家族旅行のための最新情報
(LATEST INFORMATION FOR FAMILY TOUR)
2001年4月
Posted by: はるる at 04/27/01, 0:00 AM , |
Posted by: はるるママ at 04/02/01, 10:45 AM , http://www.nicos.co.jp/card/emergency/3610.html#02 ちょっと上の付けたしなのですが。。。 家族会員の人は、今までどおり、自動付帯です。 それから、IDカード申請の受付は、出発日の1ヶ月前からだそうです。 (あんまり早すぎても、ダメみたいです。ちょっとめんどうかも) ↑のURLに家族特約について出てますので、参考にして下さい。 <ミーさんへ> 間に合ってよかったですね〜!! 保険・・・お世話にならないのが一番だけど、イザと言うときには心強いですよね。 一安心したところで、明日から、大いに楽しんでらして下さいね〜。(^-^)/~~~ <かびごんさんへ> ありがとうございます。 いっぱい楽しんできますね。(*^-^*) |
Posted by: たっち at 04/02/01, 9:15 PM , ミーさんへ! 今朝の早朝(4:40発)で帰ってきました。。 29日から今朝までGUAMはスコールもなくとてもいい天気でしたよ。 ミーさんも楽しんできてくださいね! 明日のJO941はまだ空席あるようです。。お気をつけて、行ってらっしゃ〜〜い♪ |
Posted by: たっち at 04/02/01, 9:17 PM , あさたまさんへ! JOの機内食は食事ではなく「スナック」ですよ。。(笑) フードコートでも充分「食事」を摂れると思います。。 お気をつけて行ってらっしゃ〜い! |
Posted by: たっち at 04/02/01, 9:20 PM , http://goguam.com/bbs-fit/guestbook.html カンナママさん、beatさんへ! お返事遅くなりました。。今朝GUAMより戻ったもので、、(苦笑) レスは for FITの掲示板に書いておきますね! URLは↑です。。 |
Posted by: あさたま at 04/02/01, 10:10 PM , たっちさん、ありがとうございます。 < JOの機内食は食事ではなく「スナック」・・・ そうなんですか・・・(^_^;) とりあえず、行ってきま〜す。 ミーさん、とても賑やかな6人家族です。かなり目立つかも・・・小1の末娘はメガネをかけています。お会いできればいいですネ〜!! |
Posted by: もねママ at 04/03/2001, 1:15 AM mone@zj8.so-net.ne.jp, 航空会社の乳児(2才未満)の事をお伺いしたいのですが... 昨年、JLのリゾッチャでグアムに行く時、機内食のリクエストの電話をした所『ツアーの個人でのリクエストは受けられません、ツアー会社にお話ください』との答えでしたが、前日の事もあってそのままにしていたのですが、当日、ベビーミールを頂きました。(娘は1才3ヶ月だったので、食べませんでしたが) 今年、NWに同じく今度はキッズミールをリクエストをした所『分かりました、用意しときます』と快く二つ返事で帰ってきたのに、行きも帰りも、とうとう何も出ては来ませんでした。 話してみようとしたのですが、母いわく『席をとってないから、しょうがないよ!』で、何も言わなかったのですが...。 それから、リゾッチャは4席並びで乳児が2人いたのに、NWは規定でダメと言われ、(乳児が2人いたので)かなり離れさせられた席にされてしまい、娘がチビを見る羽目になってしまって大変でした。 帰りは、4席に皆座れたのに...これって『あり』って感じです。 近いうちに又行きたく、利用するかもしれない航空会社なので書いてしまいました。 ツアーで行く、乳児の賢い利用方法があったら教えて頂きたいと思いま す。 乳児の料金は何の為に取られるもの? |
Posted by: がっちゃん at 04/04/2001 JST, 10:00 AM gatyan007@geocities.co.jp, http://www.geocities.co.jp/Outdoors/1377 おじゃまします、がっちゃんです。 ごつさん さだかではありませんが、HalfDayのオプション午後参加の 皆さんか宿泊客の方では無いでしょうか??? |
Posted by: ぽて at 04/04/01, 10:45 AM , ぽてといいます。 2歳の子供とココス島かスターサンド・プライベートビーチクラブのオプショナルツアーに 参加しようと思っているのですが、子連れで行くにはどちらの方がおすすめですか? 参加したことのある方教えてください。お願いします。 |
Posted by: こたママ at 04/04/01, 5:00 PM , うさうささん。 JOのベビーミールは、1歳6ヶ月の子はとても食べないような瓶詰め2つと、バナナと、スナック1箱です。 何かお子さんの好きなものを持ちこんだほうがいいですよ。 |
Posted by: mari at 04/04/01, 5:00 PM , 子ずれでグアムに行こうと思います.海外旅行保険にやはり入ったほうがいいのかどうか、意見をお聞かせ下さい。また、空港でも入れるんでしょうか?だいたい、4日間の旅行ですがいくらかかるのでしょうか? おしえてください。 |
Posted by: KEIBO at 4/04/01, 8:05 PM , http://www1.odn.ne.jp/~cac12050 うさうささん 成田発と関西発のJOは 空港で旅行会社から航空券をもらって 自分でチェックインです。早めに行きましょう。遅く行くと席が離れる場合があります。 成田は たしか JTBとJALPAKと日本旅行は 朝7時から チケットを受け渡ししているようです。念のため 申し込み個所に確認してみてください。 4/10発は今現在 成田発JO941=残席18席です。関西発JO943=残席30席以上あります。 |
Posted by: KEIBO at 4/04/01, 8:05 PM , http://www1.odn.ne.jp/~cac12050 うさうささん 追加です。ベビーミールは離乳食(瓶詰め2つ)です。1歳6ヶ月のお子様にはむきません。何か持ちこんだほうがよいでしょう。大人の食事もたいした物は出ませんから。。 |
Posted by: りえぞう at 04/04/01, 11:30 PM , みなさま、こんばんわ。。。JOの機内食のこと話題ですが、COはどうでしょう???ハワイ便だと、トドラーミール(離乳食とキッズミールの中間)を用意している飛行機会社もいくつか有るみたいですけど、 グアム行きではどこか有りますか??? |
Posted by: もねママ at 04/05/2001, 0:40 AM mone@zj8.so-net.ne.jp, たっちさん!ありがとうございます。 実は、個人手配で行ってみたいんだけど,チンプンカンプンで... いろんなホームページを見たりしても、さっぱり分からなくて 初心者でも分かる個人旅行の行き方...何て無いかしら? 機内には色々持ち込んでいるんだけど...次回も図々しくリクエスト しちゃいます。ダメもとで...。笑 |
Posted by: りえぞう at 04/05/01, 1:35 PM , >ぱんださん・・・わかりやすい情報どうもありがとうございます!! !うちの子は食が細く、大して食べないので、プリンくらいがちょうどかも・・・・。ちなみに、6/11(まだまだじゃん)から5泊予定です。エアはとったが、アコモデーション未定です。 |
Posted by: ぱんだ at 04/05/01, 9:58 PM , ぱんだです。。 りえぞうさんへ COのベビーミール・・名古屋のぱんだの乗った便は ガーバーの離乳食(リゾットみたいなの)と ももプリンと りんごジュースでした。。 だから どちらかと言うと・・・乳児向けかな、、 |
Posted by: りえぞう at 05/04/01, 10:25 PM , >ぱんださん・・・またまたありがとうございます。うちの子は出発時で一歳半になりますが、まだ離乳食完全に終わってないので、ベビーミールで行こうカナと考え中・・・・・。その内容ならOKかも! |
Posted by: mari at 04/06/, 2:30 PM , 海外旅行保険の件ですが、みなさんのアドバイスを見てぜひ入ろうと思いました.ありがとうございました。先に、入るほうがとくですね。空港ではいるより。助かりました。 |
Posted by: がっちゃん at 04/06/2001 JST, 5:50 PM gatyan007@geocities.co.jp, http://www.geocities.co.jp/Outdoors/1377 おじゃまします、がっちゃんです。 うさうささん 浮き輪、有ったと思いますが、もしお持ちなら持参された方が 楽だと思います。 Kマートにいろいろ有りましたけど。。 グアム空港のトイレですが、日本の様なおむつ交換用って感じの物では なかったと思います。 アルミのような鉄板の部分が手洗い部分に有ってそこにタオルを敷いて。 機内のおむつ替えが一番、苦労しました!! |
Posted by: ぽて at 04/06/01, 11:10 PM , チェリーさんへ。 ぽてです。どうもありがとうございました。 ガイドブックで見るかぎりどちらも捨てがたくて・・・・ やはり実際に行ったことのある方に聞くのが1番ですね。 「お砂遊びセット」を持って行ってきたいと思います。 |
Posted by: 秋月みゆき at 04/06/2001, 11:21 PM akizuki@nifty.com, http://akizukimiyuki.hoops.livedoor.com/ うさうささんへ。 グアム空港でおむつ換えしました。 よくデパートかのトイレにあるような、入り口入って真正面に、プラスチックの板が下ろせるようになっているものでした。プラスチックなので本人は冷たくて嫌がってましたが、まぁそんなにひどいものではなかったです。 飛行機の中で換えるよりはよっぽどマシなので、ここで最終的に換えておくことをオススメします。 |
Posted by: スノーマン at 07/04/01, 0:05 AM , 名無しさんへ だからあなたが他人への迷惑行為が親の問題と理解が出来るのなら、 人と社会の係わりについて考えましょう。 どういたしまして。 |
Posted by: 名無し at 04/07/2001, 0:30 AM , たびたびお説教ありがとうございます。誤解されているようですが、音のでるおもちゃとか、フラッシュ撮影したのは、私じゃありませんよ。 私まだグアム行ったこと有りません。よく読んで考えてからから書いて下さいねー。ゆっくりでいいですよ。 |
Posted by: スノーマンさんへ at 7/4/01, 7:00 AM , 頭大丈夫ですか? |
Posted by: あやぽん at 2000.4.7, 9:28 AM , ぱんださん。 ありがとうございました。 ぜひKマート行ってみます。 あればゲットしたいです。 買い物はパパがいてるとなんかすごいあせってしまうので今回は娘2人連れて買い物に行ってみようと思います。 そうなるともし2人いっぺんに寝たら… ラッキーですよねー 心行くまで買い物できるかも!!! |
Posted by: だんごママ at 04/07/01/JST, 3:50 PM , 久々にカキコします。 だんごママです。 とうとう明日出発で〜す♪ パッキングもほぼ完了 あとは、ちびだんごとちびちびだんごが発熱する事なく、無事に出発できる事を祈るのみです。 こちらの掲示板ではホントにいろいろ勉強させていただきました。 無事帰りましたら また ご報告させていただきます。 |
Posted by: ペガサス at 04/08/01, 11:00 AM tytanaka@livedoor.com, はじめまして、皆様の情報をいつも楽しく拝見させて頂いています。 さて、4/28より4日間、妻&二人の息子(6歳、12歳)と一緒にはじめての海外家族旅行に行く予定です。グアムは、もちろん初心者です。 P.I.Cに宿泊するのですが、このホテルの楽しみ方や、ファミリー でのエンジョイポイントを教えていただきたいのですが?宜しくお願いします。 |
Posted by: 「埼玉 金」&「あさたま」 at 04/08/01, 10:27 PM shovel@lycos.ne.jp, http://www1.odn.ne.jp/saitama-kin ペガサスさん、4月3日から6日までPICに泊まりました。 夫婦と4人の子供(7才、9才、11才、13才)の6人家族で行きました。 JOの機内食は聞いていたとおり「スナック」のようでした。 PICのキッズクラブは、子供も喜んで参加していました。貝のネックレスPICのペンダント付きを貰ってよろこんでいました。 まだ、未完成ですが、「あさたま」のページにグアム旅行をアップしました。よろしければ見てください。 |
Posted by: ken at 09/04/2001, 0:00 AM , >たっちさん、大変ありがとうございます♪ これで、ちょっとは親孝行ができるかな、と 楽しみに、行ってきます! |
Posted by: ペガサス at 04/09/01, 11:55 AM , 「埼玉 金」&「あさたま」さん 情報ありがとうございました。すてきなホームページも拝見させていただきとても楽しかったです。とても参考になりました。 4人のお子さん「あさたま」さんも一緒に行かれたとのことで、すごいパワーだと感心しました。私もとりあえずガンバッテ行ってきます。 |
Posted by: 「埼玉 金」&「あさたま」 at 04/10/01, 0:03 AM shovel@lycos.ne.jp, http://www1.odn.ne.jp/saitama-kin ペガサスさん、ありがとうございます。 まだ、写真ができていないので、とりあえずデジカメで撮った写真だけでアップしてみました。 この掲示板のおかげで、楽しい旅行になりました。 皆様、情報をありがとうございました。 |
Posted by: アシ at 04/10/2001, 2:00 PM a-shi@kcat.zaq.ne.jp, 今週末より子連れでグァムデビューします。 そこで教えていただきたいのですが、Kマートなどには 麦茶とかウーロン茶は売っていますか?子供には(妻も) 喉が乾くとジュースよりもお茶の方がいいと思うので。 私はビールが一番いいんですけどね(^^) |
Posted by: はるるママ at 04/10/01, 5:00 PM , <なちゅさんへ> 夜景を見ながらご夫婦で乾杯、なんて、ステキですね♪(*^_^*) 海のことばかりに気がとられてて、夜景のことは思いつきませんでした。 ロマンチックな情報、感謝です!!(うちも、乾杯、してきま〜す♪ |
Posted by: ちーさんママ at 10/04/2001, 11:15 PM , 我が家では、トランクの中にウーロン茶のペットボトル(2リットル)を入れていき、あとはミネラルウォーターを一つ買いました。 |
Posted by: たっち at 04/11/01, 0:05 AM , 麦茶のペットボトル。。ABCストアで高かった記憶が、、 それにひきかえ、麦酒の安いこと、、(笑) 我が家は水出しの麦茶パック持って行って、ミネラルウォーターのボトルに入れて麦茶作ってました。。 パックは入れられても抜き取れないので(苦笑)濃い目になってしまうのが、ちと難点ですが、、 |
Posted by: がっちゃん at 04/11/2001 JST, 9:30 AM gatyan007@geocities.co.jp, http://www.geocities.co.jp/Outdoors/1377 おじゃまします、がっちゃんです。 麦茶・お茶関係、高いですよね。(理由はともかく) 我が家もとりあえずの2本くらいは、スーツケースに入れてます。 とっぴさん バス・電車・病院・レストラン等で 普段から気を付けていらっしゃいますよね。 安全面は飛行機特有の物が有ると思いますが、 公共道徳(死語か?)の範疇ですよ。 特別なことでは、無いと思います。。。。 やっちゃったら、謝る!! でぇぇぇんと構えて行きましょうよ。 ちなみに我が家の子供対策。。 お気に入りの本を隠して持っていく 折り紙・塗り絵など集中するものを持っていく 搭乗前までに運動させて寝るようにし向ける。 ぐずり止めの必殺技(私の場合は、抱っこして立って上下左右に揺する)を 用意する。 一番の問題は、”何もしないで知らん顔の親”の態度だと思いますから。 まあ、後部座席から前の肘掛けに足をかける奴とか 酔っぱらって大騒ぎする奴とか トイレでタバコを吸う奴とか くっさい(主観ですが)香水をつけまくってる奴とか 書き始めたらきりがないくらいですから。 |
Posted by: アシ at 04/11/2001, 1:40 PM a-shi@kcat.zaq.ne.jp, お茶レスありがとうございました。 スーツケースに2リットルペットボトル頑張ってみます! 水だしパックも少し持っていこうかな♪ |
Posted by: とっぴ at 05/13/01, 4:30 AM , がっちゃんさん、アドバイスありがとうございました。 子供のお気に入りでかさばらないものを吟味して持っていこうと思います。ちょうど歩き始めで一時もじっとしていません。これを利用して搭乗前に思いきり運動させて爆睡させちゃおう! わたしもこれからラッシュガード買おうと思っていました。ガーン。。。GWには間に合わない胃のですね。 |
Posted by: とっぴ at 04/13/01, 1:30 AM , ↑のつづきです。間に合わないの間違いです。はは。。 ラッシュガード現地調達についての情報私からもお願いいたします。私はハイアット滞在予定です。 |
Posted by: small_egg at 04/13/01, 1:00 PM small_egg@mail.goo.ne.jp, あっぴい さん 先月行った時には、kマートで購入可能でした。(20ドルくらい?) 色は、白と黒しかありませんでした。 私は、子供用が無かったときには相当困ると考え国内の通販で買いました。4千数百円でしたが生地も厚く、満足してます。 これは、メールと電話でやりとしをして、結局ふりこみ翌日に届きました。(たぶん振り込んだ日の夜に送ってくれたのでしょう) ご参考まで。 結局kマートでは私のラッシュガードと子供のリトルスイマーを購入しました。 |
Posted by: あっぴい at 13/04/01, 2:16 PM i-kobayashi@muf.biglobe.ne.jp, こんにちは、あっぴいです。small_egg さん、ラッシュガードお買いになった国内通販はHPとかはあるんでしょうか。あったら教えていただけますか。それから、Kマートにあったのはつなぎタイプでしょうか?メールでも結構です。よろしくお願いします。 |
Posted by: ななっち at 13/04/01, 8:40 AM fwky6131@mb.infoweb.ne.jp, 明日からグアムに行きます。そこでオムツの情報を至急知りたいです。 どこで帰るのか?または日本ほから持っていったほうがよいか?せわしなくてすみませんが、教えてください。 |
Posted by: はるるママ at 04/13/01, 11:50 PM , <ミーさんへ> おかえりなさ〜い。\(^o^)/ いっぱい楽しまれたようで、何よりです!! (保険にはお世話にならなかったようで、ホッ♪) それにしても、オーシャンビューも・・・めちゃ魅力的ですねぇ・・・。 う〜〜〜〜ん、ギリギリまで、悩んでみます。^_^; |
Posted by: アシ妻 at 04/14/2001, 2:00 AM a-shi@kcat.zaq.ne.jp, 私も明日からグァム行きます! うちはオムツは使えばどんどん減っていくので 必要分を持って行くつもりです。 ななっちさん向こうで会えるかな? |
Posted by: うさうさ at 4/14/01, 2:33 PM usausa1@fb.freeserve.ne.jp, 昨日、グアムから帰ってきました。皆さんに色々アドバイスいただき とても楽しい旅行になりました。2歳と1歳の男の子を連れての旅は思ったより、楽でした。帰りの飛行機は3時間も二人とも爆睡してくれて助かりました。グアムではレンタカーを借りて正解でした。ホテルオンワードもとても良かったです.ただ、オムツを持って行きすぎて余ってしまいました。(二人ともオムツなのでパンツ式一袋もっていきました。)現地でも結構売っていました。ご飯は、フードコートばかりでしたが、まあまあおいしかったです。また、行きたいと思いました!! |
Posted by: ゆうゆう at 04/14/01, 11:15 PM yukotkhs@hotmail.com, 4月27日から夫婦、8歳意の娘と6歳の息子の4人で行ってきます。 初めてのグアムなので、諸先輩方色々教えて下さい。 飛行機はコンチです。機内食は子供用が選べるのでしょうか? ホテルはアウトリガーです。ホテルの前のビーチでは遊べますか?魚は泳いでいますか? オプショナルツアーの「イルカウォーチング&シュノーケリング」(スキューバカンパニー)は本当にイルカが見れましたか?子供でも大丈夫ですか? |
Posted by: スノーマン at 04/15/01, 9:05 AM , なおさん 週間グアム新聞に広告が出ていました。 マリーズ・ヘルス・フード グアム店 ウエスティンホテル向かい側、(カフェクレアの正面ですね) ロゲイン 特価 $110→$59、99 だそうです。 日本語で買える! と書いてあります。 注文は FAX EーMail HP でも受け付けている様です。 |
Posted by: りお at 04/15/01, 5:20 AM , す、スミマセン。自分の書き込みの読みにくさに驚いてしまいました。 これで改行できるのでしょうか? ごめんなさい〜!! |
Posted by: なちゅ at 04/15/00, 6:35 PM , なちゅです。 ラッシュガード情報です(*^_^*) 我が家はこちらの「はっちぽっち」さんで購入しました http://www.rakuten.co.jp/hotchpotch/index.html すぐに届けていただきましたし、大満足です〜 ご参考までに! |
Posted by: なっちゃんママ at 04/16/01, 0:48 AM , どなたか、4ヶ月のベビーちゃんを預かってくれる ベビールームかベビーシッターサービスを ご存知の方いらっしゃいませんか? もしご存知なら教えてください。 |
Posted by: sako at 04/16/01, 1:00 PM sako923@a6.shes.net, はじめまして。初グアムを10日後に控えこちらの掲示板で勉強中です。 1歳半の子連れなので、空港まで車でのアクセスを検討しています。 以前、成田や名古屋付近の駐車場情報があったと思うのですが、 関空でのお得なところ、どなたかご存知ありませんか?教えて下さい。 |
Posted by: 陽ママ at 04/16/01, 2:45 PM , ゆうゆうさんへ コンチの子供用の機内食ですが、多分普通の食事で良ければ二種類くらいから選べたと思います。 でも電話でリクエストしないと当日その場では選べないと思うので、コンチの予約課に電話した方がいいです。 その際ツアー利用だと、名前がコンチの方に行くのが出発の5日前くらいなので、その位に電話したほうがいいですよ。 |
Posted by: さんちゃn at 04/16/01, 4:26 PM m-ryu@nifty.com, ゆうゆうさんへ わたしも4月27日出発のコンチですが福岡発ですか? 1才7ヶ月の子供をつれていくので今からドキドキしています。お菓子や絵本を持っていこうと思ってます。 今さらだと思うのですが、ラッシュガードやリトルスイマーって 何ですか?うちの子にも役立ちますか? あとNICOSカードのIDカードをつくられた方はすでにカードをお持ちだったのですか?教えてください。 |
Posted by: はるるママ at 04/16/01, 8:15 PM , http://www.nicos.co.jp/card/sokuhatsu/sokuhatsu.html#list <さんちゃんさんへ> NICOSカード、もしお持ちでなくても、営業窓口で、即日発行できますよ〜♪ ↑に詳細載ってますので、参考にして下さいね! 年会費1250円で、家族全員の海外保険まかなえるので、 つくっておいてもいいかな。。。と、思いますが。。。 (6月まで年会費無料キャンペーンやってるし・・・) あと10日あるので、IDカードのほうも、間に合うと思うので、 一度、サービスセンターに、問い合わせてみると、いいと思いますよ!(^^) |
Posted by: けいこ at 04/17/01, 12:00 PM keikohamana@hotmail.com, こんにちは! 6月に、主人の会社の慰安旅行でグアムに行くことになりました。 うちには、2才と1才の息子がいるのでいろ×と見ていたら、この掲示板をみつけました。 これから、たびたび質問をすると思うけどよろしくお願いしますね♪ 今日は、前から???だったんですけど・・・ まだ、オムツをしている子は海とかプールに入るときどうするの? オムツをつけたままだと、すごいことになりますよね〜?(笑) みなさん、どうしているのですか? |
Posted by: だんごママ at 04/17/01/JST, 3:40 PM , ↑のアババンのホームページのアドレス間違ってました。 http://www.ababang.com/でした。 すみません。パソコン超初心者なもんで。 ホントにこれで大丈夫かな? |
Posted by: あい at 04/17/01, 11:25 PM , 今度8月にグアム旅行に行く計画をしていたところ、このページにたどり着きました。早速ですが、とてもきになったことがあるので何方かお教え下さい。「ラッシュガード」「リトルスイマー」とはなんなの? 私も3人の子供をつれていくので是非知っておいたほうがいいのでは・ と思ったものですので、よろしくお願いします。 |
Posted by: あい at 04/17/01, 11:45 PM nasu-819@cello.ocn.ne.jp, 先ほど、ラッシュガードとリトルスイマーの書き込みをしたのにアドレスを入れ忘れてしまいました。皆さんレスお願いします。 それから、ホテルなんですけど・・どこかお勧めのところあったら教えてください。11歳・9歳・2歳の子供たちが楽しめるのが1番の決め手なのですが、はじめてで何もわかりません。お力をおかしください。待ってます。 |
Posted by: あゆ at 04/18/1, 10:25 PM ayu_ayu_h@hotmail.com, こんにちわぁ〜♪ 6月にグアムに行ってきます!! うちには、2才の男の子がいるんですけど、子供と一緒でも楽しめる おすすめの場所とか教えて下さい! あと、浅瀬でもパンをあげたら魚がいっぱい寄ってくる場所なども 教えて下さい!! 掲示板&グアム初心者なので、みなさんよろしくね♪ |
Posted by: とっぴ at 05/18/01, 0:00 AM , だんごままさんへ、またまたありがとうございました。 オムツがあっさりとれるなんて、ちびちびだんごちゃんは親孝行さんですね。 ラッシュガードはもう送ってくれたようです。届くのが楽しみ。 また何かありましたら相談させてくださいね。 改行できていますように。。。 |
Posted by: マドレーヌ at 04/19/2000, 4:00 AM may@mx1.fctv.ne.jp, ここのサイトで情報を仕入れさせてもらい、4月8日から12日にかけて行ってきました。4歳と1歳の子連れ海外デビューです。3時間半のフライト、入国もあっという間で、空港からホテルまで車で約10分と、とてもスムーズで、子連れはグアムが一番というのがよく分かりました。HISを通してオンワードに宿泊したんですが、朝食クーポンが付いていたのはとってもラッキーでした(4月からの特典?)。お部屋はシティービューでしたが、シースルーのエレベーターや朝食のレストラン「プルミエ」から素晴らしい海の眺めが見られてそれだけで十分でした。子供たちは連日ウォーターパークやホテルのプールでおおはしゃぎ。ウォーターパークの2,3人用のボートで滑るスラーダーは、なかなか迫力があって、勢いつき過ぎて2回もチューブ内でボートから落ちてしまい、私も息子も手足に擦り傷を作ってしまいました(4歳の息子は懲りずに何回も滑ろう!と大喜び)。主人は1歳の娘を抱っこして滑ってたけど、今考えると危ないな…。そういえば、マイクロネシアモールの屋内遊園地のジェットコスターにも子供たちと乗ったんですが、なかなか怖かった。日本であれだけの乗り物には絶対身長制限があるんでしょうけど。それも1周どころか、いつ終わるの?っていうくらい何周も周ってくれる!子供が振り落とされないよう、必死で抱き寄せていました。話がそれましたが、ウォーターパークは人も少なくのんびりできてとても良かった。子供たちはキッズプールがお気に入りで、現地の子たちとも自然に一緒に遊び始めていました。大人はそれを眺めながらプール脇のデッキテェアーでのんびり。オンワードは買い物にはちと不便でした。巡回しているショッピングバスがアガニアにもルートを増やしたものの、Kマートやマイクロネシアに片道30分以上プラス待ち時間があるし。レンタカー借りたかった!(車で名古屋空港に行って、車内に免許証を忘れてしまったドジな私たちです)。最後の晩は現地で買ったお揃いのトロピカル〜な服を着て、オンワードの隣サンタフェオンザベイのレストランに行きました。アガニア湾に沈む夕陽を眺めながら、ライブ演奏に耳を傾け、しばしうっとり…かたわらには食べながら眠ってしまった娘が椅子を2つ合わせてもらった簡易ベットですやすやお休み…また必ず来ようね!っと固く誓いました。ここのレストランはガイドブックで見つけたんですが、メインディッシュにサラダやおそばやデザートのバイキングがつき、とてもリーズナブル、スタッフもてきぱきしていい感じでお勧めです。ほかにはトロピカルフルーツワールドにも行きました。長くなりましたが何でも分かることはお答えしますので聞いてくださいね。 |
Posted by: りお at 04/19/01, 8:20 AM liona99@hotmail.com, アウトリガーの件で質問等をかいたリオです。 メールアドレスをかくのわすれてしまったので(^^ゞ よろしくお願い致します。 |
Posted by: ぱんだ at 04/20/01, 8:49 PM , ぱんだです。。 陽ママさんへ hiroさんへの レス。。レストランの掲示板で答えてきました。。 子ぱんだは 最初は 浅いプール 入ってたけど。。 結局 すぐに飽きて 結局 浮き輪に乗って 深いプールと ジャグーで 遊んでました、、 |
Posted by: まりも at 04/21/01, 3:28 PM , こん**は。6月に1歳9ヶ月になる息子と私の母と3人で グアム旅行を計画しています。 手持ちのB型ベビーカー(アップリカ)を持って行こうと思っている のですが、日本製のベビーカーのグアムでの使い心地はどんな感じで しょうか? 「日本製は外国では使いづらい」とか「壊れそう」とか 聞いたことがあるので・・・ |
Posted by: あっちゃん at 21/4/01/, 7:30 PM atsuko2000@mwa.tsutaya.ne.jp, http://homepage2.nifty.com/odekake/travel/guam/guam.htm 我が家のお出かけHPを作りました。 ちょっと古いのですが、PICに泊まった時と、ウェスティンに泊まった 時の旅行記がありますので、よろしかったら遊びに来てください。 http://homepage2.nifty.com/odekake/travel/guam/guam.htm です。 |
Posted by: YOKOHAMA at 21/4/01, 9:05 PM , まりもさんへ ベビーカーは現地ツアーデスク無料でかりましたよ。見た目すごくシンプルでしたが結構頑丈です。 現地で購入しても8-9ドルで売っていましたよ。日本だとト○ザ○スで 4000ぐらいで売ってますが(B型というかベビーバギーですが) |
Posted by: 颯ママ at 04/22/01, 1:00 AM , こんばんは。はじめまして!4/26から5日間の予定でグアムに行きます。そこで質問なんですが、関空まで車で行こうと思ってるのですが、 駐車料金が空港預かり・空港渡しで1万円と高く、もっと安いところがないか探しています。 りんくうタウンで停めて送迎バスというパターンでも結構です。 よろしくお願いします。 |
Posted by: こごめ at 04/22/2001/JST, 4:40 PM , マドレーヌさん、ご覧になってますか? トロピカルフルーツワールドについて質問させてください。 ・事前に(日本で)申込みました? ・内容はどんな感じ? ・ずばりお勧めできます? 6月に家族旅行なんですが、娘がどうしても行きたいというので、 ぜひ感想を教えてください。 |
Posted by: ハヤト at 04/22/01, 5:55 PM hayato@love.biglobe.ne.jp, はじめまして、ハヤトと申します。はじめてカキコします。 宜しくお願い致します。 6月にグアムに行こうと計画していまして現在、ここで情報収集して います。ちなみに名古屋発でJOを予定していますが、ホテルで今 迷っています。PIC,アウトリガー,オンワードの3ホテルに宿泊された かたで、ホテル内のレストランやサービス並びにホテルからの買い物へ のアクセスの容易などについてよろしければ教えてください これから、お世話になりますので宜しくお願い致します。 |
Posted by: ぱんだ at 04/23/01, 6:00 PM , ぱんだです。 みほママさんへ イヤープレーン。。。お住まいの地域によりますが。。 旅行用品などを 扱ってる店なら だいたい 置いてあると思います。 ぱんだの住んでる名古屋地区では 「JTBプラザ」のショップなどで 見たことありますよ。。。。 |
Posted by: ぶーちゃん at 04/23/01, 7:40 PM , http://raq1.aminet.or.jp/~voyage/shohin/travelgoods/relax-goods.html 半年ほど御無沙汰していましたが、少し余裕ができたのでまた時々 寄せてもらいます。 ryutanさんへ 買い物に出る時間が取れるかどうかが分かりませんが、K-マートまで 行ければ、ほとんどのものが日本より安く買えるでしょう。少なくとも どこのホテルに泊まるかは確認された方が良いと思います。(結婚式 ならば、たぶんタモン湾沿いのホテルだと思いますが) 紙おむつは、もともと海外から入ってきたものの方が多いので、特に このブランドでなければかぶれるということさえ無ければ大丈夫です。 値段は日本より安い。特にお尻拭き用の濡れティッシュは、アメリカ のものの方がずっと厚くて丈夫で使いやすいです。 ベビーフードは、日本のようなレトルトは無く、ほとんど瓶詰めですが、 種類は日本の2倍、値段は半分くらいです。特に好き嫌いがなければ 問題ないと思います。14ヶ月だとミルクは補助的だと思いますが、 スティック型の粉ミルクがあれば、旅行の時には重宝します。これは 日本で買って行かれた方が良いと思います。牛乳が飲めれば全く問題 ありませんが。(グアムの牛乳には、カルシウムの吸収がいいように ビタミンDが添加されています。Vitamin Dと書いてあるのが普通の 牛乳です。) 飛行機の中でおむつを代える場合、おむつ代え用のテーブルが出るように なっているトイレが一つ、二つあるはず(ドアにそれと分かるマーク が付いている)ですのそこを使うと、トイレの蓋の上で代えるよりは 多少ましです。それから海外で多額の現金は禁物。ほとんどの店でクレ ジットカードが使えるので、VISAかMasterを作って行きましょう。 みほママさんへ イヤープレーン、通販でも買えるようです。この文章のURLを参照して下さい。 お子さんの年が分からないので一概には言えませんが、離陸時も着陸時も 直前直後の15分ほどがしのげれば問題無いと思いますので、小さなお子さんの 場合は飲み物、少し大きくなればあめ玉かガムを与えておけばまず大丈夫 だと思います。 |
Posted by: ぶーちゃん at 04/23/01, 8:35 PM , ryutanさんへ おむつのことで書き忘れました。体重がポンド(LBS)表示なのでご注意 を。1ポンド約450gですので、kgの体重を2.2倍すればポンドになります。 |
Posted by: ぶーちゃん at 04/23/01, 8:40 PM , ryutanさんへ もう一つ書き忘れました。ホテルを確認したら、シャワーが可動か固定か も調べた方がいいですよ。固定式なら洗面器があると便利。 |
Posted by: みほママ at 04/23/01, 9:45 PM , ぱんださん and ぷーちゃんさんへ さっそく 貴重な情報、どうもありがとうございました! 1人でいろいろ悩んでいたので とても参考になりました。 これで 今回は安心して飛行機に乗れそうです。 本当に ありがとうございました。 (^0^) |
Posted by: ハヤトママ at 04/2/01, 10:03 PM hayato@love.biglobe.ne.jp, こんばんは、ハヤトママ(ハヤトから変更)と申します。 6月に1才4ヶ月になる息子とはじめての海外旅行に行きます。 いろいろと不安がいっぱいです。とくに飛行機の中が心配です この掲示板で勉強しています。 ラッシュガードやリトルスイマーについてすごく勉強になりました。 ところでグアムに販売しているラッシュガードについて 形など知っている方教えてください。 また、カキコがなれないため、わかりずらいところがあるかと おもいますがよろしくお願いします。 |
Posted by: たけごん at 04/24/01, 3:33 PM , 出発まで1週間を切って、ろくに仕事も手につかない毎日です。 今更ながらですが、岡山発CO920便で行くのですが、座席って、横何列の縦何列なのでしょうか? |
Posted by: ゆうのママ at 04/24/01, 3:40 PM keikohamana@hotmail.com, ★☆★ ラッシュガードを安くで譲って頂けませんか? ★☆★ 6月に、2才(♂)と1才(♂)の子を連れてグアムに行きます。 ここの、掲示板を見てラッシュガードのことを知りました。 子供のために、欲しいんですけど・・・結構しますよね〜? 今年1回、着るだけできっと来年にはちっちゃくなってしまうだろーし・・・ なので、どなたかもう着なくなったラッシュガードを譲ってください! タダで・・・とは言いません。 譲ってくださる方がいらっしゃれば、品物の状態(キレイとかキズありとか)・色・サイズ・希望価格などを書いてメールください。 よろしくお願いします。 ★☆★ ラッシュガードを安くで譲って頂けませんか? ★☆★ |
Posted by: KEIBO at 4/24/01, 5:45 PM , http://www1.odn.ne.jp/~cac12050 さんちゃんさん リーフのシャワーは 可動式ですね。 |
Posted by: JT at 04/24/01, 5:49 PM , これから、グアム上陸の方!ここを見て、お得な情報がいっぱいあります。私も利用しました、ぜひ利用してください http://www.guam-fmgbs.com/what/01.4.2/01.4.2.html |
Posted by: KEIBO at 4/24/01, 5:53 PM , http://www1.odn.ne.jp/~cac12050 たけごん さん 座席のことは COのHPに載っていますよ。http://www.continental.com/corporate/ からはいって fleet をクリックしてみてください。 Micronesia Division の ボーイング737−800 が 乗る飛行機です。 |
Posted by: おそば at 24,apr.2001, 8:40 PM , リオ様(若しくはりお様)へ |
Posted by: リオ at 04/25/01, 9:00 AM liona99@hotmail.com, おそばさんへ いろいろ情報ありがとうございます。我が家も朝食はABCストアになりそうです。でも、パパが寝ていて起きそうもない時は、ジャングルジャバカフェ利用してみよーかな(笑)またわからない事や不安な事がでてきたら質問します。いろいろありがとうございました。 |
Posted by: たけごん at 04/25/01, 0:00 AM , KEIBOさんへ ありがとうございました。 |
Posted by: たけごん at 04/25/01, 2:00 PM , たけごんです。 すみません、時間を入れるのを忘れてました。 |
Posted by: あおい at 04/25/01, 3:50 PM , 追加・・・ 皆さん、子供の機内での服装はどうなさってますか? 我が家はNWで行くので夜中到着なのですが 多分息子はグッスリ・・・。 ・・・と言う事で、機内の服装はお腹を圧迫しない つなぎとかの洋服がいいのか、スパッツにTシャツ ですぐにホテルのベッドで寝かせられるような格好が いいのか・・・・。う〜ん、悩みます。 |
Posted by: PIAZZA at 04/26/2001, 11:44 AM ha98ma31@anet.ne.jp, 皆さん、こんにちは。 一昨年、家族(夫婦・子供二人)で7月にグアムへ行きました。 その際は、こちらでいろいろと情報を頂き、とても参考になりました。 ありがとうございました。 えっと、今度、年末年始ぐらいに再度の旅行を考えていますが、 年末年始っていうと一般的にいくらぐらいかかるのでしょうか? お盆休みやGWと同じぐらいかな? また、元旦出発は安いって言う話も聞きましたが、そうでしょうか? 大変気の早い話で恐縮ですが、どなたかわかる方、いらしたら教えてください。 (一応、過去ログにはざっと、目を通しましたが…^^;) よろしくお願いいたします。m(__)m |
Posted by: ひなたママ at 04/26/01, 8:00 AM hina1008@d4.dion.ne.jp, こんばんは、来月19日からグアムのひなたママです。 前回の質問は漠然としていたので、今回は具体的に・・・ アウトリガーへとまるんですが、そこのプールは2歳半の娘でも楽しめますか? それともターザやオンワードへ連れて行ったほうがいいのかしら・・・ それによっても予算は大きくかわってきますよね? よろしくお願いいたします! |
Posted by: チェリー at 04/26/01, 11:20 PM , あおいさん、 先日の砂遊びセットの件ですが多少追加情報を。 Kマートのおもちゃ売場にも売ってました。バケツに入っているタイプやら透明のリュックに入っているものやら、8ドルくらいだったような気が・・。 あと、前のところに売っているのは結構大きなものでした。軽いけどかさばるから・・・。 |
Posted by: がっちゃん at 04/27/2001 JST, 2:50 PM gatyan007@geocities.co.jp, http://www.geocities.co.jp/Outdoors/1377 おじゃまします、がっちゃんです。 ちょこっと、トイレの話など。。。 おむつの交換台、1年前に比べると随分、増えましたね。。 DFS、MMモールに男性用トイレにも 壁から出すタイプ(ばたっ引っ張るとテーブルみたいな奴)が ついてました。 ThePlaza、Kマート、アウトリガーにも有ったような。。。 グアム空港内では、赤ちゃん用の小部屋みたいなタイプ。(以上男性用) これで、パパさん達も安心しておむつ交換できますね(笑) お砂場セット、Kマートにどっさり。。。 2歳半のお子さま・・・。 我が家の場合、楽しんで遊んでましたよ。 海も近いし、チョットした遊具広場(?)もあるし(今でも有りますよね?) スライダーも短いし。海も目の前だし。。 階段も少ないので、自分で登って。。(一緒に行きましたが) オンワードには小さなお子さま用プールが有ります。 ターザは、、お任せしますね。。(経験者のみなさま!!) |
Posted by: みっちぃ at 2001・4・29, 7:30 PM , スージーさん マイクロネシア・モールの記憶はないのですが、Kマートには確かあったと思います。大きなもので、トイザラスにあるような感じのものだったと思います。割と中に座らせたりしているのを見ますよ。かくゆう私も子供を運んでました。 |
Posted by: ももかのまま at 04/30/01, 0:56 AM , ひなたママさんへ 去年の10月に主人.5歳.2歳でアウトリガーに泊まりました。 小さなスライダーがありました。うちの子は滑り台が大好きなので エンドレス状態でした。子供用の救命具を借り手あそばせました。 ホテルはとにかく便利ですよ! いっぱい楽しんできてくださいね!あ〜私も行きたくなってきました。 |
Posted by: がっちゃん at 04/30/2001 JST, 9:00 AM gatyan007@geocities.co.jp, http://www.geocities.co.jp/Outdoors/1377 おじゃまします、がっちゃんです。 スージーさん Kマートには、大きなカートが有りました。(4月26日現在) よく見る金属製の物と、プラスチック(?)の物と。。 マイクロネシアモールは、見なかったです。 そのお隣のペイレスには、金属製の物が有りました。 私も子供を乗せてました・・・。(^^;; |
Posted by: たけごん at 0430/01, 8:54 PM , たけごんです。 今カフェクレアに来ています。 |
Posted by: yacco at 04/30/01, 11:45 PM yacco@mac.com, http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/4367/ こんにちは yaccoです。 メイさんへ。 |
1998年|5月29日~8月31日|
|1998年9月1日~1999年2月17日|1999年2月18日~5月29日|
|1999年5月30日~6月30日|1999年7月1日~8月28日|
|1999年8月30日~9月30日|1999年10月1日~11月31日|12月|
2000年|1月|2月|3月1日~22日|3月23日~31日|4月1日~14日|4月15日~30日|
|5月(1日~15日)(16日~31日)|6月(1日~15日)6月(16日~30日)|7月|8月|9月|
2000年|10月|11月|12月|
2001年|1月|2月|3月|