 高いところの苦手な私でしたが、妻と二人で大満足のツアーでした。
Posted by: とも at 08/25/99/JST, 1:00 PM
,

こんにちわ、みなさんの「スヌーバはすばらしい!」の感想を見て(みんなスヌーバの回し者か?)と思いつつ8/20に体験してきました。感想はすっごくおもしろかった(笑)♪と言っても最初はちょっと緊張してしまってウェイト?を一度外してもらって落ち着いたころ、もう一度つけてもらってから潜ったのですが・・・ビルさんもほんとにいい方で♪ 私を含め4人だったのですがみんなにやさしく声をかけて、みんなのペースに合わせてくれたので、あせることなく潜れました。 スタッフの方がよかったからスヌーバも楽しく出来たんだと思います。水の中に50分以上入ったまま魚と一緒に泳ぐなんて感動しました。ほんとに楽しかった!みちこさん、ビルさんありがとうございました。
Posted by: じゅん at 08/25/99, 5:24 PM
,

こんにちは。オンワードに宿泊して24日に帰ってきました。オンワードビーチパークについてご質問があったので、わたしの感じた事を書き込みます。(私は、ターザには行った事がないので、比較はできません・・・・) 12歳の娘と9歳の息子と夫婦でした。宿泊者には1人3つまで選べる無料のクーポンがついていました。ビーチパークで使えるのはシュノーケルセット・ボディボート・バンパーボートくらいでしたが、ボディーボードはこどもたちがとっても喜びました。毎日やっていました。1回20−30分くらいで終わりです。1日に何回かあります。パーク全体はあまり大きくない印象でした。でも、混んでいる時期だと思うのですが、けっこうゆったりと過ごせましたね。ただ、日陰が少なく場所を確保できなかった時はつらかったですね。流れるプールものんびりと、またウオータースライダーもそこそこ楽しめました。それから、バンパーボートはとても楽しみにしていたのに、借りに行くたびに誰かが使っていて、結局3日間(ずっといた訳ではありませんが)運悪く全く使えませんでした。1人乗りが4台しかなく順番の名前を書くような事もないので、じーっとまってなくちゃだめなんでしょうね。プールのフロントの人もあまり細かくみていないような・・・??? ビーチの方ではちょっと残念に思った事があります。割と大きく宣伝しているカヌーとペダルボートですが、カヌーは2人乗りが1台しかなくペダルボートは3人乗りと5人乗りの2台しかありません。たくさんの家族連れが来ているのに予約の用紙に名前を書き込んで、何時間も待たされます。家族4人でカヌーで遊ぼうと楽しみにしていたのに残念です。ゆったりと過ごせた事と宿泊客なので無料だった事で全体的に○(マル)の評価ですが、もう少し台数を増やして欲しかったですね。無料クーポンもたくさん余りました。ジェットスキーは朝一の予約の人は乗っていってたみたいですが、随分沖の方まで歩いて行って乗っていましたよ。(500メートル位?)でも、日本の空とは全然ちがって、やっぱりグアムはいいです。スヌーバにも参加しました。子供も主人もいつもの海外旅行と一味違った経験ができ、申し込んだ私も鼻高々!です。
Posted by: じゅん at 25/08/99, 6:03 PM
,

さきほどの付け足しです。オンワードビーチパークで食べる所ですが、パーク内にプールサイドバーがありちょっとした食べ物はありましたよ。屋根の下で、テーブルとイスがありヤキソバ・カレーライス・チャモロBBQ・フィエスタプレートなんかがあるようですがうちは食べていません。手にハンのようなものを押してもらって入り口の外側のクレープハウスでハンバーガーなどもいいかも・・・・(そのクレープ店のカウンターに日本語で「チップをお願いします」とかいたビンがあり、何枚か1ドル札が入っていました。おつりを入れてた人もいて、なんかおかしいなと感じました。)それから値段ですが、うちは無料で30分でしたが、カヌーやペダルボートは60min10ドルと書いてありました。パンパーボートやボディーボードも10ドル払っていた人を見ました。けっこうお金がかかりますね。
Posted by: 純平 at 08/25/99, 7:00 PM
ykatsuki@mx7.tiki.ne.jp, mx7.tiki.ne.jp

スヌーバー 妻、長男、次男、三男の4人の参加でした。 色とりどりの魚はあまりいなかったようですが、かなりの種類の魚を見たようで、満足して帰ってきました。ウエスティン8時30分待ち合わせで、イパオ公園下車で、ヒルトンの少し先ぐらいのポイントに潜ったようで、意外に近いのに驚いていました。12時過ぎには帰ってきました。この間、私と四男はタモンのホテル街の散歩。シェラトンから海岸に出てパークホテルまで。その後ホテルロードを帰り、途中ゲームワークスに行かされました。 南部観光 一つだけ。タロフォフォ滝公園にはいかない方がよい。あまり気がすすみませんでしたが、妻が行きたいというので入口まで。 入口でビックリ。何と入場料が20ドル。妻だけ行かせ(値切って15ドル)残りは車で留守番。帰ってきて話を聞いてもたいしたことないとのこと。ほとんどロープーウエイ代のような気がしたとか。ここ以外は本に書いてあるとおりそこそこで、ソレダット砦から見るウマタック湾の風景は最高でした。 ファミリービーチ ここにはバーベキュー設備はありません。我が家は日本から折畳式のバーベキューコンロを持参していたので、思う存分楽しむことが出来ました。砂、水もきれいで家族でシュノーケリング、最高でした。バーベキューについては炭は現地で簡単に入りますが、着火剤は持参しないといけません。 北部観光 南部に比べるとたいして見所はない。 一つだけ。最北端のリティディアン岬の海岸にはぜひ行くべき。人もほとんどおらず、砂、水がめちゃくちゃきれい。 次回は食料品を持って1日のんびりしたいと思いました。私が見たグアムの海岸で最高。 パシフィッアイランドクラブ 日本人だらけですが、小さい子供は大喜びで、大人も子供をキッズクラブに預けることが出来るのでゆっくりスポーツを楽しむことが出来、初体験のウインドサーフィンについ熱中してしまったようです。特に上2人の子供は初めて経験したスカッシュ、アーチェリー、ウインドサーフィンに大満足。 海でのシュノーケリングも海岸は青草が少しありやや汚い気もしたのですが、少し沖に行くと珊瑚らしきものがあり色と りどりの魚がたくさん。ここまで来ると水もきれいで、短時間で楽しむことができました。料金はやや高めですが(朝9時から夜12時までの1日会員で大人95ドル、子供45ドル)、昼のバイキング、夜のディナーショー付きですので、子供たちのためにはぜひ一度は行っておくべきでしょう。ここで一つだけ注意事項。 飲み物が高い。 事前にスーパーで買っておくとかの工夫が必要かも。昼はいろんな飲み物が飲み放題ですが、夜のディナーはすべて有料です。11時まで遊んで楽しんで帰りました。 朝市 果物を買いにいくのが目的だったため妻と2人で出かけましたが結構楽しめ、いろんな果物を買うことができ満足。雰囲気を味わうためにも1度は出かけてもよいかも。日本人が押しかけるのは3枚10ドルのT シャツが目的なのかも。これ以外はほとんどが日用品のような気がしましたが。市内観光はラッテストーン公園、アプガン砦ぐらいを子供たちに見せればよいのでは。これ以外は妻と2人でさっと回りました。
Posted by: りんりん at 08/25/99, 11:55 PM
bu-bu-@po.synapse.ne.jp,

はじめまして。 私は9月5日から生まれてはじめての海外旅行で、グアムへ 行きます。女5人のグループで、みんなグアムははじめてです。 そこで、楽しい旅行にしたいので、オプションのツアーについて いろいろ考えているのですが、いろいろと教えて頂きたいことが あります。 とりあえずやりたいことは、この掲示板でもみなさんが絶賛されて いるスヌーバと、あとバナナボートとパラセイリングです。 三泊四日のツアーなのですが、実質二日しかないので、マリン スポーツをできるのは一日だけです。そこで質問なのですが、 スヌーバを午前中にして、午後からアルパンかオーシャンジェット でバナナとパラセイリングというプランは時間的、体力的に 可能なのでしょうか? それから、スヌーバについてですが、水着はセパレートでも大丈夫 なのでしょうか? その他にお勧めのプランなど、無知な私にぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。
Posted by: hana at 08/26/99, 6:40 PM
,

りんりんさんへ   私達も、同じ日数でグアムへ行ってきましたが、スヌーバーを午前中にし、3時からジェットスキーに行きました。スヌーバーは、前説と後片付けを入れると、思っていたより時間がかかったので、『ジェットに間に合わない!』とあせりましたが、OJCにTELを入れ、ホテルに迎えに来てもらう時間を一時間遅らせてもらいました。(今思うと、『コーラルガーデンの駐車場』に迎えに来てもらえば、もっと早く行けたのに〜〜と後悔!)  といった感じで、結構融通がきくので、ぜひ、スヌーバー&パラ&バナナは一日で体験してみてください。なんせ、水着を着たまま移動ができるから、ラクチン!しかし、疲れが後にくるのが心配なので、最終日にする方がいいでしょうね。(雨が降ったら、ごめんねm(--)m )では、あんまり参考にならないかも知れませんが、楽しんで来て下さいネ。
Posted by: nobuo at 08/28/99/jst, 1:45 PM
t1107804@pmail.tepco.co.jp,

9月10日〜13日までグアムにいきます ホテルはグアム第1です 過去に宿泊経験あるかた情報お願いします  また、ジナプサンプライベートビーチについてくわしい情報お願いします 

|1998年6月1日~9月28日|1998年10月1日~1999年2月21日|

オプショナルツアー最新情報