じゃがポックルという名前の由来
今週木曜日10月17日は、十三夜。
雨で十五夜を見逃してしまったので、十三夜こそ名月を愛でたいですね。
(大門寺 文右衛門)
今週は、お天気があまり良くなさそう、、、
雨の日は、道路が滑るのであまり外出しないようにしてます。
お友だちから借りたDVDを見て、お家でのんびり過ごそ〜っと!
(ピカル)
友人からもらったじゃがポックル。
超美味しくて、ついつい食べちゃって残りあと4袋。
箱に入っていた説明を読んでみたら、じゃがポックルという名前の由来は、アイヌ民族のコロボックルからで、アイヌ語で蕗の下の人を意味するコロボックルは、恥ずかしがり屋さんで、人前には姿を見せないけど、夜中にこっそり食べ物を置いていくような優しさをもち、幸せをもたらす伝説の妖精と書かれていました。
家にもコロボックルがいてくれたらいいのになぁ、、、
(パール)
来週の日曜日は
ココロードレースです。
天気が良いと良いですね。
(Tom Slater/62.70kg)