ドライブ&レンタカー最新情報
(LATEST INFORMATION FOR DRIVE & RENT A CAR)
2001年4月


Posted by: まきえ at 04/01/01/JST, 11:25 AM
,

こんにちは。まきえです。私もいろいろ旅行してますが勿論メジャー会社は良いですがデスクにいる人に日本語が通じなかったり、喋れるけどい まいち意味が通じなかったり応対が悪かったり私達は観光客なんだからもっと親 切にしてもらいたい。いかにも車貨してあげるんだからみたいな態度でが多かっ た思います。もし事故に遇った時の対応をちゃんとフォローしてくれるのか心配でしたよ。 特にビギナーツーリストにはちょっとした事でもフォローしてもらえる(パンクなどなど)フットワークの良いレンタカー会社があれば安心だと思います。殆ど日本人ツーリストですからね!!英語ぺらぺらな方は別として。

Posted by: まきえ at 04/01/01/JST, 11:30 AM
,

すいません。書き込みが途中になってしまいました。それで私はいろいろ探してたまたまスマートレンタカーを発見しました。なんと言っても対応の良さとスタッフが日本人って事で凄く安心して決めましたよ。

Posted by: じんじん at 04/01/01/JST, 2:10 PM
,

じんじんです。
先月帰国していながら、ご報告遅れました。
ぱんださんのカキコを見たのが最後で、そのままばたばたと
グアム旅行に出掛けました。
なんかツアー申し込んだのが、旅行の1週間前だったんで、
事前に死ぬほど、こちらのGVBの掲示板を読みまくったにもかかわらず、
やっぱり準備不足だったのか、かなりいきあたりばったりの
旅行となりました。
レンタカーですが、中3日の自由行動のうち、1日だけ利用しました。
ヒルトン内にエイビスとダラーの2社ありまして、
最初にエイビスに行ったら、まーったく日本語わかりませーんと言われ、
(多分そういうことを言ったんだと思うけど(^_^;))
ひるんだ夫は結局ダラーでレンタルしました。
グアムでのドライブは、前にもカキコしたとおり、10年前にも
してるんですけど、もうどこでどうやって借りたか覚えてないもんで、
しっかし10年ぶりのグアムは、ぱんださんのおっしゃるとおり、
めちゃくちゃ変わってました。あそこもここも行きたいと思いながら、
子供にあわせた日程をとってたんで、少々不満は残ったものの
次回また行くぞ〜って、目標できましたよ、はい。
そうそう、リティディアンビーチ・・行きましたよ〜。
ほーんと、何もなくってのーんびり出来ました。
海はきれいし、そこそこ風がここちよいし、子供もとっても喜んでいました。
途中Kマートによって、子供のスコップ買いながら、店内うろちょろもして。。
道は結構わかりやすかったです。車止めるところもすんなりわかりました。
ビーチには、地元(と思われる)の家族連れが2組くらいしかいなくって、
子供が話しかけてきたけど、どーも英語に聞こえず、こちらも英語で
話した(つもり)けど、ぜんぜん通じませんでした。(^_^;)
ただ帰る途中、道路の陥没した所に思いっきりはまってしまい、
途中、昼食をとりにいったマクドナルドで確認したら、
しっかりパンクしてました。
私と子供が店内で涼んでいる中、夫君はせっせと駐車場でタイヤ交換して
しくれました。(感謝、感謝)
帰ってきて、こちらの掲示板にその後も情報をいただいてたんで、
(ぱんださん、マムさん、kunyさん。。有り難うございました。)
ぜーったい個人手配のレンタカー借りっぱなしで、グアム行きしたいです。
また、ちょくちょくきますので、今後ともよろしくお願いします〜。
(長〜い書き込みですみません。。)

Posted by: じんじん at 04/01/01/JST, 2:40 PM
,

じんじんです。
すみませ〜ん。訂正します。
ヒルトン内にあるのは、エイビスとバジェットでした。
それでもって、借りたのはバジェットです〜。
なんで、ダラーと書いてしまったんだろ〜〜。失礼しました〜。

Posted by: ぱんだ at 04/01/01, 6:32 PM
,

ぱんだです。。

じんじんさんへ
おかえりなさぁ〜い。。。
リティディアン。。。行かれたんですね。。
現地の子供とのコミニュケーション。。。なんとなく 通じそうで通じない言葉は チャモロの言葉だったのかもね、、、
ヒルトンのエイビス。。。あれれ。。日本語通じなかったんですね。。
そんな時は コンシェルジュに頼めば たぶん 手配してくれたと思いますよ、、
コンシェルジュ。。。有効に利用すと良いですよ、、
次回 挑戦してみてください。(*^_^*)
確かに 日本語通じると安心するかもしれないけど。。。
グアムのレンタカー会社なら だいたい 日本語で案内した 説明書あるし 
事故した場合は たしか 保険で 通訳を雇えますから。。あまり こだわる必要ないと思いますよ。。
いずれにしても トラブル回避するなら 大手レンタカー会社がいいかな。。

Posted by: マム at 04/01/01, 9:00 PM
,

じんじんさん、お帰りなさい!
子供さんいると、子供ペースになるから、なかなか思うような行動とれないけど、それはそれで楽しいですよね…。
次回の反省点が出来て、良かったですね。と言う事は又行くぞ!って事ですものね!
結局バジェットになったのですね。私ハワイではバジェットか、ダラーだったんです。
ハワイはもっと安い現地のレンタカー会社あるけど、フリークーポンの$12.95/dayとか、$24/dayに惹かれて行くと、
「あるけどマニュアルで1988年式で…免責1000ドルよ!」って言われたり、『そのクルマはsoldout。今あるのは$50/day』と言われたり、
わざわざ現地で歩いて出向いて行って、それだから、最近はほぼ大手onlyです。
ハワイとグアムでは弱冠の違いがあるかもしれませんが…。
日本で予約しておけばそこそこ安いし、予約表見せて、入る保険の内容だけ把握して行けば、英語がそこまで話せなくても大丈夫ですし。
英語が満足に話せない分、ある程度日本人に貸している実績のある会社を利用したいと思っています。
話が後ちゃになりましたが、私も5日〜子連れ旅行(1歳♀)です。又、ご報告します。

Posted by: じんじん at 04/02/01/JST, 1:16 AM
,

じんじんで〜す。ありゃりゃもうこんな時間だわ。。

ぱんださんへ。
エイビスは受付デスクの横に、ちゃんと「日本語大丈夫です。」って
張り紙がしてありました(^_^;)。多分その時そこにいた人が
たまたましゃべれなかったんだろうと思います。(^^ゞ
うちの旦那さんは、海外行くとちょっと小心者モードに切り替わるんで
どーもこういう手続は苦手みたいです。だから続きは私がしました。
バジェットも英語と日本語ごっちゃまぜで、
私的には、なんかとっても楽しかったです〜。(^_^)
泊まったヒルトンはツアーだったんで、一応バスにも乗れるようになってたんですけど、
やっぱり場所的にレンタカーを借りっぱなしの方が、都合が良かったと
思います。子連れでなおかつ待ち時間とか考えると・・・。
中心部に泊まれば、バスでも充分だし、徒歩もありだろうけど、
次回は(って次回のことばっかしで、いつ次回があるのやら。。)やっぱり
別のとこ泊まりたい・・かな。はい。

マムさんへ。
子連れはやっぱり子供ペースですよね〜。
行く前にはマイクロネシアモール行って、GPOにも行って〜・・と
計画を練ってたんだけど、結局プール三昧だったんで
GPOは断念しました。(またまた次回はぜっったい行くぞ〜〜!)
去年6月にハワイに行ったときは、日本で保険からなにからぜーんぶ
予約して行ってたんで、お得だったんですけど、
今回はほんとに、いきあたりばったりでした。(私の性格そのまんま)
おまけにパンクまでしたんで、別料金取られるかと思ってたら、
ちゃーんと、料金に含まれてたんですねぇ。。良かった。。
グアム入り、もうすぐですね。楽しんできて下さいね〜〜。

Posted by: HeyYahh!! at 04/02/2001 JST, 1:40 PM
,

こんにちわHeyYahh!!です。
3/26から30まで行って来ました。今回はオプションを何もしなかったためレンタカーを借りました。
毎回JCBでニッサンレンタカーを借りるので今回もそうしましたが、99年式が$52、2000年式が$57と言うことで、古くても同じだろうと思い99年式で頼んだところ、私の場合2000年式しかありませんでした。
でもちいままさんの話を聞くと$5高くても2000年式の方が良かったみたいですね。パワーウィンドウ。集中ドアロック。おまけにクルーズコントロール付き(使わないけど)でした。
恋人岬・リティディアン、途中COPSHOPに寄り、道を間違えたおかげでアガニャショッピングセンターで食事をとり、南側をぐるっと回ってきました。

ところで、今回大失敗をしてしまいました。良くある忘れ物です。
ビデオの予備バッテリーをグローブボックスに入れたまま車を返却してしまいました。
早朝便で帰るため、夜荷物を片付けている時思い出したのですが、すでに返してから一日以上たっていました。
夜10時を過ぎていたので、ファウンテンプラザの営業所は当然閉まっていましたが、とりあえずと、言うことで24時間営業の空港営業所に電話をしてみました。
当然日本語は通じず、家内のつたない英語で会話をしたのですが、

なんと!!

ちゃんと確保してあると、言うことでした。早朝出発だと言うと、「じゃあ一時間以内に持って行く」と言って、20分ぐらいでホテルまで持ってきていただけました。
届けていただいた方は若い方でしたが、チップも受け取らずにニヒルな顔で去っていきました。
以前の書き込みを見ると、他の会社では、返してすぐに連絡をしたが出てこなかったという方も見えたので、半分あきらめていたのですが、なんか大変うれしかったです。
これはたまたま運が良かっただけかも知れませんが、最初は「あぁ最終日にケチが付いたか」と思っていただけに喜びも大きかったです。
英検3級の家内も「緊張したけど英語が通じて良かった」と喜びが倍増していました。
ニッサンレンタカーの皆さん、ほんとにありがとうございました。

Posted by: まきえ at 04/03/01/JST, 7:00 PM
,

こんにちは。まきえです。大手レンタカーさんに一言。大手に営業時間 外電話したことありますか?留守電も無いところが殆ど。通訳サービスもありま すが、やはり故障の時、事故の時すぐに日本人スタッフと話せ、また駆けつけて くれるのがいちばん安心じゃないかなー。特にグアムですからね! ぼくは前から感じていたのですがなんで殆ど日本人観光客なのに日本語喋れる スタッフ少ないんですかね?また大手の日本人スタッフ(たいていオバサン)態度 大きいし、保険の事質問すると肝心の事は今は解らない?とかで済ますし、日本 人相手の商売が多いのだからもうちょっとなんとかならないんですかね? しかし、これは僕の個人的趣味で思った事です。ちょっと辛口だったかな??

Posted by: ななべぇ at 04/03/01/JST, 7:10 PM
,

初めて書き込みします。よろしくお願いします。一週間前にこの掲示板で評判のスマートレンタカー を利用した者です。以前まきえさんがここで書いてた空港のレンタカーカウンター でグアム新聞をゲットし予約しました。ホテルに迎えに来てくれたスタッフに人 がとても親切で美味しくて安いレストランや(殆どお客は現地で働いている日本 人ばかり)シュノーケルのポイントなど教えてくれました。で一番助かったのはレンタカーを返しに行った時僕の友達が熱を出して寝込んで いました。お店の人に病院に行きたいと聞いたら良い病院を知ってると言って紹 介してくれました。でも英語が・・と言ったら一緒に行ってあげる!と言ってく れてホテルまで友達を迎えに行ってくれ病院に行き最後まで通訳もしてもらいま たホテルまで送ってくれました。 その後も何時でもいいからもし何かあったら電話して!と言ってくれました。友 達もすぐ熱が下がりおかげで最終日まで遊ぶ事ができました。海外旅行でこんな に親切にしてもらえるなんて感動でした。スマートのお兄さんに感謝していま す。初めての海外でそれもこんな事件が起こったのになんかいい気分です。また行きたいです!!

Posted by: NON at 04/04/01, 1:55 AM
,

はじめまして。 グアムにはまだ行った事がなく、行こうかどうしようか迷っています。 行くとしたら、レンタカーで、皆さんお勧めのリティディアンビーチに行ったりしてみたいのですが、ちょっと不安な事があります。 車の運転テクニックに自信がないのです。 自分で車を持っていないので、普段は社用車をたまに運転する程度です。 グアムって、左ハンドルですか? レンタカー出来る車って、大型車ばかりなのでしょうか? また、交通マナーはどうですか? ビーチまでの道路は運転難しいですか? 質問ばかりで済みませんが、教えていただけると嬉しいです。

Posted by: ぱんだ at 04/04/01, 7:22 PM
,

ぱんだです。

NONさんへ
運転・・・自信ないなら・・・リティディアンは やめた方が良いかも。。
結構 山道で 急カーブとかあるりますからね。。。
どうしても 行かれるなら ゆっくり走って行けばなんとか なるかも、、、
もしも 後ろに 車つかれたりして 自分のペース守れない時は 止まって 先に行ってもらえば 良いと思いますよ。。
グアムのレンタカーは エコノミークラス ミラージュ サニーくらいの大きさの車もありますから。。。。
大きさに関しては 問題ないと思いますよ。
ただし、、全車 左ハンドルです。
運転されるなら くれぐれも 気をつけてね。。

Posted by: mktkyk at 04/05/01, 12:30 AM
mktkyk@kcat.zaq.ne.jp,

はじめまして. ゴールデンウィークに家族でグアムに行きます. おじいちゃんおばあちゃん,パパとママ,3歳と1歳半の子供の計6人です. 行くことが決まってからこの掲示板をずっと見ています. 掲示板を読めば読むほどものすごく迷ってしまいます. グアムは2回目なのですが,前回のココス島でのシュノーケリングがとても楽しかったので,今回もぜひシュノーケリングをしたいと思っています. そこで、北部のプライベートビーチに行こうかと最初は思っていたのですが,レンタカーをかりて自分でビーチに行ってみようかとも思っています. プライベートビーチに匹敵するぐらい綺麗で魚がいっぱいいるビーチがどこかあるのでしょうか? プライベートビーチのツアーは1人85ドルくらいということなので大人4人だと340ドルもかかりますが,レンタカーを1日かりてどこかでランチを買ってもそんなにしないと思うのです. 皆さん何度もいかれてものすごく詳しい方もたくさんいらっしゃるようなのでよいアドバイスをぜひお願いします.

Posted by: ぱんだ at 04/05/01, 2:14 AM
,

ぱんだです。。

mktkykさんへ
自分たちで行ける プライベートビーチは ココス以外ないんです。。
あちこちに ビーチはあるんだけど ライフセーバーが居なかったり
危険なところが多いです。
魚を 見るだけなら タモン周辺でも 見れますよ。
ココス・・レンタカーで行けは 25ドルで 島へ渡れますから
安全なのは やはり。。有料ビーチになっちゃうかなぁ〜
ただ、、ココス・・個人で行っても良いんだけど 結局 食事やロッカーなどで お金いるから・・・結局は・・安いかどうかは わかりません。。 

Posted by: NON at 05/04/01, 7:12 PM
,

ぱんださんへ 早速のレス有り難うございます! グアムには行く事に決めました。 後は、どうやって楽しむか、ですが。 そっかー、やはりリティディアンはきついですか。 一応レンタカーはしようと思います。 でも、無理しない程度に、安全に行けそうな範囲で楽しもうと思います。 左ハンドルを運転するのも初めてなので。 目標は、タコベルでドライブスルーすることです!

Posted by: ぱんだ at 04/05/01, 7:45 PM
,

ぱんだです。。

NONさんへ
運転・・・気をつけてね。。
タコベル・・・ぱんだも ソフトタコス好きで 良く行くけど・・・
サワークリームが嫌いだから・・・・セットは 食べません。。
セットにすると 大量に サワークリームかけられるから。。
食べれなくなっちゃうんです。。

Posted by: mktkyk at 0505/01, 0:00 AM
,


Posted by: mktkyk at 05/05/01, 0:00 AM
,


Posted by: kazz-19 at 04/05/01, 11:30 PM
, http://www10.u-page.so-net.ne.jp/pa2/kazz-19/

NONさん、はじめまして。
手軽にシュノーケリングの楽しめるビーチ、ズバリ、「イパオビーチ」があります。タモンエリアにあり、ライフガードもちゃんといます。どれくらいの魚がみれるかは↑の私のHP上にイパオビーチで撮った水中の写真がありますのでご参考に...!

Posted by: KAZZ at 04/05/01, 11:30 PM
, http://www10.u-page.so-net.ne.jp/pa2/kazz-19/

ごめんなさい。↑のレスNONさんではなくtkmkykさんへのものでした。

Posted by: kazz-19 at 04/05/01, 11:31 PM
, http://www10.u-page.so-net.ne.jp/pa2/kazz-19/

たびたびホントすいません。↑のレスmktkykさんへの間違い、おまけに自分のハンドルまで間違ってました。

Posted by: mktkyk at 04/05/01, 11:30 PM
,

ぱんださんありがとうございました。 やっぱり小さい子供もいるので 安全なところで安心して楽しみたいですよね. イパオビーチやイパンビーチなどはどうなのでしょうか? 子供連れで泳いでいる人たちはいないのでしょうか? ファミリービーチというところもあるようですがこういうところも安全に遊べるというわけではないのでしょうか? 名前だけファミリー? やっぱりお金がかかっても一番安全なのは有料のプライベートビーチのツアーに参加するほうがいいのでしょうねー. また皆さん いろいろと率直な感想聞かせてくださいね. ガイドブックでは得られない貴重な情報が得られるので この掲示板はとても重宝しています. 

Posted by: mktkyk at 04/05/01, 11:45 PM
,

Kazz-19さんありがとうございます。 今ぱんださんのレス見て書き込んだらまさに私の質問に答えていただいていて びっくりです。 ホームページ見させていただきますね.

Posted by: ぱんだ at 04/06/01, 8:34 PM
,

ぱんだです。

mktkyk さんへ
kazz−19さんが 書かれてるように イパオビーチで じゅうぶん 魚見えますよ。
週末以外は すいてるし。。。。良いと思いますよ。。(^o^)

Posted by: トリカ at 07/04/01, 9:15 AM
,

はじめまして! トリカです。

空港でのレンタカーの貸し出し、返却についてお伺いしたいのですが・・
今までホテルからのレンタカーは借りたことがありますが、今度初めて空港から借りようと考えています。

空港での借り方、返し方は難しくありませんか?
日本語は通じますか?
空港では借りるときどこに行けばよいですか?
レンタカーはハーツを使用する予定でいます。
どなたか詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

Posted by: meg at 04/07/01, 5:40 PM
charity@mbc.nifty.com,

こんにちは megです。
5日にグアムから帰って来ました。

今年は総勢12人という大人数の個人手配の旅行。
人数が多いなりに大変だったけど、フットワークのよい
レンタカーのお陰で時間もロスが少なく行動できたと思ってます。
でも、時間ができると買い物中心になってしまい
今年もクレアでぱんださんのお顔を拝見できなくて残念。。。
スマートレンタカーさんにはお世話になりました。
事務所の移転の準備で忙しそうでしたが、携帯電話を片手に
ホテルにも送ってもらったし、コドリスでの食事中は
買い物の荷物預かってもらったりと何かと無理を聞いてもらいました。
スマートレンタカーの人はお友達も多いみたいで
色々な情報を聞くと教えてくれます。
今月〜5月中には事務所も便利な所に移転して、
様々なサービスも行うみたいです。
是非、レンタカーを予定されている人はレンタカー会社の
候補にスマートレンタカーも入れてみて下さい。
私で解ることならお答えします。レス下さい。

P.S 
ぱんださん。ココスの入島料、レンタカー利用で大人$30です。
レンタカー利用でもホテルのツアーデスクでの予約が必要なようですよ。


Posted by: ぱんだ at 04/07/01, 6:41 PM
,

ぱんだです。。

megさんへ
おかえりなさい。。
ココス・・・レンタカーで行っても 予約必要なんですか??
ぱんだは 今まで 予約なんてした事なかったですよ。。
システム変ったのかなぁ〜〜??
いつもは 乗船所の所で チケット買って・・・船乗ってたけどね。。。

Posted by: ひろひで at 08/04/01, 0:10 AM
ciao_hirohide@hotmail.com,

こんばんは、久しぶりに書き込みをする「ひろひで」です。     以前4月16日出発って話をしたんですけど、有給の使い方の関係で5月7日になりました。                       そこで質問があります。  リティディアンビーチから南部のメリッソ桟橋までどの位かかるでしょうか?  また現地で水着を買おうと思ってるんですけど、どこかありますか? また書き込みしますのでよろしくお願いします。

Posted by: さと at 05/08/01/JST, 10:40 AM
,

トリカさんへ
こんにちわ。空港のレンタカーデスクは日本語は通じません。
私が今まで利用したのはハーツ、ニッサンですがどちらもダメでした。
日本語のメニュー?案内が用意されているので大丈夫だと思いますよ。
ご心配でしたら事前に予約をするといいかもです。

Posted by: meg at 04/08/01, 4:00 PM
charity@mbc.nifty.com,

こんにちは megです。
レンタカーでドライブでの注意です。

GVBのメールマガジンでマリンドライブの道路工事について
何度か情報がありますが、私達の滞在中は
ITCビルの交差点付近からマイクロネシアモールの交差点
付近まで、南北両方向、車線規制のある道路工事でした。
場所と時間により、3車線が1車線となる
車線規制の所もありました。朝、夕、ラッシュ時には混雑します。
スマートレンタカーさんによると、今年末までの工事予定だそうです。

また、マリンドライブとウェスティンからの道の交差点の信号は
私たちの滞在中に工事があり、信号はちゃんと変わるようになりました。
かくゆう私、工事の前に、その交差点の先頭で止まり、
ずっと変わらない(青にならない矢印)信号を
5回待って結局赤信号を無理無理つっこんで左折しました。
あ〜〜、怖かったです。


Posted by: ぱんだ at 04/08/01, 6:35 PM
,

ぱんだです。。

ひろひでさんへ
グアム行き 延期ですか?
でも、情報収集の期間が 延びたか・・・どんどん 情報収集してくださいね。
リティディアンから メリッソまで、、、、ん〜〜〜
どこにも寄らずに 行けば 2時間は かからないと思うけど。。
リティディアンから デデドまでの道・・・結構 危ないから 気をつけてね。


Posted by: トリカ at 08/04/01, 8:00 PM
,

さとさんへ

情報ありがとうございます。
やっぱり、日本語通じませんか〜。
でも、今回は空港から借りようと思っています。
ありがとうございました。

Posted by: マム at 04, 9:40 PM
,

マムです。
今回は初日はホテルの無料送迎を利用し,2日目の朝,7時〜ニッサンクエストを借りました。
7時なのでホテルまで迎えが来て,空港で手続きをしました。JCBパックなのに、V〇SAカードを持って行ってしまった!(恥)
7人乗りのバンだけど,とても運転しやすかったです。空港の係員,ニッサンはたまたま日本語が解るスタッフがいました。
英語が解らなくても,車種と保険内容をしっかり吟味した上で予約しておけば,日本人に馴れている係員なので,解りやすく説明してくれると思いますよ。
初めて運転したけど,ヒルトン周辺,空港,デデドのフリマ周辺ぐらいしか出来なかったけど,びびりまくったよぉ!
後は専ら夫でビールが飲めなくて気の毒でした。だって幅が狭いし,合流の仕方が2本の内の本線に1本が合流していくのに馴れている私は2本がえぇっ?1本に?!という合流の仕方に馴れずびびったのでした。
南部への広い道はそんな事無かったですけど…。でも,地元の方の穏やかな運転に助けられ,フリーマーケットにも,少しだけど行けて嬉しかった。
このフリマ,清潔好きな人や、高級なものが好きな方にはお勧め出来ないけれど,遊び心を持って,楽しみに行くにはとっても,良いですよ。
赤土の上に,敷物ひいて、しわしわの汚れた服なども売ってたりするけど,自由な雰囲気で,誰でもどんな形でも楽しめる!というフリマで,私はとても気に入りました。
ツアーで行けば,25ドルだそうですが、レンタカーでいけば無料だし,マイクロネシアsc目指していけば着いたと言う感じです。
土日の朝,6時ごろからやってるそうです。私は土曜日の7時過ぎに行ったけど,熱気ムンムンでした。
南部ドライブは又もや暑さにやられて酔ってしまい,せっかくの景色を堪能する事ができずでした。
でも、とてもきれい!ハワイ島やオアフのノースショアと又一味違う良さがありました。素朴と言うか…。何だか,はまってしまいそうです。。。。

Posted by: パズー at 04/08/2001, 10:00 PM
,

パズーです。

リティディアンへの道 完全版アップしました。
こちらです。→http://www2.to/pazoo


Posted by: NON at 09/04/01, 7:51 PM
,

NONです! ぱんださんへ ソフトタコ、うまいですよねー。 昔アメリカ旅行した時に病みつきになって、今回のグアム行きの大きなお目当てもタコベルだったりします。 出発は5/18(金)深夜になりました。 まる2日はゆっくりできますが、タコベルドライブスルー以外は何をするか決めてません。 運転は慣れてないけど、好きなので、ドライブするの、結構楽しみにしてます。 でも、この掲示板見てると結構危なそうなのかな、と思ったりもして……。 一緒に行く人間が運転できないので、一旦レンタカーしてしまうと最後まで運転するしかないし。 皆さん日本で借りるべきっておっしゃってますが、現地について、様子見てからきめようかな、と思ってます。

Posted by: がっちゃん at 04/10/2001 JST, 9:00 AM
, http://www.geocities.co.jp/Outdoors/1377

おじゃまします、がっちゃんです。

パズーさん
リティディアン、相変わらず(?)綺麗ですね!!
左の細道を抜けると、あそこまで入れるんですね。
で、ひとつ思い出せないことが・・・・。
トイレって有りましたっけ???

Posted by: パズー at 04/10/2001, 7:00 PM
,

パズーです。

がっちゃんさん。ご無沙汰しておりました〜。
リティディアンのトイレですが、舗装された駐車場のほうに
2つあったように記憶しております。


Posted by: NON at 10/04/01, 9:05 PM
,

NONです。 パズーさん、 望波亭拝見しました。 リティディアンビーチすっごくすっごく綺麗ですね! 海から見える駐車場も、いいですね。 無理してでも車で行きたくなっちゃいました。 パズーさんの写真でシミュレートした感じでは、見通しも悪くないし、何ゆっくり運転すれば何とかなりそう。 良い情報をありがとうございました。

Posted by: がっちゃん at 04/11/2001 JST, 9:36 AM
gatyan007@geocities.co.jp, http://www.geocities.co.jp/Outdoors/1377

おじゃまします、がっちゃんです。

パズーさん
ありがとうございます。。
今回は行けそうも無いのですが
また、行きたい場所です。。(リティディアン)

NONさん
大丈夫ですよ。
私でも行けましたから。
ポイントは”ホントに、ココで良いのか???”という疑問に
”戻った方が良いぞ”っていう答えが聞こえたら
”いや、この道で良いんだ”って答えることです。。(笑)
MMモールの先の信号を曲がって北部に向かえば
ほぼ、一本道ですから。

Posted by: のんかち at 11/04/01, 9:25 AM
,

はじめてかきこみます。
JCBパックがお勧めのようなのですがカードをもっていないのでハーツにしようかと思っています。
免責の話が過去ログにありましたが、自分でぶつけた場合はもちろんですが例えば車上泥棒などで、窓ガラスを割られた場合も払わなくてはいけないのですか?
ハーツは、免責$500だそうです。
ぱんださんはハーツをお使いになっているとありましたが、1番の理由はなにですか?
それから、みなさん事故を結構目撃していらっしゃるようですが どのあたり(場所)が危ないと思われますか?
質問ばかりでもうしわけありません。よろしくおねがいします。

Posted by: NON at 11/04/01, 12:35 PM
,

NONです。
がっちゃんさん
リティディアン、私でも行けそうですか?
ちなみに「私でも行けましたから」というがっちゃんさんの、運転テクニックはどんな感じですか?
参考までに教えて下さいー。

Posted by: がっちゃん at 04/11/2001 JST, 1:13 PM
gatyan007@geocities.co.jp, http://www.geocities.co.jp/Outdoors/1377

おじゃまします、がっちゃんです。

NONさん
私のテクニックですか?????
公式には、普通運転免許しか持ってないです。
初めての左ハンドル、初めての右側通行。
国内では、カウンターあてながら峠とか走ってましたけど。
そんなテクニックを使うところは、PIC〜リティディアンまでの間には
無かったです。
まっすぐ走って、車線が変えられて止まれれば。

上の方読む限り、無理にはお勧めしませんが(レンタカーそのもの)
とりあえず、左ハンドル右側通行、赤でも右折できるところがある
左折レーンがある、スクールバスがストップしているときは絶対に走らない。
スピードメーターがマイル表示くらいを頭に叩き込んで走ればと思いますけど。。

Posted by: ぱんだ at 04/11/01, 4:28 PM
,

ぱんだです。。

のんかちさんへ
ハーツ使ってる 理由。。。べつに 無いですが。。。
メンバーになってから なんとなく ハーツばかりなんです。。
ただ、、今は JCB経由。。。値上がりしたから どこが良いかは わかりません、、

がっちゃんへ
いやいや。。。リティリアンへ降りる 最後のヘアピン。。。
かなり キツイから。。。。あそこだけは 気をつけたほうが。。良いかも。。。
ぱんだは チョット あのコーナーで 遊びました。。。(^_^;)
でも、、スピードおとせば まず 大丈夫ですから。。。
NONさん・・・のんびり 行ってきてください。。

Posted by: のんかち at 11/04/01, 5:29 PM
,

ぱんださん早速ありがとうございました。
JCB今はそうお得でもないんですね。
ぱんださんには密かにとってもお世話になっています。本当に役立つ情報ばかりです。
これからも参考にさせていただきますので、どうぞよろしく。

Posted by: パズー at 04/11/2001, 5:35 PM
pazoo@aloha.club.ne.jp,

パズーです。

NONさんへ、
はい、大丈夫ですよ!がっちゃんさんの言われるとおり、MMモールの先を左折すれば、
ほとんどずっと一本道ですから。もし、ローカルの車に後ろに付かれたら、右側に寄せて、
やり過ごしちゃってください。

がっちゃんさんへ、
ぶあははは!\(^O^)/最高!がっちゃんさんたら、おもしろいんだから!
そのとおりなんですよネ!初めてだと、”ほんとにココでイイんか〜?”
っていう疑問がわいてくるんですよネ!自分を信じること!それがリティディアン
への近道という気がします。

ぱんださんへ
ほんと、そうですネ!最後のカーブは、ちょっとスピード出してると外にふくらみますネ。
スピード落として、ゆっくり行きまっしょい


Posted by: akiko at 04/11/00, 5:20 PM
,

初めて書き込みいたします。 7月に、その頃ちょうど1歳になる双子の娘たちを連れて、家族でグアムに行くこととなりました。 ホテルが中心部から離れていることもあり、移動はもちろんレンタカーを考えております。 そこで、どこのレンタカー会社が良いか(日本語が通じるとか、対応が良いとか・・)教えてくださいませんか? また、日本から予約することが出来るようですが、どのようにしたら良いのでしょうか・・・。 どなたか、教えてください!

Posted by: NON at 11/04/01, 8:25 PM
,

NONです。
がっちゃんさん、パズーさん、ぱんださん
皆さんのアドバイス了解しました!
ルールの違いを頭に入れて、慌てずゆっくり、そして「この道でいいンか?」と思っても信じて進む!を守って、私もドライブ挑戦します。
タコベルと、リティディアンは何度もここで宣言した通り行くとして、他にドライブお勧めポイントがあったら是非教えて下さい。
この掲示板の他の書き込みもマメに見るようにしますが……。
最近無理矢理理由作って、毎日社用車運転して、グアムドライブの練習してます。
やー、こんなに気分盛り上がっちゃってるのに、出発までまだ1ヶ月もあるんですね。

Posted by: パズー at 04/11/2001, 8:45 PM
,

パズーです。

akikoさんへ
どこのレンタカー会社が、良いかは、パズーは、お奨めすることは出来ませんが、いつも予約は
グアムのJCBプラザ経由で、お願いしています。もしJCBカード(Takashimayaカードなど
の年会費無料カードでもOK)をお持ちなのであれば、もちろん日本語で予約OKですし、
いつも気持ちの良い対応をしていただけます。今まで何のトラブルに遭遇したこともございません。
ただ、実際にレンタカーを借り受ける際に、現地の営業所の場所によっては、まったく日本語が
通じない所もあります。予約の際に、ご相談されては、いかがでしょうか?
JCBプラザGUAMhttp://www.jcb.co.jp/travel/chiiki_travel/guam.html


Posted by: パズー at 04/11/2001, 10:20 PM
,

パズーです。

NONさんへ
総合の04/06の頃に書き込んだんですが、マラサダ行ってみて下さい。オイチイですヨ!
冷めてもおいしいです。レンタカーならではの楽しみと言えます。
スタンドのご主人もとってもフレンドリーです。


Posted by: がっちゃん at 04/12/2001 JST, 8:50 AM
gatyan007@geocities.co.jp, http://www.geocities.co.jp/Outdoors/1377

おじゃまします、がっちゃんです。

NONさん
内緒ですが・・・・・
私もレンタカーする前、右側走行の練習しました。(公道で)
・・・・・内緒ですよ!!
グアムの運転、皆さん、マナーは良いですよ。
(私の地元が悪すぎるのか???)
夜中はやめましょうね!!
それと、黄色信号の突っ込みも。
中央線がわかりにくい場所があったりしますから。
雨上がりも(スコール後)、滑りやすかったり。
20時頃のKマート、私が行ったときは混雑して無くて買い物が楽でした。
マクドナルドでドライブスルー。。おもしろいですよ。闇鍋みたいで(笑)
英語が出来ないので、何が渡されるかはお楽しみ状態。(爆)

Posted by: meg at 04/12/01, 12:33 PM
charity@mbc.nifty.com,

こんにちは megです。
今回、レンタカーで念願だった「エリートベーカリー」行って来ました。
焼きたてのパン、おいしかったです。
朝6:30にホテルを出で、朝日の中をドライブがてらお店へ行きました。
驚いたことに、駐車場?も路上をロコのみなさんの車で一杯。。。
お店の脇の方に車を止めて店に入ると、
狭い店内(5坪位?)にパンを買う人がレジで並んでました。
ステンレスのロッカー?みたいな所から、好きなだけ
焼きたてのパン(パフクッションみたいなやつ)を袋に入れて
レジでお金を払ってました。私たちはみんなのまねをして
その焼きたてパン9つと、ドーナッツ6つかって$4ちょっとだった。
安〜う!! と感激し、食べたい気持ちを抑えつつ、
ホテルまで持って帰って、みんなで食べました。ホンとおいしかった。
これだからレンタカーやめられないんだよね。

ところで、レンタカーをお考えのakikoさんへ

私のレンタカーの選び方を一言。。。
まず、お泊まり予定のホテルのレンタカー会社を調べる良いです。
akikoさんは、小さいお子さんがいらっしゃるので、
いくらレンタカー会社の人がホテルに迎えに来てくれても
やはり、泊まっているホテルにカウンターがあるのが一番便利です。
(そのレンタカー会社がJCBプラザ利用できればなおラッキー?)
後は、料金、サービス、保険等の比較かな?
4月からJCBのスペシャルパッケージに料金的に魅力がなくなって
今回、私たちはスマートレンタカーにしましたが、
全然、問題なかったですよ。
ちょっと、あまりにもローカルなので心配される方が多いようですが、
私は大丈夫だと思ってますよ。質問あればメール下さい。(*^_^*)


Posted by: akiko at 04/12/01, 8:40 PM
,

こんばんわ。akikoです。 パズーさん、megさん、早速のお返事ありがとうございます! レスついてるかなぁ〜・・・と少し心配になりながらチェックしました。嬉しかったです〜! パズーさん、takashimayaカードでも良いとは知りませんでした!JCBは他に持っていなかったので・・・。 JCBのカードで、日産レンタカーでの割り引きが受けられる、と友人からも勧められたのですが、噂によると(?)その割引はもう終了したとか聞いたりもしていました。 値段の差というのは、さほどないのでしょうか? また、空港で借りて、空港で返す・・・というパターンを希望しているのですが、そうなると会社もかぎられてくるのでしょうか。 ちなみに宿泊はアルパンビーチの予定です。 要領を得ていなくてごめんなさい! どうか、アドバイスのほどをよろしくお願いします。

Posted by: akiko at 04/12/01, 8:10 PM
,

たびたびakikoです。 パズーさんに教えて頂いた、JCBプラザのHP見てみました。 直接グアムに電話して予約するんですね!takashimayaカードもあることだし、ちょうど良いかな? 日産もハーツも、割引(どの程度の割引なのかわかりませんが・・、意外と高いんですねぇ〜)がきくようですね。空港内にもカウンターがあるようですし・・・。 ハーツの方が断然安いように見えたのですが、車種などもさっぱりわからないので、もうちょっと検討してみます!

Posted by: パズー at 04/12/2001, 10:10 PM
,

パズーです。

akikoさんへ、
はい、パズーも毎回、空港で借りて、空港返しで利用しています。
これまでは、毎回JCBプラザで予約をお願いしてニッサンレンタカー指定
でした。料金が安かったのと、免責金額0だったのが、主な理由なんですが、
megさんのご指摘どおり、4月からJCBのスペシャルパッケージに料金的に
魅力がなくなってしまったのも事実ですので、次回は再考するかもしれません。
でも、空港借り、空港返しを考えると、やっぱりニッサンかな.......


Posted by: パズー at 04/12/2001, 10:16 PM
,

パズー@再びです。

リティディアンへの道 完全版ですが、一部のリクエストにお応えして
画像の解像度を、ちょっと上げてみました。あまり重くなってなければ
良いのだけれど..........
http://www2.to/pazoo


Posted by: meg at 04/13/01, 12:30 AM
charity@mbc.nifty.com,

こんにちは megです。
パズーさん、HP拝見してきました。
道がわかりやすくてこれを見れば来年はリディリアンへ
たどり着けそうです。
以外と小さくて、何もない(すみません)所なのですね。
でも、そこが魅力なのかも・・・。
ボーと海を見ながら木陰で本でも読めたらサイコーですよね。
(子供がいるとそれができないんだなぁ〜。悲しい〜)

さて、レンタカーでお悩みのakikoさん。
参考までに、今年の我が家の事を話しますね。

例のごとく、始めはJCB〜を利用しようと国際電話で
予約を入れ、予約NOまで取りましたが、料金的に高いので
「どうしよぅ〜」と悩んでいましたところ、
この掲示板でスマートレンタカーの事を拝見し、
早速、問い合わせをし、JCBはキャンセルしました。
料金的にはかなりJCBより安いです。(4ドアセダンで$50未満)
しかし、ご指摘のように、日本で入る損害保険会社の
レンタカー特約の指定会社ではありませんので
その点は、ご了承下さい。しかし、現地でオプションの保険に
入れるようです。要確認。(添付の保険以外、我が家は入りませんでしたので)
付いている保険の内容は、今手元に資料がありませんので
後でカキコミしますが、大手と大差はないと思います。
ただ、空港での借入、返却をご希望ですよね。
この点も、事務所移転の後、空港の送迎サービスも徐々に考えていく
そうなので、問い合わせると良いと思います。


Posted by: Aki at 04/13/01, 3:00 PM
,

Megさん 初めて書き込みさせて頂きます。Megさんご推薦の通りスマートレンタカーを検討したいと思います。日本からの連絡方法を教えてください。E-mail/HP/TEL等(E-mailがBestなのですが。)この書きこみを結構探したのですが無かったように思います。 7月に家族5人(子供9/6/2歳)で約1週間計画中です。レンタカーをWeeklyで検討しているのですが、日本から事前に申し込みは可能でしょうか?

Posted by: meg at 04/13/01, 6:35 PM
charity@mbc.nifty.com,

こんにちは megです。
↑のカキコミの続きです。
中途半端なカキコミで、ごめんなさいねAkiさん。
連絡先も書かなくて・・・
仕事場からのアクセスでメールのアドレスが手元にありませんでした。
はい。スマートレンタカーさんへはメールでの
問い合わせが可能です。

メールアドレスは tsuyoshi@ite.net
  電話は 1-671-647-0654です。

スマートレンタカーにWeeklyレンタルが
あるかどうかはわかりません。聞いてみて下さい。

尚、付帯の保険の内容は対人10万j、1事故30万j、対物5万j、
車両保険プラス搭乗者保険、対無保険車保険だそうです。
詳しいことはスマートレンタカーさんへお尋ね下さい。
チャイルドシートは自社の車であれば無料で借りられます。では(*^_^*)


Posted by: Aki at 04/13/01, 6:58 PM
,

こんばんは。 megさん すっごい早いこのレスポンスに少々驚いております。 早速ありがとうございます。Contactさせて頂きます。 また、何かよい情報があればよろしくお願いいたします。

Posted by: ひろひで at 14/04/01, 0:00 AM
ciao_hirohide@hotmail.com,


Posted by: ひろひで at 14/04/01, 2:27 PM
ciao_hirohide@hotmail.com,

 こんにちは、5月7日からリーフ・ホテルに滞在する「ひろひで」です。                               やっぱり車借りた後は,駐車場で少し動かした方がいいのでしょうか?                               先日時間があった時に東京・丸の内のグアム政府観光局に行ってきました。                              資料がいっぱい置いてあったので、頂いてきました。                                        「マスタング・コンバーチブル」について情報ある方、掲示板またはメールにて教えてください。

Posted by: NON at 14/04/01, 6:25 PM
,

NONです。

パズーさん
「マラサダ」の書き込み拝見しました。
会社で昼時に見てたので、よだれが出そうでした。
マイクロネシアモールだったら無理なくドライブ出来そう。
チャレンジしてみます。
同行者も甘いものに目がないので……。

がっちゃんさん
右側通行の練習って、日本の公道でやっちゃったんですか!
びっくりです。
グアムで運転するより勇気がいりますよー。
マックはパズーさんのHPにあるように、リティディアンへ行く途中で立ち寄ろうかと思ってます。
何も予備知識がないまま行く事に決めたグアム行きでしたが、この掲示板のお陰でやりたい事がどんどん増えて来ました。
皆さんに感謝です。

Posted by: パズー at 04/15/2001, 5:50 AM
,

パズーです。

NONさんへ、
マラサダは、マイクロネシアモールではありませんヨ。
アガニャショッピングセンターのシズラー手前のMobilスタンド内にあります。
特にガソリン入れなくても、マラサダだけでも買えます。


Posted by: ぱんだ at 04/15/01, 10:45 AM
,

ぱんだです。。

ひろひでさんへ
マスタングオープン。。。。ぱんだの知り合いで乗ったのは ↓のページの人くらいです。。
http://webclub.kcom.ne.jp/ma/kazu14/index.html
参考にどうぞ・・・
あ。。彼は ムスタングのオープンだったかも、、
運転。。。。リーフの駐車場ないだと。。。。あまり 車いないから。。練習できるかも。。
それから・・・リーフの駐車場とめる時 屋内に停めた方がイイですよ、、
屋外にとめると車内の温度が メチャクチャ暑くなりますから。。
ただ、、地元の人は 暑くなるの嫌だから だいたい屋内駐車場に とめるから。。
斜めに停めたりしています。。
そーいった 車の近くには 停めるない方がイイです。。
ぶつけられる可能性もありますから。。。
なぜか 現地の人は 頭から 突っ込んで停めるんですよね。。

がっちゃんへ
そーいえば。。。。。右側通行のイメージトレーニング。。。してたね。。
懐かしい。。。(^o^)

NONさんへ
最初は・・・なんとなく 右側通行・・・戸惑うかもしれないけど。。
たぶん すぐなれると思いますよ。。

パズーさんへ
グアムとは 関係ないけど。。
潮干狩り 楽しんできてね。。(^o^)

ぱんだは グアムフェスタ行ってきます。。。

Posted by: まきえ at 04/15/01/JST, 12:30 PM
,

megさんへ。お久しぶりです。まきえです。お帰りなさ〜い。最近読んで無くてすいません。スマートレンタカーなかなかGOODでしょ??結構無理も利いてくれるので助かる事が多いですね。そろそろ、スマートさんは移転なのかな??又スタッフの方にメールしてみますね。

Posted by: KAZU at 04/15/01/JST, 3:10 PM
hat@netpci.com,

ひろひでさんへ、 「ムスタングオープンカー」ですが、私はダラーレンタカーで 借りました。ミーハー友達10人で行った旅行だったので、 オープンカーを3台借りました。 ハーツに聞いたら、3台無いと言われたので、「どこが一番、 オープンカーがありますか?」って聞いたら、ダラーでした。 2001年型(最新型)とそれ以前の型で料金が違うと言われ ました。  2001年の最新型は、現在6台有るらしいです。 私達は最新型を借りました。1日120ドルだったと思います。 (ちなみにハーツは124ドル50セント?。ちょっと半端な 料金だったと思います。) 保険は、免責金額ゼロの保険が25ドルだったはずです。 間違ってたらごめんなさい。  5月にグアムですか?うらやましいです。また、お金貯めて 行かなきゃ。

Posted by: NON at 15/04/01, 4:10 PM
,

NONです

パズーさん
ありゃ?
私何でマイクロネシアモールなんて書いたんだろう?
大勘違い。
アガニャショッピングセンターですよね。
グアム行く前に、念のため、この掲示板はプリントアウトして行こう……。

ぱんださん
右側通行について、とある本に良いアドバイスが買いてありました。
それは「どんな時でもドライバーはセンターライン側」と言うのを頭に入れておけ、というものです。
右折の時も、左折の時も、確かにまがった先の道路で自分がセンターライン側に来るように意識してれば間違いないですよね。
なるほど、と思いました。

Posted by: meg at 04/15/01, 6:05 PM
charity@mbc.nifty.com,

こんにちは megです。
NONさん、私もしました。日本でイメージトレーニング。
去年ですが。。。でも、役に立ちましたよ。それなりに。。。
私は、特に、ワイパーとウインカーを右左間違えるので
それを重点的?に訓練しました。
それでも、グアムに行くと右折の時にワイパーが動いちゃうんだなぁ。
情けない。。。でも、確かに効果はあると自負しています。
車線のイメトレもしましたよ。
ここで左折すると大回りして左側へ入って・・・なんてね。

グアムで左折する側の右車線に(理解できる?)
車がいれば右車線に入ってしまうことは無いのだけれど、
車がいないと、ついつい癖で右車線に入りそうになってしまいます。
これがやっぱり要注意でしょう。
主人は、ワイパーとウインカーの間違いが無いように
日本では右手だけで運転し、グアムでは左手だけで運転すると
言ってます。それってめんどくさいだけちゃうん??ねェ。


Posted by: BETTY at 04/15/01, 0:00 AM
,

私はハーツにしました。ハイアットの窓口です。だいたいどこもお昼12−13はランチタイムでいませんから注意!!!!!!日本人でした^0^初の海外の方向」音痴でも大丈夫でした!赤信号でも一旦停止でいけるとかおもしろかった^0^ただ、マイクロネシアモールは入りやすいですが出にくいのでできたらBUSについていくのがいいとおもいます!恋人岬はわかりずらいですよ!下手したらほんとになんにもないとこいっっちゃう!標識なんかないし、、、、、。私たちはタクシーにたまたま付いていったからいけてかな?みんなきをつけてね!

Posted by: がっちゃん at 04/16/2001 JST, 10:00 AM
gatyan007@geocities.co.jp, http://www.geocities.co.jp/Outdoors/1377

おじゃまします、がっちゃんです。

やりましたよ、日本で(内緒だよぉぉん(笑))
私の住処は田舎なので、朝早くや夜遅くは族以外は走ってないです。
でも、いざ左ハンドルに乗ったら右手でサイドブレーキやトルコンのレバー操作が
イメージトレーニングから抜けていたことが発覚。。
ちょっと、慌てました(笑)
私もイメージトレーニング有効だと思ってる一人です。
ちなみに、それでもワイパーが動きましたよ・・

Posted by: NON at 17/04/01, 10:42 PM
,

NONです。

megさん、がっちゃんさん
皆イメージトレーニングしてるんですねー。
むむー、私もやるか?
丁度GWで田舎(山奥)に帰省するので、山の中で練習しますか。
(車線ないから意味ない?)
でも、これだけ皆さん日本で練習したりしてるって事は、初めて海外レンタカーする時って誰でも不安なものなんでしょうね。
BETTYさん(綴り見ないで書いてるので間違ってたらごめんなさい)の書き込み読んでも思うんですけど、最初は勘違いしたり失敗しても当たり前、って思って、あまりびくびくしないで運転してみようと思います。
ところで、ホテルのレンタカーデスクで申し込んだ場合、車はホテルの前まで持って来てもらえるんでしょうか?
返すのもホテル?

Posted by: kazz-19 at 04/17/01, 0:40 AM
, http://www10.u-page.so-net.ne.jp/pa2/kazz-19/

>>ところで、ホテルのレンタカーデスクで申し込んだ場合、車はホテ ルの前まで持って来てもらえるんでしょうか?返すのもホテル?
ホテルまでピックアップが来る〜レンタカー会社の営業所へ〜そこから運転
帰りはまず営業所へ返しに行く〜そこからホテル迄送りor空港の営業所へ返す(空港に営業所がある場合)

Posted by: NON at 18/04/01, 12:35 PM
,

昨日グアムレンタカーしている夢を見ましたNONです。

kazz-19さん
教えて頂いて有難うございます。
なるほどー。
ホテルから乗れる訳じゃないんですね。
だったら、自分でホテル近くの営業所に行った方が早いような気がしますね。

Posted by: meg at 04/1//01, 12:52 PM
,

こんにちは megです。
NONさん、ごめんなさい。余計な(過剰な)プレッシャーを
与えてしまたっでしょうか。。。
大丈夫です。30分も運転すれば慣れます。
私のイメトレもやらないよりやった方が(面白がってやってた)程度です。

さて、去年、私がウェスティンのハーツレンタカーを利用した時は、

借入:カウンターで申込→どこからか車を持ってきてくれた→GO
返却:空港のハーツの駐車場へ車を止める→空港カウンターでキーを返す

でした。つまり、私は借りるとき、ずっとホテルで待ってましたよ。
レンタカー会社やカウンターによって違うのか?
それとも、システムが変わったのか?確認した方が良いかもね。。。


Posted by: NON at 18/04/01, 8:00 PM
,

NONです。

megさん
いやいや、大丈夫ですよ。
megさんの発言で過剰なプレッシャーを感じて「練習しなきゃ!」って思った訳じゃないですよ。
前から田舎に帰った時に親の車で運転の練習してやれ!って思ってましたから。
ところで、megさんはホテルでレンタカー待ってたんですね。
ホテルやレンタカー会社によって違うんですかね?
ちなみに私はニッコーに泊る予定なんですが。
いっそのこと、ホテルに電話して聞いてみようかなあ?

Posted by: ぱんだ at 04/19/01, 7:33 AM
,

ぱんだです。。

借りる時 いろいろなパターンがあるみたいですね。。
ホテル内に 車が 置いてあるレンタカー会社もありますから その場合は 借りる時も 返却する時も ホテルで OKみたいです。
あと カウンターのみ ある場合は megさんのパターンか 迎えが来て 取りに行くか、、、でしょうね。。,

NONさんへ
どこかに書いてあったかもしれないけど。。。。どこのレンタカー会社で借りるんでした??
ホテル内に 車が置いてない場合は 営業所行かれた方が 早いかも、、、

Posted by: betty at 04/18/01, 3:00 PM
,

NONです。>こんにちわぁ でも、これだけ皆さん日本で練習したりしてるって事は、初めて海外レンタカーする時って誰でも不安なものなんでしょうね。> うちは全くしなかったですよ! だってスピーチでも練習OK!で本番間違えたらパニくるし返ってしないほうがいいかも、、。 本当にうちのダーリンは方向音痴でよくぶつけるけど勝負!ですよっ。 BETTYさん(綴り見ないで書いてるので間違ってたらごめんなさい)の書き込み読んでも思うんですけど、最初は勘違いしたり失敗しても当たり前、って思って、あまりびくびくしないで運転してみようと思います。>うんうん!かえって自信つけてこんなはずじゃなかった^−^;っておちこむとつまんないですよ! それも旅行のお楽しみっておもったらいかが???? ところで、ホテルのレンタカーデスクで申し込んだ場合、車はホテルの前まで持って来てもらえるんでしょうか? 返すのもホテル? >なんだかたくさんのかたがレスってたのでしょうりゃくしちゃいます。 TAKE IT EASY!!!!!!!!!

Posted by: NON at 20/04/01, 12:25 PM
,

NONです。

ぱんださん
レンタカー会社は特に決めてないです。
この掲示板で皆さんオススメの会社は把握したのですが、色々あって迷ってしまうので、ホテルのレンタカーデスクで相談して決めようと思ってたので……。
コンパクトカーで、ATで、万が一事故った時の保証がちゃんとしていれば、レンタル料はそんなに気にしない、という希望を伝えて、向こうのオススメを借りようかと思って。
でも、ホテルから営業所へ送迎される、っていうのも時間がもったいないので、出来れば借りてすぐ車に乗れる所で借りたいです。
とりあえず、ニッコーに連絡を取って、レンタカーデスクはどういう仕組みになっているか、聞いてみようと思ってます。

もし、ニッコーのレンタカーデスクを使った経験ある方いらっしゃいましたら、どんなシステムだったか教えて頂けると助かります

bettyさん
はい、気楽に運転してきます!

Posted by: YASU at 04/20/2001, 12:45 PM
,

初めてカキコします。 私もこの掲示板でスマートレンタカーを知り 4月14〜16日とレンタルしてきました。 以前は何回か空港のレンタカーを借りていましたが 日本語が通じず大変苦労しました。 スマートレンタカーは日本人のスタッフなので その辺の煩わしさが無く、安心して利用できました。 私は現地で予約をしましたが、ほとんどが貸し出し中の ようでしたので利用される方は日本から予約をした方が 良いと思います。 スマートレンタカーのアドレスは tsuyoshi@ite.net で〜す。 P。S スマートレンタカー引越し情報をGETしました。    5月1日頃フジタホテルの近くに予定中だそうです。

Posted by: ひろひで at 04/23/01, 10:40 PM
ciao_hirohide@hotmail.com,

こんばんは、「ひろひで」です。                 初回のグアムでは、不覚にも39℃の熱に泣いたので今回はリベンジと思ってます。                          今回はガソリン・スタンドについてなんですが,セルフで入れるのをちょっと楽しみにします。  1ガロンでいくら位ですか?また満タンにするといくら位でしょうか?(ちなみにマスタング・コンバーチブルにしようと思ってるんですけど・・)。                           ガソリン・スタンドについてのアドバイスありましたら教えてください。                                また書き込みしまーす。                                    

Posted by: みー at 24/04/01, 2:21 AM
,

こんばんは。はじめてさんです。ヨロシクお願いします。 26日のANAで初グアムです!!6泊でフジタホテルです。 レンタカー、迷ってまして、実はHISでLDW込の7000円の クーポン(ハーツ、コンパクト)を予約してまして・・・。 でも3泊で兄一家がフジタに来てるので、できれば7人乗りをレンタル したいのです。ハーツの予約センターに聞くとバンで115$で、 ANA会員だと1割引だそうです。保険と税は別で・・・。高い・・。 JCBカード持ってますが、みなさんのお話のように7人乗りでも ハーツより安く(JCBプラザTELで)かりれるんでしょうか? スマートレンタカーというのがさいきんのお話でよくでてますが、 こちらのほうがよいのでしょうか・・・? 出発すんぜんでこーんな夜中にまだグアム情報にかじりついてます。 あとイルカウォッチングをだんながしたいといってるんですけど、 2才の子供連れでダイジョーブでしょうか? スキューバカンパニーとか・・・? どなかたおしえてください!!おねがいです。

Posted by: ヒデ at 04/25/01, 10:10 AM
,

ひろひでさん。こんにちは。
1ガロンでいくら走るか。ということですが、私もレンタカーを借りるたびに
いつも迷います。 日本と同じキロメートル、リットルだと良いのですが。
  米国って変なところで頑固ですね。
わたしは、南部まで足を延ばして170マイル走っても3ガロンも入りませんでした。
給油ポンプがすぐに止まってしまい、壊れたかと思ったほどです。1ガロンで
60マイルの燃費です。ただ、トヨタの小型車 ECHO だったのでムスタングだと
ぐっと落ちるかも。
ちなみに米国本土でマーキュリー(3リッター車)を借りたときは、700マイル
で20ガロン。 1ガロン当たり35マイルでした。
なにせガソリンが安い(1ガロン1ドルぐらい)ので、嬉しいです。
こんな安いと省エネもなかなか進まない?

Posted by: meg at 04/24/01, 12:25 PM
charity@mbc.nifty.com,

こんにちは megです。
レンタカーでお悩みのみーさん。26日と言うのは4月のですよね。
そうだとあと2日か。。。んー間に合うかなぁ。
スマートレンタカーだと、7人乗り$85で借りられます。
基本の保険は付いてます。ただ、自社の車ではないので、
台数の方があるかどうか。。。
ミニバンは5人乗りのセダンに比べると何処のレンタカー会社も
たくさんの台数も持ってないみたい。
今、グアムにアメリカ軍の船も来ているらしいし。。。

よければ、早速、スマートレンタカーへ問い合わせをしてみて下さい。

 メールアドレスは tsuyoshi@ite.net です。
 また、電話番号は 1−671−647−0654です。

私は、去年、JCBスペシャル〜を利用してハーツレンタカーで
ミニバン(7人乗り)を借りました。
日本のハーツへの問い合わせするのと、JCBプラザ利用では
同じハーツでも扱いが違って来ると思います。(金額も違うと思う)
お急ぎでしたら直接↑のアドレスにメール下さい。
私のわかる範囲でお答えしますよ。(*^_^*)


Posted by: みー at 24/04/01, 4:30 PM
,

こんにちは。 megさん、いろいろありがとうございました。 けっきょく、JCBプラザにTELして(国際電話!!)日産クエスト をこみこみで108$でかりました。出発が楽しみです。

Posted by: FAMILYMAN at 04/24/01/JST, 12:00 PM
,

初めまして! 皆様の、会話を見てて、たまらず参加させて頂きました。 いいですね〜グアム、私は、まだ、グアム訪問歴3回ですが、何度行っても良いし、正直、永住したいです。ところで、皆様が利用しているのは、バジェット,日産,エイビス,それと評判良いんですねスマ-トは、大変参考になりました。私は、もっぱら ジャパンレンタカ-です、先月中旬に言った時も使いました。特別サ-ビスが良い訳でわないですが、一番安いクラスの車(エコ- 日本名プラッツ)が$44と調べた中では一番安いと思います。只、この会社の面白いところは、安い理由が、今年が20周年記念だからだそうです、しかし3年前に借りた時も同じことを言っていましたので、常に20周年記念だと思います。それを除けば、免責保険を入らなかったら少し嫌な顔されましたが、自信があったので気にはなりませんでした。後グアムの道は雨が降ると滑るのは有名ですが、これから雨季に入りますので行く方は、特にタイヤは、点検してください、丸ボ-ズは論外ですが新車のタイヤもまだ当たりが出てないので滑ります、くれぐれもスピ-ドに気をつけてください。最後に、私の好きなドライブポイントは、少しベタですが、マリンドライヴをタムニンからアガニャの間トリンチェラビ-チ前の3車線の道路は、走ってて、グアムに来てるんだなと感じさせるところです。それでは、有難うございました。                        

Posted by: デント at 04/25/01, 11:10 AM
,

はじめまして、デントといいます。 5月の下旬から,4度目のグアム予定してます。 レンタカー&グアムに詳しい方がたくさんいて、ビックリです。 そこで教えていただきたいことがあるのです。 過去に,空港で借りて,空港で返した経験はあります。 今回は、オプショナルツアーを楽しんでから、 ホテルか、レンタカー事務所で借りて、空港で返す、 と したいのです。 ホテル&事務所で借り,空港で返すことのできるレンタカー会社、 どなたかご存知の方、いませんか?

Posted by: kazz-19 at 04/26/01, 1:25 AM
, http://www10.u-page.so-net.ne.jp/pa2/kazz-19/

>>ホテル&事務所で借り,空港で返すことのできるレンタカー会社、どなたかご存知の方、いませんか?

ハーツ、AVIS、バジェット、ナショナル、ニッサンは空港にカウンター有り。この中から、ご自分のホテルにデスクがある会社、またはピックアップを依頼されたら良いのでは?


Posted by: デント at 04/27/01/, 9:50 AM
,

Kazz-19さんへ、 お返事ありがとうございました。 宿泊予定のホテルに、どこのレンタカーが入っているか、 調べてみます。またわからないこと,教えてください。

Posted by: がっちゃん at 04/27/2001 JST, 0:00 AM
gatyan007@geocities.co.jp, http://www.geocities.co.jp/Outdoors/1377

おじゃまします、がっちゃんです。

帰って来ちゃいました・・・。
キティホークの寄港にぶつかって、レンタカー探すのが大変でした。
5,000人から上陸してくれたようで、島の雰囲気、何となく
違ってました。
今回は、お気楽にも”行ったら考えよう”だったので
現地でJCBプラザを利用しました。
あっちこっちに電話してくれて。ありがとう!!
ただ、ニッサン・ジャパン・ハーツなどは在庫なし。
ニッポンレンタカーで小型車を見つけてくれてECHOになりました。
燃料付きでは無かったので、スタンドで入れてきました。

さて、道路状況。。。
Kマート前の交差点、派手に工事中。
地面にでっかい穴をあけて、何か埋めてます。(下水か?)
その影響で、結構、渋滞してました。(昼間)
まあ、慌てないで行きましょう。
夜間は、空いてましたけど。

今回は、近所の移動だけで済ませたのでリティディアンにも
行かなかった。。。

Kマートへ向かっての坂で、渋滞に並んでいたら
どこからか、パトカーのサイレン。
ミラー見たら、後ろに2台もいるじゃないですか・・・・。
どうも先を急いでいるようだったので、右によけました。
こんな時の処置は、これで正解だったのでしょうか??

Posted by: ひろひで at 04/28/01, 10:45 PM
ciao_hirohide@hotmail.com,

こんばんは、「ひろひで」です。  マスタング・コンバーチブルをレンタルしようと思ってるんけど、お店に行く時に車を駐車したあとは幌をあげておいた方がいいんでしょうか?。  現地到着後の予約の場合リーフホテルからだとホテル内のレンタカーカウンターで聞いちゃった方がいいでしょうか?。  また書き込みしまーす!

Posted by: 美月 at 04/29/01, 0:58 AM
,

行ってきましたリティディアン、ほんときれいでした。
平日という事もあって、人もまばらでした。
木の下に黒い蝶が群れて、白い砂、きれいな海。
こちらのHPにめぐり合っていなかったら行ってなかったかもしれない…とっても感謝です。

上にもかかれてるように、いたるところで道路工事されてました。

あと、ウエスティンの横の交差点で夜に日本人のレンタカーが向こうの白バイ(っていうのかな?)とぶつかる事故がありました。どうやら右折信号と右側通行になれてないゆえの事故だったようです。
たまたま私が借りたレンタカー会社の車だったらしく、その会社の人によると事故った本人は次の日違う車に乗り換えて行ったそうです。
皆さん事故には気をつけてくださいね。

リティディアンの行き道の途中のセブンイレブンは現地の人の生活のコンビニっぽくってなかなか雰囲気楽しめました。
個人手配の旅行でレンタカー会社で借りて返す方式を取ったのですが、レンタカー会社の人が無料で空港まで送ってくれましたよ。借りるときはホテルに迎えに来てくれました。

Posted by: FAMILYMAN at 04/29/2001, 8:30 PM
,

皆様、今晩は! 良いですね〜色々な、場所を披露出来て、羨ましい!ところで、皆様の一押しの『リティディアン』ここは、レンタカ-で勝手に行けるのですか、私は、北部は、どうも軍のゲ-トだらけのイメ-ジがあります。それとも、ツア-だけですか教えて下さい。それと、重ねて下らない質問ですが、特にグアム常連様にお聞きしたい、グアムドライブ初心者の頃があったと思いますが、マリンドライヴをハガニャから来て、ポラリスロケットの模型を過ぎた先の2号線に入るT路交差点(左側にタコベル、ピザハットがあるところ)を左折できず真直ぐ行ってゲ-ト前でUタ-ンの御経験おありですか?ちなみに、私は、やりました、その時急ブレ-キを踏んだため、その音で兵隊さんが、銃を持って出てきました。(怖かったです)先月に行った時も、中年の日本人夫婦が、突っ込んで行きました、どうやら私だけではないようでした。これからも、下らない質問させてもらいますが、どうか私の、グアムイメ-ジトレ-ニングにさせて下さい、よろしくお願い申し上げます!! ぱんださん、ホテル&コンドミニアムでは大変お世話になりました、この場をお借りしてお礼もうしあげます。   

Posted by: トトッチ at 04/30/01, 11:00 AM
,

がっちゃん >Kマートへ向かっての坂で、渋滞に並んでいたら
どこからか、パトカーのサイレン。
ミラー見たら、後ろに2台もいるじゃないですか・・・・。
どうも先を急いでいるようだったので、右によけました。
こんな時の処置は、これで正解だったのでしょうか??

驚いたことでしょう。大変でしたね。お察しします。
サイレンをならしている車(パトカーでも救急車でも)が近付いてくると、他の運転者はスピードを緩め、その車の進行をさまたげないように、右の車線によりながら停止する。停止するというところが上の文章からはわかりませんが。
その車の通り過ぎるのを待って又車を動かしはじめる、です。

Posted by: パズー at 04/30/2001, 2:30 PM
, http://www2.to/pazoo

パズーです。

FAMILYMANさんへ、
はい!レンタカーで間違いなく勝手に行けます。\(^O^)/
そいで、パズーもやりましたヨ!ゲート前Uターン.....それどころか、
サンビトーレスからサンアントニオへ折れるオカのロータリーあるじゃないで
すか?ロータリーから、なかなか思うように出られず、グルグル回っちゃたこと
も、ありです。


Posted by: ひろひで at 04/30/01, 4:40 PM
ciao_hirohide@hotmail.com,

こんにちは、「ひろひで」です。  まだまだと思っていたら、出発が来週の月曜に迫っていました。  やっぱりこの連休を仕事することは、グアムに行くための代償と分かってはいるんですが(只今,勤務中・・)。  レンタカー借りたら皆さんお薦めの「リティディアン・ビーチ」に行って来ようと思ってます。  先日会社の人から「右折は小さく,左折は大きく」ってな事を言われました。  普段からとんちんかんな事を言う人なので、ちょっと信じ難いのですが・・。  アドバイスとしてこの言葉をどう思いますか?  その人は行ったら「絶対、横井ケープに行け」って言ってるんですが、まだ横井さんがいるとで思ってるんですかねぇ。  ここでやっと質問ですが、オープンカーだとやっぱり日焼けのことは考えないとマズイですか?

Posted by: FAMILYMAN at 04/30/2001, 7:00 PM
,

パズ-さん、早速の御返事有り難うございます。 そうですか、勝手に行けるのですね、次ぎ行く時の為にイメ-ジしておきます、それとパズ-さんのHP大変参考になりました、本当に美しい所なのですね...ところで、ゲ-ト前Uタ-ンやりましたか、正直言ってホっとしてますこんなバカバカしい質問答えてもらえないと思いました。それ以上に、ロ-タリィ回り、お約束ですよね!私なんか、ロ-タリィから出ようとして、間違えて、旧グアムメモリアル病院の入口に入り込み、すぐ行き止まりになって頭は入口、お尻はロ-タリィと『頭隠して、尻隠さず』状態になっていました。今思い出しても、お恥ずかしい限りです。後、質問ですが、タ-ザン滝(TARZAN FALLS)ここは、レンタカ-でいけますか?行かれた方、是非、教えてください。お願い申し上げます。

|1998年5月28日~1999年2月16日|1999年2月18日~11月30日|12月|
2000年|1月|2月|3月|4月|5~6月|7~8月|9~10月|11~12月|
2001年|1~2月|3月|

ドライブ&レンタカー最新情報